適度な緊張感と安心感の中で子どもが集中して勉強できると、その良さが見直されている「リビング学習」。
最近では小学校入学に向けて、勉強机ではなく、ダイニングテーブルに合わせた椅子のみを購入する家庭も増えています。
そんなリビング学習で注意したいのは、子どもが正しい姿勢を保てているのかということ。
インテリアとして揃えた椅子は子どもの発育に合わせた調整ができないため、足がぶらぶらしたり前のめりになってしまうことも。
椅子が体にフィットしていないと、姿勢が悪くなるのはもちろんのこと、集中力が散漫になってしまいます。
そうならないために選んでおきたいのが、座面と足置きの高さ調整が細かくできる「学習椅子」。
子どもの身長にあった椅子を選ぶことで正しい姿勢をキープできるようになり、さらに足元が安定することで集中力もグンとアップするのです。
そこで今回は、高さ調整ができ、子どもが勉強に集中できる学習椅子の中から、おすすめの10脚を厳選して紹介します。
クッション性にこだわったものから、座るだけで正しい姿勢が身につくバランスチェア、こだわりの木材で木の温もりを感じられるシンプルタイプまで、機能性はもちろんリビングに合わせたデザインもチェックしてみてくださいね。
※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。
質感とフィット感にこだわったクッション素材を、座面だけでなく背面にも採用した学習チェア。
座面4段階、足置き3段階の調整ができて、ランドセルを置ける棚板が付いています。スッキリとシンプルな見た目は、どんなリビングにもマッチしそう!
別売りでキャスターの取り付けも可能です。
『 トレッペ グローイングチェア 』
参考価格:9,990円(税込)
すっきりとシンプルで、コンパクトな見た目が嬉しい学習チェア。
座面は3cm間隔の5段階、足置きは4段階の調整が可能で、小学校入学から大人まで使用できます。
清潔感のあるホワイトカラーの座面に、360度回転するキャスター付き。沈みロック機能付きなので、一度座れば不意に動く心配もありません。
『COCORO DESK CHAIR ココロ デスクチェア』
参考価格:16,990円(税込)
3歳から成人までずっと使えるダイニングチェアです。座面と足置きをそれぞれ5段階に調整することが可能。
体のサイズに合わせて座面の奥行きも変えられるので、背もたれとのすきまも成長に合わせて適切に保てます。兄弟姉妹でおそろいの椅子にしたいおうちにもおすすめです。
『キトコチェア kitocoチェア 』
参考価格:22,000円(税込)
耐久性に優れたオーク材を使用し、丸みを帯びたデザインに仕上げたデスクチェア。座面は5段階、足置きは4段階と3cmピッチの細かな調整が可能です。
高さ調節用の穴を内側に隠したすっきりとシンプルな見た目は、リビングの雰囲気を壊さない椅子を探している人にぴったり!
『FIORE-OAK DESK CHAIR - ISSEIKI 101-00609』
参考価格:19,990円(税込)
北欧産のパイン材を使用した、北欧風デザインの学習チェア。座面5段階、足置き3段階の調整は、ねじを外すだけととっても簡単にできるのがうれしい☆
サラッと心地よいファブリックのウレタンクッションに、フィット感のある背もたれが、子どもの身体を優しく包んでくれます。
『リビングSTUDYチェア』
参考価格:10,990円(税込)
肌触りの良いバーチ無垢材でできた、優しく、ナチュラルな雰囲気が人気の学習チェア。座面5段階、足置き3段階の調整が可能で、脚部にはがたつき調整ができるアジャスターもついています。
あえて木目を隠したグレーを含む、4色から選べるカラーも魅力です。
『Cousin(カズン)高さ調整チェア』
参考価格:14,800円(税込)
座面8段階、足置き6段階と、小学校入学から成人まで成長に合わせた調整が可能な学習チェア。部屋の雰囲気に合わせられる4種類のカラーと、北欧風のシンプルモダンなデザインも人気の理由。
木目が美しい天然無垢材だから、風合いの変化も楽しめます。
『自発心を促す いいとこ イイトコ 学習チェア 』
参考価格:22,570円(税込)
座るだけで背筋が伸びて、正しい姿勢が持続するS字の学習チェア。昇降機パーツを回転させるだけの簡単操作で無段階に調整できて、絶妙なフィット感が保てます。厚さ7cmの肉厚クッションはお尻が痛くならず、アクリル素材でお手入れも簡単です。
『S字チェア 2020年モデル』
参考価格:4,980円(税込)
こちらも、座るだけで正しい姿勢が自然と身に着く「プロポーションチェア」。骨盤矯正にも良い角度が作れるため、骨の歪みや内臓への負担を軽減します。
脚に天然木を使用しているので、木製のダイニングテーブルに合う機能性チェアを探している人におすすめ。
カラフルな7色展開から選べます。
『補助クッション付き プロポーションチェアキッズ』
参考価格:8,990円(税込)
お尻・すね・足うらの3点で支えるタイプの新しいバランスチェアです。すねへの負荷が分散させれることで負担がかかりにくく、長時間でも楽な姿勢をキープできます。
高さ調節はスリットに座面を差し込むだけと簡単。沈み込みキャスター付きなので、小さな子どもでもラクラク移動可能です。
『プロポーションチェア keepy』
参考価格:19,800円(税込)
***
今回ピックアップした椅子は、大人になっても使える椅子がほとんど。これから長い付き合いになる椅子だからこそ、高さ調整の方法や座面と背面のクッション性、綺麗に保つためのクッションのお手入れのしやすさ、乗り降りしやすいキャスターの有無などもチェックしておくと安心ですね。
記事を参考に、子どもが心地よく座れる椅子を見つけてくださいね。
ライター Ichika
山梨県生まれ。関西、九州での生活を経て11年ぶりに地元に戻りライター業をスタート。身内や友人に教育関係者が多く、たくさんのヒントを得ながら自分なりの育児を模索中。子育て経験をもとにした体験談やコラムも発信しています。
愛されている子ども・愛情いっぱいに育てられた子どもの特徴|わが子が出すサイ...
2023.08.13
パパっ子になるのはママの愛情不足が原因?ママ嫌いに見えてしまう理由やパパっ...
2023.08.24
思い通りにならないと怒るのはなぜ? 3歳・4歳・5歳が癇癪を起こす理由と保...
2023.05.10
【保育士が解説】5歳児の発達と特徴|反抗期がくるって本当?接し方やおすすめ...
2023.10.02
3人目の子育ては大変?先輩ママに聞く3人育児の大変さと嬉しさ
2022.12.19
「早く食べなさい」は逆効果!【食べるのが遅い子ども】に毎食イライラしていま...
2021.02.25
小学生が家でだけ癇癪を起こす理由は?発達障害の可能性もある?「外ではいい子...
2023.08.10
【保育士が解説】3歳児ってこんな感じ!発達の特徴やおすすめの遊び方を解説
2023.10.02
過保護とは?悪いこと?過保護の具体例やチェックリスト・過干渉との違いを保育...
2023.07.19
優しい子の親の特徴は?思いやりのある子・素直な子に育てる子育てのヒントも紹介
2023.09.27