スリーコインズの玩具って、楽しく遊べるだけでなく見た目もかわいい商品が多いですよね。 最近のヒットが缶入りの知育玩具シリーズ。魚釣りはさっそく売り切れている店舗もあるようです。
わが家は缶入り知育玩具シリーズの「キューブパズル」をゲット!さっそく、パズル大好きな6歳の息子と遊んでみました。
「キューブパズル」は550円(税込)商品。パズルのほかにも、魚釣り、積み木、コマなどがありますよ。
まず惹かれるのがこちらのシンプルな缶ケース。玩具が入っているようには見えないおしゃれなデザインですよね。9cm×9cmのコンパクトなサイズは持ち運びもしやすそうで、お出かけのときの退屈しのぎにぴったりです。
缶の中には、全部で9ピースのブロック。ベージュ系のくすみカラーがとてもかわいいです。
対象年齢は6歳以上とあったので、わが家の小学一年生の息子にぴったり!さっそく、遊んでみました。
まずは「このフタの形をつくってみる」とパズルを積み上げ始めた息子は、イラストでは見えない部分も想像しながらなんとか完成!ふだんからパズルやブロック遊びが好きな息子は早くも夢中です。
ほかにもピースを顔に見立てて並べてみたり、高く積み上げたり、色ごとに分けて積み上げてみたり。最後には家にある別の玩具や文房具などと組み合わせて「大きな城を作りたい」と意気込んでいました。
正直、6歳になった息子が玩具で遊ぶことは少なくなりつつあるのですが、予想に反してこのパズルは大ヒット!1時間くらいは集中して遊んでくれました。
そして、たった9つのピースを組み合わせてさまざまなものを作り上げていく、息子の頭の柔らかさにも感動。シンプルなデザインだからこそ想像力がかきたてられるようです。また、小さなパーツをバランスよく積み上げていく動作は、指先のトレーニングにもなりそうですね。おしゃれなだけじゃない、知育玩具としてもよく考えられているな、と感じました。
***
ついにはキューブパズルをランドセルに入れて学校に持っていきたいとまで言い出す始末。6歳の息子にとっては、デザインが子どもっぽくないところも魅力のようです。小学生でも遊べる知育玩具を探している方は、ぜひスリーコインズでチェックしてみてくださいね。
清水ふみこ
小学1年生と1歳の5歳差兄弟の母。趣味は100均パトロールと断捨離。赤ちゃんがいてもすっきり片付いた家を目指して整理収納を模索中です。ライター歴は6年目。子育て系記事を中心に執筆しています。
大流行中!簡単【テープ風船】の作り方!100均の透明粘着ゲルテープがキラキ...
2023.03.18
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
変わり手裏剣、スリンキー、万華鏡…おやこで挑戦したい!【大作折り紙】折って...
2022.05.29
SNSでバズった【お花の手形アート】を100均アイテムだけで作ってみた!“...
2022.05.18
【ダイソー】「水でくっつくビーズ」の実力やいかに!?100円で充分?本家の...
2021.08.03
簡単だけどすごい工作7選|小学校低学年〜高学年まで楽しめる工作アイデアを大特集
2023.02.20
【ダイソー】小学校で必修の「プログラミング」を110円でお手軽体験!パソコ...
2023.03.20