hair.make.shi.さんのInstagramより
ゆるく編み込んだ、やわらかい雰囲気ながらパンツスーツともバランスのよいヘアアレンジ。崩れにくくするために、上と下にわけて結ぶのがポイントです。
おくれ毛は少し動きをつけることで、マスクの存在感を抑えてくれそう!大きめヘアアクセのワンポイントも華やかでいいですね♪
EmiさんのInstagramより
ヘアアレンジが苦手な人でもトライしやすい、三つ編みのまとめ髪。和装、スーツどちらにも合うので、当日どちらを着ていこうか…と迷っている人にもおすすめです。
耳から上をしっかりまとめているので、マスクのつけ外しによるヘア崩れの心配もありません。 こちらの三つ編みまとめ髪は、ゴム2本 、ピン数本でできる手軽さも魅力的♪
+Heart.riiiさんのInstagramより
他の人と差をつけたいなら、編みおろしヘアにいろいろな飾りをつけるのもおすすめ。パールや星モチーフ、リボンなどいろいろありますが、この時季ならではの小花モチーフもかわいいですよ。
顔がむき出しになるまとめ髪や、普段チャレンジできないヘアアクセも、マスク着用が前提の今だからこそ、思い切って挑戦しやすいですよね。
ANNA MIYAGIさんのInstagramより
顔が平面的に見えがちなマスク着用時は、ヘアのニュアンスづくりがとても大切。少しウェーブのかかったシニヨンは大人っぽく決まるので、和装で参加される方にもおすすめです。
トップのふんわり感で、どの角度からみてもきれいにみえますよ。
前髪は全部まとめず、少し束で出すことで小顔効果も◎。ANNA MIYAGIさんいわく「結んだときに程よく前髪が出るように」とオーダーするのがおすすめだそう。
kanaeさんのInstagramより
ハーフアップも、大きめアクセのワンポイントでマスクでも華やかな印象に。親子お揃いのリンクヘアだと、なおすてきな思い出になりますよね。
マスクでなかなか顔が出せない今こそ、後ろ姿もぬかりなく♪
***
入園・入学式でもマスク映えするヘアスタイルを紹介しました。
マスクでメイクに力をいれることができない分、ヘアアレンジに力をいれるママも多くなりそうです。気になるアレンジがあれば、ぜひ参考にしてみてくださいね。
春の”名前つけ地獄”から脱出したい!!100均「セリア」と「ダイソー」がや...
2021.04.02
【セリア】大発見!1本約28円のデコペンは名前書きに使うべし!黒い靴下や水...
2022.06.01
【小1の壁対策】次の授業までに「立ったままの着替え」「濡れた水着を脱ぐ」っ...
2021.12.16
【コストコ】これだけで会費の元が取れる!?マニアだけが知る"日本製ランドセ...
2022.04.08
【セリアで入園準備】貼るだけでループ付きタオルが完成♪不器用ママでもかわい...
2022.03.12
【子どもの語彙を増やす3つの親の習慣】ひらがなの練習の前に語彙力を上げるこ...
2020.09.28
【小学生ママ座談会】今と昔で小学校はこんなに変わった! 「置き勉OK」「筆...
2022.06.23
もうドリルを買う必要なし!好きな言葉でひらがなや漢字の練習プリントが作れる...
2022.01.07
【リビング学習】勉強に集中できる環境づくりのコツ-おすすめ学習机、間取り&...
2021.11.11
【SNSでじわじわ人気】これは頼れる!子どもが自分でお支度できる「忘れ物チ...
2022.03.01