食材、調理道具、食器類など、たくさんあるほど楽しいけれど、どんどん増えてゴチャゴチャする、散らかる…という悩みが多い子どものおままごとグッズ。
そんなおもちゃをスッキリ収納するアイデアを紹介します。ポイントは子ども目線で、探しやすく、片付けやすいこと!
こちらはカラーボックスを使ってDIYしたスタイリッシュな「おままごとキッチン兼ドーナツやさん」。カラボの棚に食器、食材、キッチン道具と分けて、見た目もスッキリのカゴ収納をしています。
カゴを引き出して子どもでも簡単に出し入れが可能。遊ぶ場所のすぐ近くに、ワンアクションで片付けられるのがポイントですね。
こちらは子どもが小さな頃のおままごとグッズ収納におすすめ!セリアのシューズボックスにおままごとグッズを片付けるアイデアです。
透明のケースは何が入っているかが一目瞭然で遊びやすいですし、まな板やお鍋など少し大きめの調理道具のおもちゃも入るのがいいですね。
どんどん増えがちなおままごとの食材のおもちゃ。素材や大きさもまちまちだったりと、バラバラになりがちですよね。
こちらは、そんな食材のおもちゃを100円ショップのジッパー付き袋に入れてスッキリ収納!野菜や果物などのジャンルに分けて、入れるものの写真を付けることでお片付けもしやすくなります。
これとこれは仲間…など、食べ物の種類を学ぶのにも役立ちますね。
こちらは包丁やトングなどの細長い調理道具やカトラリーの収納にぴったりの"立てる収納"。
なんと、ブックエンドと布製ポケットを組み合わせたものなんです。すべて100均アイテムで完成!これなら遊んでいる途中で「包丁がない~」なんて中断されることがありませんね。ぜひマネしたいアイデア!
こちらはニトリの収納ボックスに、手描きのかわいいタグを付け、食材と調理器具のおもちゃをざっくり収納!子どもにとってポイポイ入れるだけの収納はお片付けしやすいですよね。そのままカラーボックスに入れればスッキリお片付け完了!
この片付け方にしてから、あまりおままごとグッズで遊ばなくなっていたお子さんが、また遊ぶようになったとか。子どもが出しやすく片付けやすいのは大切なポイントですね。
こちらは愛情たっぷりパパとママの手作りのお店屋さんコーナー。廃材と100均グッズでDIYしたもので、正面にはカラフルなトレーにジャンルごとに食材がズラリ!裏側はレジになっています。
トレーの上に食材のおもちゃを並べる収納は、どこに何があるのかが一目でわかり、お店ごっこの陳列の延長でお片付けも完了!
こちらはお人形とおままごとグッズがすっきり収納されたコーナー。食材や調理器具などはジャンルごとに無印良品のケースに。ケーキやアイスクリームセットはセリアのふた付の収納にまとめられています。
ケースに入れるのは何が入っているか見渡せるくらいの量にすることがポイント!マルシェ風で食材選びも楽しいですね。
おままごとキッチンと収納棚をセットにした素敵なおままごとコーナー!
パッと見てどこに何があるのかがわかるように、収納容器は浅めのものや透明のものを使用しているそう。
子どもが見やすく出し入れしやすいように棚にゆとりをもたせ、無印良品のアクリル仕切棚を使って収納スペースを増やすなど、工夫がいっぱいです。
セリアやダイソーで購入した容器に、細かいおままごとの具材用アイテムを入れてニトリの調味料ホルダーに。すぐ取りやすいように容器のふたは外して使うのがポイント!
細長い調理道具やカトラリー、木の具材はニトリのカトラリートレーに。 モノの定位置を決めることで、お片付け習慣もしっかり身に付きそうですね。
***
見ているだけで楽しいおままごとグッズ収納のアイデアを紹介しました。
実際のキッチンや冷蔵庫も、ごちゃっとしていると料理がしづらいのと同じで、おままごとも、使いたいものがすぐ探せて手に取れる・片付けやすいがポイント!
おやこ共にストレスの少ない収納を考えて、おままごと遊びを楽しみたいですね。
【2023年】小学校の春休みはいつから?都道府県別に春休み期間を大調査!実...
2023.01.17
【2023年】小学校の夏休みはいつから?都道府県別の夏休み期間を一覧でチェック
2023.03.06
【ダイソー&セリア】何枚も何枚も買いたくなる♪100均「ネットケース」が"...
2021.06.17
【100均&無印が活躍!】あふれる子どもの作品やお手紙がスッキリ!これぞ圧...
2021.09.06
「その手があったか!」100均グッズで目からウロコの収納ワザ!おままごと、...
2021.04.27
【100均・無印が大活躍】診察券・医療証・お薬手帳・母子手帳…出がけにもう...
2021.11.15
【2021決定版】「上履き洗い」結局何が一番ラクでキレイに?各種洗剤・洗濯...
2021.12.25
不器用でも大丈夫!忙しい朝の簡単「登園ヘアアレンジ」子どもからの「かわいい...
2022.04.09
【子どもの作品収納】ダイソーで発見!1年分の絵や立体工作が余裕で入る神アイ...
2022.02.21
朝のバタバタが減る【お支度コーナーアイデア】無印・イケア・ニトリのグッズを...
2022.03.26