【セリア】110円でエンドレス文字練習♪何度も書いて消せる「かきかたれんしゅうボード」がコスパ最強だった

【セリア】110円でエンドレス文字練習♪何度も書いて消せる「かきかたれんしゅうボード」がコスパ最強だった
100均のセリアの「かきかたれんしゅうボード」は専用マーカーつきで、ホワイトボードのように書いては消せる便利なグッズ。実際に5歳の子どもがひらがな・カタカナを練習してみました。
目次

わが子の小学校入学に向けて、できればひらがなを一通り書けるようにしておきたいと考えるママ・パパは多いのではないでしょうか。
自分で絵本を読めるようになったり、お手紙ごっこを楽しんだり…と子どもが文字に興味を持ち始めたら、何かワークを取り入れたいと思いますよね。
でもいきなりドリルをさせるのは、子どものやる気が削がれてしまうことも…。

そんな文字の練習をスタートしたおやこにおすすめのアイテムを100均のセリアで発見しました!

マーカーもついてお得♪

こちらがセリアで発見した「かきかたれんしゅうボード」!
ホワイトボード式のボードに50音がなぞれるように書かれています。

付属の専用のマーカーにはイレイサー付きなので使い勝手も抜群!これで110円(税込)なので、お得ですね♪

ボード全体は50音のひらがなにかわいいイラストが適度に入っており、シンプルな作り。文字を書く練習に特化したボードです。

ボードを裏返すと、なんと!カタカナを書く練習もできます。1枚でひらがな・カタカナの両方を練習できるのも◎。

文字の1マスあたりのサイズは、約3cm。子どもが文字の練習をするには大きすぎず小さすぎず、ちょうどいいサイズではないでしょうか。

文字の練習をしてみよう!

5歳の年中の息子は、ひらがなの「読み」はマスター済み。しかし、「書き」に関してはまだ見本を見て書く文字もあり、完全ではありません。文字のバランスやハネなども、おぼつかない状態です。

「かきかたれんしゅうボード」を渡してみると、「書いてみたい!」と意欲的な様子。専用マーカーを使って書くのも楽しそうでした。

お手本の薄い線をきれいになぞることを心がけながら、ていねいに書くことができましたよ◎

間違えて書き直すときや、新たに練習するときはマーカーのキャップについているイレイサーを使えば簡単です!
とくに跡が残ることもなく、きれいに消せました。

一気にたくさんの文字を消したいときや文字が消えにくいときは、濡らした布やウェットティッシュなどで拭き取ると簡単です。
濡れてしまった場合は、乾いた布やティッシュなどで乾拭きすると、すぐにまた文字が書けますよ◎

息子は「み」や「む」など、丸くカーブするひらがなが苦手です。そこで「む」にチャレンジ!なぞって練習できるので、子どもの苦手な箇所のコツを掴むのにも最適です。

文字の練習がある程度進んだら、自分の名前を書いてみましょう。「お名前も書けたね!」と息子はうれしそうでした。

ひらながの次はカタカナにチャレンジ!

息子はカタカナの「読み」は完全にマスターしていませんが、ボードを見ながら「なんて読むの?」と尋ねつつ文字を読み上げていました。
文字の「書き」はもちろん、「読み」がまだ完全でない子どもも、一文字ずつ確認しながら文字を習得できます。

カタカナの面は、上部のマスに好きな言葉が書けるようになっています。ある程度カタカナが書けるようになったら挑戦してみましょう!

文字の練習以外にもこんな使い方が!

練習の合間にちょっと休憩!ライオンを描いていました。すぐに消せるので「文字の練習に飽きちゃった」というときに気分転換をしてみてもいいでしょう。

文字を練習したあとは、「『ぬ』ってどう書くんだっけ?」とか「カタカナの『フ』って…」と思い出したい時にも五十音表としても使えます♪
練習できて見本にもなるので、とっても便利。子どもがさっと取り出せる場所に置いておこうと思います。

***

セリアの「かきかたれんしゅうボード」は、両面を使ってひらがな・カタカナを書く練習ができます。専用マーカーまでついて110円(税込)とはコスパもいいですね◎
書いて、消して…と何度も使えるので、文字を書く練習中の子どもにはぴったりの商品ですよ。ひらがなが書けたらカタカナへ…とステップアップしてみてくださいね。

line
執筆者

ライター あそう みき

2人の男の子を育てるママライター。虫好きの息子の影響で、休日は母も子どもと虫探しに夢中です!公園めぐりが好きで、ドライブがてらお出かけしています♪

あそう みきさんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「入園・入学準備」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram