保育士として10年勤務し、今は中学生と小学生を育てるママ。未だに子育てに行き詰ることはありますが子育てのアドバイス記事を書きながら自分も振り返っています。趣味はキャンプと旅行とカメラ。アウトドア記事や旅行記事、保育士や保護者向けのコラムを執筆中。
【保育士が解説!】リトミックで期待できる5つの効果とは?メリットやデメリッ...
2023.01.25
【保育士が解説】連日の「きょうだいげんか」の対応にもううんざり!疲れたママ...
2023.01.16
ペープサートとは?作り方や人気のお話し・演じ方のコツをベテラン保育士が紹介!
2022.12.26
ドキッ…どうしてうそをつくの!?子どもがつく「2種類のうそ」注意すべきケー...
2022.12.12
【保育士が解説】告げ口が多い子どもは正義感が強いだけ!?友だちによく注意を...
2022.11.23
【保育士が解説】画用紙を前に固まってしまう、うまく描けない…「絵を描くのが...
2022.11.07
自分の話ばかりで人の話を聞けないわが子…保育士が教える子どもの「聞く力」の育て方
2022.10.17
【保育士がアドバイス】人前に出るのが苦手で運動会や発表会にうまく参加できな...
2022.09.28
【保育士が伝授】休み明けの登園渋り…休ませる?強引に連れていく?安心して笑...
2022.09.12
【保育士が本音で解説】病み上がりの登園で気をつけることは?登園OKのタイミ...
2022.08.22
「園でいじわるされてる…」わが子の告白にどう対応する?保育士が教える園との...
2022.08.15
【保育士が解説】わが子に「発達相談」をすすめられる理由。園側の意図は?親の...
2022.07.25
【保育士が教える園生活】わが子が加害者に!友だちにケガをさせてしまったとき...
2022.07.12
【園生活のモヤモヤ】鼻水垂れっぱなし、肌着が出ている…園や先生の気になる関...
2022.06.20
【保育士が伝授】おとなしい、繊細、やんちゃ…モンペにならない「心配事をうま...
2022.06.04
園の先生から聞かれてドキッ「おうちではどうですか?」に隠された理由。わが家...
2022.05.23
わが子の登園渋りに悩むパパママへ!「〇〇ちゃんなら頑張れる!」は逆効果…保...
2022.05.11
【園でのケガやトラブル】担任から報告がなくて不満…クレームではなくうまく伝...
2022.04.25
【保育士が解説】保育園生活をスムーズにスタートさせるコツ!子どもに「今日ど...
2022.04.11
「幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿」とは?"目に見えない力"がより...
2022.03.30