コストコの罪悪感ゼロおやつ、目からウロコの100均グッズで【おもちゃ収納】って?

コストコの罪悪感ゼロおやつ、目からウロコの100均グッズで【おもちゃ収納】って?
2021年4月のおやこのくふう人気記事ランキングを大公開。4月によく読まれたのは、コストコの罪悪感をもたないですむ、子どもにオススメのコストコのおやつでした。そのほかも新生活を楽しくスムーズにすごせるアイデアが人気を博しました。
目次

3月下旬に東京の緊急事態宣言が解除されたのも束の間、まん延防止重点措置が各地で適用され、3度目の緊急事態宣言が四都府県に発令され、急遽巣ごもりのゴールデンウィークを迎えることになりました。新年度を迎え、入園・進級などの生活が一新されたものの、まだまだ落ち着く日々が見えない状況となっています。

そんな2021年4月におやこのくふうで人気だった記事は新生活に役立つ情報が5位までを占めました。そのベスト5を紹介します。

1位:長い休みはダラダラおやつを食べがち。そんなときに子どもに食べさせても安心なおやつって?

【コストコから厳選】管理栄養士オススメ!子どもに食べさせたい「罪悪感ゼロ」おやつ6選

おうち時間が長くなると、子どもはおうちでダラダラおやつをたべがちですよね。 そんなときに子どもに食べさせても安心な「罪悪感ゼロのおやつ」が知りたい! そうしたニーズに応えて、管理栄養士の尾花友理さんが、大人気の「コストコ」で幼児にもおすすめのおやつをセレクトしてくれました。

▲あじけん サバチ (60グラム×5袋)1,598円

原料の70%が「さば」のこちらのスナック菓子。でんぷん、砂糖、食物油、塩といたってシンプルだから、子どもにも安心して与えられます。

▲ EATPASTRY チョコチップクッキー(1.3キロ)1,018円

あとは焼くだけでOKのクッキー生地。スプーンですくってオーブンの天板に落とし焼けば、焼き立てクッキーが完成します! おやこで作る時間は絶対楽しい★

このほかにも、栄養満点&子どもも喜ぶおやつを紹介。つい、罪悪感を感じてしまうおやつですが、これなら安心ですね!

【コストコから厳選】管理栄養士オススメ!子どもに食べさせたい「罪悪感ゼロ」おやつ6選

【コストコから厳選】管理栄養士オススメ!子どもに食べさせたい「罪悪感ゼロ」おやつ6選

2位:みんなやっぱり悩んでた!おままごと、人形、など細々おもちゃが100均グッズでスッキリ!!

「その手があったか!」100均グッズで目からウロコの収納ワザ!おままごと、お人形、折り紙…がすっきり♪

2位にランクインしたのは、100均グッズでスッキリお片付けする「おもちゃ収納アイデア」の特集でした。

たとえばリカちゃんの小物。人形用の小物はとにかく分けて、ダイソーの仕切り付き収納ケースにIN!

erisako28 さんのInstagramより

どうしても溜まる折紙は、セリアの折紙ケースに。色別、柄別に分けて入れられ、外から色が見えるので、子どもも取り出しやすいですよね。

stardropshineさんのInstagramより

「その手があったか!」100均グッズで目からウロコの収納ワザ!おままごと、お人形、折り紙…がすっきり♪

「その手があったか!」100均グッズで目からウロコの収納ワザ!おままごと、お人形、折り紙…がすっきり♪

3位:入学、進級で気分一新!子どもの宿題へのやる気は親のその言葉次第

「宿題やった?」は絶対NG!リビング学習で勉強嫌いにさせない5つのポイント

小学校入学をきっかけに始まる勉強や自宅で行うわが子の宿題や学習に不安な気持ちをもっている親御さんも多いかもしれませんね。特に、現在低学年の多くの子がしている「リビング学習」にはポイントがあると、家庭教育アドバイザーのTERUさんが教えてくれました。

リビング学習5つのポイント

  1. 「いつやるか」は子どもにまかせる
  2. 「何からやるか」も子どもにまかせる
  3. 子どもの集中が途切れる原因が排除する
  4. とにかく勉強の時間が楽しくなるように
  5. 勉強の習慣化を一緒に共有する

リビング学習は、子どもの姿がよく目に入る分、つい「宿題やった?」「はやくやりなさい」と小言を言いがちです。でも、大切なことは子どもが主体性をもって、楽しく取り組めること。そうすれば、自然とやる気もついてきます。

ぜひ子どもの主体性を大切にして、温かく見守ってあげてくださいね。

「宿題やった?」は絶対NG!リビング学習で勉強嫌いにさせない5つのポイント

「宿題やった?」は絶対NG!リビング学習で勉強嫌いにさせない5つのポイント

4位:紛失防止に名前つけは大事!でもとにかくつけるのが大変すぎる…!!

春の”名前つけ地獄”から脱出したい!!100均「セリア」と「ダイソー」がやっぱりココでも大活躍♪

園や学校で、自分のものが他の子のものと混ざらないようにするために大切なのが「名前つけ」。入園、進級、入学シーズンを迎えると、その「名前つけ」地獄がママ・パパを襲います。

そんな名前つけを助けてくれるのが、ダイソーとセリアの100円グッズ。そのグッズを徹底検証した記事が4位にランクインしました。

▲セリア「そのまま貼れるタグシール 10枚入り」もちろん100円

タグに名前を書くことが多いけれど、どうしてもにじんでしまう。そこで名前の書きやすいタグに貼るシールを準備して、タグにペタッ!アイロンいらず、洗濯もOKのアイテムの便利さにびっくり!

上靴につけるかわいいネームタグも発見!

▲ダイソー「シューズタグ ネームタイプ」もちろん100円

新しいアイテムを導入するたび続く「名前つけ」。ぜひ参考にしてみてください。

"春の”名前つけ地獄”から脱出したい!!100均「セリア」と「ダイソー」がやっぱりココでも大活躍♪

5位:ほめるのは大事!でもどうやってほめたらいいのかわからない…という人に

「すごい」「よくできたね」では不十分だった!子どもを本当に伸ばす【6つのほめ方】

3位に続き、家庭教育アドバイザーTERUさんの記事が5位にランクイン。子どもの成長を見守っていく上で大切な「ほめる」ことについて詳しく紹介しています。

「子どもをほめなければいけない」と回数に縛られるのではなく、ほめることでもたらす「本質」をきちんと知って、子どもに声かけをしていくことが大切だとTERUさんはいいます。

そのうえで、子どもをほめる機会がぐっと増える6つの方法を教えてもらいました。

ほめ方6つのポイント

  1. 「ありがとう」と感謝を伝えるのも立派なほめ言葉!
  2. 結果ではなくプロセスをほめる
  3. 周りに与えたよい影響を言葉にして伝える
  4. 失敗したときは「挑戦」を認めてあげる
  5. よかったことを具体的に言葉にして伝える
  6. 「間接的にほめる」を意識してみる

つい「すごい!」「えらい!」を使ってしまいがちですが、ほめるときもは具体的に伝えないと子どもはなかなか理解できません。

ぜひこの6つのポイントを押さえて、子どもに対する声かけをしてみてくださいね。

「すごい」「よくできたね」では不十分だった!子どもを本当に伸ばす【6つのほめ方】

***
いかがでしたか? まだ読んでない記事があるという人はぜひチェックしてみてくださいね。

line

おすすめ記事

「子どもとの暮らし」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram