保育士として10年勤務し、今は中学生と小学生を育てるママ。未だに子育てに行き詰ることはありますが子育てのアドバイス記事を書きながら自分も振り返っています。趣味はキャンプと旅行とカメラ。アウトドア記事や旅行記事、保育士や保護者向けのコラムを執筆中。
「友だちができない、誰も遊んでくれない…」友だち関係に悩むわが子にどう声を...
2023.05.15
思い通りにならないと怒るのはなぜ? 3歳・4歳・5歳が癇癪を起こす理由と保...
2023.05.10
「オルタナティブ教育」とは?特徴やオルタナティブスクールについて解説
2023.04.23
ヘリコプターペアレントとは?子どもへの影響や直し方を保育士が解説
2023.04.21
【小1の親の悩み】子どもの学校での様子がわからない!先生にどう相談したらい...
2023.04.17
【保育士が解説】入学前の「読み書き」はどこまで必要?家庭でできる文字教育と...
2023.03.13
小学校の入学準備に必要なものは?袋物や文房具の選び方、準備スケジュールを小...
2023.03.04
【保育士が解説】3歳児ってこんな感じ!発達の特徴やおすすめの遊び方を解説
2023.02.14
【保育士が解説】叱られるといつまでもメソメソ気にする…繊細な子はどう叱る?...
2023.02.13
リトミックはどうやったらいいの?年齢別のやり方やメリットを保育士が徹底解説!
2023.01.27
【保育士が解説!】リトミックで期待できる5つの効果とは?メリットやデメリッ...
2023.01.25
【保育士が解説】連日の「きょうだいげんか」の対応にもううんざり!疲れたママ...
2023.01.16
ペープサートとは?作り方や人気のお話し・演じ方のコツをベテラン保育士が紹介!
2022.12.26
ドキッ…どうしてうそをつくの!?子どもがつく「2種類のうそ」注意すべきケー...
2022.12.12
【保育士が解説】告げ口が多い子どもは正義感が強いだけ!?友だちによく注意を...
2022.11.23
【保育士が解説】画用紙を前に固まってしまう、うまく描けない…「絵を描くのが...
2022.11.07
自分の話ばかりで人の話を聞けないわが子…保育士が教える子どもの「聞く力」の育て方
2022.10.17
【保育士がアドバイス】人前に出るのが苦手で運動会や発表会にうまく参加できな...
2022.09.28
【保育士が伝授】休み明けの登園渋り…休ませる?強引に連れていく?安心して笑...
2022.09.12
【保育士が本音で解説】病み上がりの登園で気をつけることは?登園OKのタイミ...
2022.08.22