まだまだ続くおうち時間。子どもとの室内遊びのレパートリーを増やしたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
そんなおうち遊びのアイデアを探していたところ、インスタグラムでいらなくなったタオルで作るかわいすぎる"ニョロニョロ"を発見!
遊び方を紹介しているのはAyaさん。何度でも遊べて楽しい、冷た~いニョロニョロの作り方を教えていただきました。
材料は、どのお宅にもあるこちらの3つ!
タオルはあらかじめニョロニョロの形に切っておきます。
目を付ける場合は、紙で作った目玉も用意してください(目を付けると何とも言えず愛らしくなるので、ぜひ!)。
作り方も簡単です!
冷凍室に入れたら、あとは次の日のお楽しみ♪
一晩経ったら冷凍室から取り出します。「どうなったかな…?」と取り出すのもワクワクしますね!
カチーンと凍ったニョロニョロたち。
タオルは凍った状態で好きな形に曲げることができます。後ろに反って凍っているニョロニョロの体を起こしてあげましょう!
カップから取り出すと、その立ち姿が可愛すぎるー!!
そして、時間が経つとニョロニョロたちは溶けていきます…。その様子を観察するのも楽しいですね。
溶けても大丈夫!また冷凍庫に入れれば復活します。
子どもは気に入った遊びはすぐ「もう1回!」なんて言いますよね。準備に手間がかかるものだとそんなリクエストもうれしい反面、ちょっと大変…となりますが、これなら手軽!一度用意したら、簡単に何度も繰り返せるのがいいところ。
凍らせてできるのが"ニョロニョロ"だというところがなんともかわいくて大人も楽しめますが、タオルを切る形は、子どもが好きな動物などどんな形でもOK!一緒に相談しながら作るのも楽しそう♪
まだまだ続くおうち時間。手軽にできて親子で楽しめる"おうち遊び"のストックは、いくつあっても困りません。 処分しようかな…というタオルが出たら、ぜひトライしてみてくださいね。
韓国で子育て中のママ。子どもと楽しく簡単にできる実験や工作などの”おうちSTEAM遊び”を発信中。Instagram:@la_couleur_maman
大流行中!簡単【テープ風船】の作り方!100均の透明粘着ゲルテープがキラキ...
2023.03.18
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
変わり手裏剣、スリンキー、万華鏡…おやこで挑戦したい!【大作折り紙】折って...
2022.05.29
SNSでバズった【お花の手形アート】を100均アイテムだけで作ってみた!“...
2022.05.18
【ダイソー】「水でくっつくビーズ」の実力やいかに!?100円で充分?本家の...
2021.08.03
簡単だけどすごい工作7選|小学校低学年〜高学年まで楽しめる工作アイデアを大特集
2023.02.20
【ダイソー】小学校で必修の「プログラミング」を110円でお手軽体験!パソコ...
2023.03.20