1都3県の緊急事態宣言解除、その後すぐに今度は大阪・兵庫・宮城でまん延防止等重点措置が適用…となかなかコロナ事情が落ち着かない毎日。
外出自粛の毎日にそろそろ子どもたちは限界…(そして親も限界…)な中、今年のゴールデンウィークはどう予定をたてたらいいか悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
そんな「2021年のゴールデンウィーク(以下GW)の過ごし方やおでかけ状況」について株式会社マミーゴーがアンケート結果を発表しました。
さまざまな条件がととのったらという前提ですが、GWに旅行と帰省ではどちらを優先したいかという質問については、旅行が6割、帰省が4割という結果に。
ここのところなかなか行けていない旅行。こちらのほうが声が多くなるのも思わず共感!かもしれませんね。いっぽう、その理由を問うフリー回答では旅行の理由はさまざまであるのに対し、帰省は「祖父母に子どもを会わせたい」という声が大多数。その気持ちも非常にわかりますよね。
そして、どちらを選んだ人も「日常を離れてリフレッシュしたい」という声があったそう。こちらも非常に共感できます。
しかし、現実的な予定を尋ねたところ、旅行・帰省ともに少数。自宅で過ごす、近所の公園に行くという意見が上位を占めました。
また、おでかけの範囲を尋ねたところ、ふだんは遠方へのおでかけを検討しがちなGWですが、今年は居住している都道府県内での近距離の外出を考えている人が80%近くにのぼりました。
寒い時期が終わり、おでかけにもぴったりな季節になっているにも関わらず、なかなかおさまらないコロナ禍。それでもやっぱりもうちょっと我慢、自粛…と考えているママたちが多いのが浮き彫りになりました。
●調査概要
実施:株式会社マミーゴー
方法:WEBアンケート
期間:2021年3月
対象…ITマミー部の主婦・ママh107名
ニュース提供元:@Press
【2023年】小学校の春休みはいつから?都道府県別に春休み期間を大調査!実...
2023.01.17
【2023年】小学校の夏休みはいつから?都道府県別の夏休み期間を一覧でチェック
2023.03.06
【ダイソー&セリア】何枚も何枚も買いたくなる♪100均「ネットケース」が"...
2021.06.17
【100均&無印が活躍!】あふれる子どもの作品やお手紙がスッキリ!これぞ圧...
2021.09.06
「その手があったか!」100均グッズで目からウロコの収納ワザ!おままごと、...
2021.04.27
【100均・無印が大活躍】診察券・医療証・お薬手帳・母子手帳…出がけにもう...
2021.11.15
【2021決定版】「上履き洗い」結局何が一番ラクでキレイに?各種洗剤・洗濯...
2021.12.25
不器用でも大丈夫!忙しい朝の簡単「登園ヘアアレンジ」子どもからの「かわいい...
2022.04.09
【子どもの作品収納】ダイソーで発見!1年分の絵や立体工作が余裕で入る神アイ...
2022.02.21
朝のバタバタが減る【お支度コーナーアイデア】無印・イケア・ニトリのグッズを...
2022.03.26