【ダイソー】もう100均クオリティとは呼ばせない!スタイリッシュすぎる新ブランド「スタンダードプロダクツ」に潜入!

【ダイソー】もう100均クオリティとは呼ばせない!スタイリッシュすぎる新ブランド「スタンダードプロダクツ」に潜入!
ダイソーが展開する新ブランド「Standard Products(スタンダードプロダクツ)」とはどんなお店なのでしょうか。シンプルで洗練されたインテリア雑貨のほか、木製玩具なども販売している新店舗の様子を紹介します。
目次

100円ショップのダイソーが新しい"定番"のあり方を提案するブランド「スタンダードプロダクツ」
良質な商品を長く使いたいというニーズに応える生活雑貨を取り揃えていて、おしゃれで洗練されている!と感度の高い人たちの間で人気を集めています。

新店舗出店が続くスタンダードプロダクツですが、ダイソーやスリーピーとどう違うの?どんなアイテムが売っているの?子育て家庭で使える商品もあるの?といろいろ気になるところ。
2022年11月下旬にオープンしたばかりの東京・二子玉川の店舗に行ってきました!

都会的で洗練された外観

ダイソーはグリーンやピンク、おなじくダイソーブランドのスリーピーもピンクの看板が印象的ですが、スタンダードプロダクツの看板はとってもシンプル。

色のトーンを抑えた都会的で洗練された外観です。

ギフトにもぴったりの木製玩具シリーズ

店内に入ってまず目に入ったのが、木製玩具コーナー。

知育玩具も数多く取り扱うダイソーですが、こちらはインテリアになじみやすいベーシックなデザインと落ち着いた色味でそろえたおしゃれな玩具シリーズ。木ならではの温かみのあるラトルや乗り物おもちゃ、パズルが並んでいました。

気になったのはこちらのパズル!

左から「ボールピラミッドパズル」(550円)、「ロックバーパズル」(550円)、「ピラミッドパズル」(770円)

大人もハマりそうな立体パズル。これから人が集まる機会が増えるので活躍しそう!ちょっとしたプレゼントにもいいですね。

おもちゃ収納の悩みがこれで解決!

店内で広いスペースを占めていたのが収納ケース・ボックスコーナー。
子育て世代のインテリアの悩みで多い「子どものおもちゃが片付かない」「おもちゃの色味でごちゃついた印象になる」が一気に解決しそうなラインナップでした。

プラスチックの収納ボックスはサイズ・色展開が豊富。これなら子どものおもちゃもスッキリ片付けられそう。

カゴ収納のラインナップもこの通り!無印良品のようなシンプルさですね。

遊びスぺースに置いても安心なやわらかいコットンのカゴも!(2サイズあり330円と550円)

子どもも出し入れしやすい前面が開閉する布製のボックス(1100円)もありました。

「割れない!」かつ「食洗器・電子レンジ使用OK」の食器が充実

スタンダードプロダクツは食器のラインナップがとても豊富。スタイリッシュな器がそろっています。

中でも、子育て家庭にうれしいのは、落としても破損しにくく、かつ食洗器や電子レンジでも使うことができる食器!落ち着いたトーンでカラーバリエーションもそろっています。
飯椀や汁椀、仕切り付きのプレートも活躍しそうですね。

子育て中でもおしゃれなインテリアを実現できそう

ほかにも店内には気になるアイテムがたくさんありました!

一瞬、お菓子の箱?と見間違えるようなこちらの棚にあるのは、子育て家庭で小物やお菓子を入れたり、冷蔵・冷凍保存に活躍するジッパーつき保存袋。

モダンなデザインがそろっていて、箱もおしゃれ!「Freezer Bag」(36枚入り・330円)。

トートバッグやエコバッグ、レジバッグなどバッグコーナーも充実していますが、その中で気になったのはこの「メッシュコンビニバッグ」(330円)。裏面と表面のメッシュの色が異なり、写真はホワイト×グレー。子どもと公園に行くときのお砂場グッズや水遊びアイテムを入れるのに重宝しそう!

子どもの作品を飾るのにピッタリの木製フレームや時間が読みやすいシンプルなかけ時計も充実しています。

また、原料や生産地にこだわった商品が多いのも、スタンダードプロダクツの特徴です。

東京都葛飾区の老舗工場の職人が作った国産芯の鉛筆「craftsman pencil」。現在販売されている鉛筆は海外芯がほとんど。日本で唯一の国産の鉛筆芯を使うメーカーの芯を使ったこだわりの鉛筆です。
海外の芯に比べて、芯がやわらかく、デッサンやイラストなどを描くのに適しているんだそう。6Bから4Hまでの12種類という展開にもこだわりが感じられますね。

こちらは「2022年度グッドデザイン賞」を受賞した商品!12本セットで1100円、1本から購入することができます。

***

ダイソーやスリーピーに比べると、子ども用のアイテムは少ないですが、子育てとシンプルでおしゃれな暮らしを両立できそうなアイテムがそろっていました。価格は概ね330円からという印象でした。
まだ店舗数は少ないですが、お近くにある方はぜひ足を運んでみてくださいね。

店舗一覧はこちらから

※記載の価格はすべて税込・編集部調べです。

line

おすすめ記事

「知育・遊び」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram