だんだんと暑い日が増えてきた今日このごろ。
早くも公園のじゃぶじゃぶ池に入ったり、川や海に出かけたおやこもいるのではないでしょうか?
水遊びは楽しいですが、水の中の小石などによるケガや夏場の熱い地面でのやけどが心配になることも…。そんな心配を軽くしてくれる商品がダイソーにあるんです!
こちらが、ダイソーで見つけた「アクティブカバー」330円(税込)。水遊びのときに使える、キッズ用のウォーターシューズです。
サイズは16~18cm。16cmの息子の足にぴったりとフィットしました。水着にも使われている、水に濡れてもOKな素材でできた靴下のようなもので、シューズというよりも水の中でも使えるフットカバーに近いイメージです。
サイズは、19~21cmも展開しているよう。デザインは、星柄のほかにも恐竜柄やテディベア柄、ユニコーン柄など豊富にありましたよ♪
さっそくダイソーのアクティブカバーを川遊びで使ってみました。
川に到着して靴と靴下を脱いで、さっそくアクティブカバーに履き替え!水着素材のアクティブカバーは、スッと足が入って子どもでも簡単に履くことができました。
子どもに履き心地を聞くと、「靴下みたい!」とのこと。しっかりフィットしているので、水の中でも脱げる心配もありません。流れる川で「サンダルだと脱げてしまうかも」というときでも大丈夫!
水の中と陸を行ったり来たりしても、石の上でも、足の裏をしっかりガードしてくれます。アクティブカバーのおかげで、けがをすることなく水遊びを楽しめました。
薄いので、とがった物などがある場合には万全とは言えませんが、はだしに近い感覚で歩きやすそう♪
水遊びを終え、陸に上がったときの様子。水に濡れたアクティブカバーは少し脱ぎにくそうでしたが、なんとか子ども一人でも脱げました!
使用後は砂を払って、軽く水洗い。コンパクトにまとめて、おうちに帰って洗濯機で丸洗いしました。暑い日のプールサイドや砂浜などでもやけど防止に使えそうなので、この夏何度も活躍しそう!
***
ダイソーの「アクティブカバー」は、お庭やベランダでのプール遊びにも活躍するはず。持っておくと意外と便利な水陸両用シューズ。ぜひ、ダイソーで探してみてくださいね!
ライター いじましほ
元気いっぱい男の子のママです。母は、現役保育士!いつもさまざまな遊びのアイデアをくれます!毎日の子どもとのおうち時間が豊かになる、おすすめ情報を発信できればと思います。
大流行中!簡単【テープ風船】の作り方!100均の透明粘着ゲルテープがキラキ...
2023.03.18
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
変わり手裏剣、スリンキー、万華鏡…おやこで挑戦したい!【大作折り紙】折って...
2022.05.29
SNSでバズった【お花の手形アート】を100均アイテムだけで作ってみた!“...
2022.05.18
【ダイソー】「水でくっつくビーズ」の実力やいかに!?100円で充分?本家の...
2021.08.03
簡単だけどすごい工作7選|小学校低学年〜高学年まで楽しめる工作アイデアを大特集
2023.02.20
【ダイソー】小学校で必修の「プログラミング」を110円でお手軽体験!パソコ...
2023.03.20