緊急事態宣言が5月31日まで延長され、さらに愛知県、福岡県追加で6都府県への拡大が決定したゴールデンウィーク明け。
すでに1年以上になるコロナ禍は子どもたちの毎日を大きく変化させました。自由な活動に制限や制約がかかり、多かれ少なかれ心にストレスも感じていますよね。そんなストレスいっぱいの心をときほぐす一助になればという願いを込めて作られた楽しい絵本が『すーは~』(学研プラス)。
子どもも親も一緒になって大きな声で読み聞かせをしてみましょう。肩の力がじょじょに抜けて、心がどんどん軽くなって、笑顔になっていくのが実感できるはず。
作者は2021年度ボローニャ国際絵本原画展入選で注目される若手絵本作家のumeco(うめこ)さん。本作が絵本デビュー作になります。
ぜひ、おやこで「すーは~」してみてくださいね!むしろ親のほうがすっごくラクになるかもしれませんね。
『すーは~』
定価:1,155円(税込)
判型:192×192/32ページ
発行所:(株)学研プラス
amazon購入はこちら
幼児期に身につけておきたい「36の動き」と幼児が運動遊びを楽しむことの重要性
2020.10.14
トランポリンコーチ直伝!後悔しない子ども用トランポリンの選び方とおすすめ7...
2020.10.09
体力を持て余し気味な子どものおうち時間に!体幹トレーニング「6つのどうぶつ...
2021.08.05
【プロが指南】そろそろ補助輪なしで自転車に乗らせたい…1時間で子どもがスイ...
2021.12.25
【セリアのプールスティック】「体力を持て余し続けている兄弟」が汗だくで挑戦...
2021.10.05
雨の日でもたっぷり体を動かせる【サーキット遊び】セリアのプールスティックと...
2022.10.06
子どもの運動能力は【体幹】で差がつく⁉おうちで簡単に鍛えられる"〇〇するだ...
2021.03.03
【バランスをとる、重心を移動させる】3~4歳で経験しておきたい体の動き。運...
2020.10.25
コロナ禍で人気急上昇中「おうちトランポリン」!専門コーチ直伝の子どもが楽し...
2020.10.09
体力を持て余した男の子が汗だく&大盛り上がり!反射神経、体幹、動体視力…を...
2021.05.28