気づけば、今年もあと1カ月あまり。少しずつ街がクリスマスの雰囲気になったり、年末に向けた準備など、慌ただしくなってきました。
年末に準備するものといえば、年賀状ですよね。新年のお祝いとともに、1年の間に大きく成長した子どもの様子や、家族の息災を伝える人も多いのではないでしょうか。
そんな年賀状でちょっぴり人と差をつけたいときにおすすめなのが、オリジナル切手。 なんとLINEを使えば、1分もかからず作れてしまうので、忙しいママ・パパにもぴったりなんです!
その手軽さに感動した編集Yが作り方をレポートします!
日本郵便で作れるオリジナル切手は「フレーム切手」という商品名です。以前から同様のサービスはありますが、LINEを使った作成方法が簡単すぎると話題なんです。
まずはこちらのページ、またはLINEの「友だち追加」からID「@japanpost」を検索して、郵便局[ぽすくま]と友だちになります。
お友だちになると、さっそく日本郵便のキャラクター「ぽすくま」がぐいぐい話しかけてきますので、「切手の作成」または「切手の作成・購入」とトークで返します。
※下のメニューバーから、「切手の作成・購入」を選んでもOKです!
すると、切手にしたい画像をトークに送ってほしいと返ってくるので、トークに画像をアップします。今回はわが子が作った作品「すいぞくかん」を送ってみました。
すると3~5秒ほど待ったあと…
さっそく送った画像を切手にしたイメージを送ってくれました。ぽすくま仕事が早い!
お友だちになってから、ここまで1分もかかっていません。しかもこのイメージを作るまで、まったくお金がかからず無料!作ってみてイメージと違った…なんてこともなくて、安心ですよね。
でもイメージを見たら、やっぱり欲しくなってしまうのが親心。指示されたリンクをクリックすると…
なんと、すでに販売ページが作成されているではありませんか!ぽすくま、仕事が早すぎるよ!
販売は63円と94円の2枚組のシート(300円)と84円の10枚組のシート(1,260円)の2パターンから選べ、このままワンクリックで購入することができるようになっています。
2枚組の場合には、画像部分が2.4cm四方、切手1枚の大きさは縦3.8cm×横3.2cm、10枚組は、画像部分が3.2cm四方、切手1枚の大きさは縦4.7cm×横4.1cmと大型タイプになっています。どちらもシールタイプなので、水に濡らす必要はありません。
イメージを作るのは無料ということで、きょうだいで撮影した七五三の写真でも作ってみました。じつはこれ、一昨年撮影したもの。年賀状に使いたかった…!
なお画像は自動で配置されるので、左右に寄ってしまっている写真はあらかじめトリミングをして人物が中央になるようにしておいたほうがよさそうです。 また、実際の切手は大型の10枚組タイプでも画像部分が縦3.2cm四方と小さいため、被写体が小さい写真はつぶれやすく向かないよう。
実際の切手は、注文後は3週間ほどで郵送されてきます。年賀状に間に合わせるには、そろそろ注文したほうがよさそう!
画像さえあれば、簡単に作ることができてしまうオリジナル切手ですが、著作権、商標権などの知的財産権、肖像権などプライバシーの侵害となるものはもちろん禁止です。詳しくは日本郵便の利用規約を確認してくださいね。
***
本当にLINEで1分もかからずに作れる「オリジナル切手」。結婚式の招待状などに使うカップルも多いようですが、一瞬一瞬の思い出を残しておきたい子育て家庭にもぴったりのサービスですよね。
親族の年賀状にだけ子どもの写真の切手を貼ったり、会えない祖父母にプレゼントしても喜ばれそう!子どもは自分の写真が切手になったイメージを見るだけでも喜んでくれるので、ぜひ遊んでみてくださいね。
【入園準備】キッチンスポンジであっという間にボタンが留められるようになる!...
2022.09.18
不器用ママでもOK!ヘアピン不要&帽子もかぶれる【登園ヘア】運動会練習でも...
2022.05.09
【いざというとき役立つ】子ども用マスクを忘れても焦らずOK!大人用マスクを...
2021.12.31
ヤダ、そんな怖い名前なの!?スーパーの刺身や生肉の下に敷いてある"白いシー...
2022.07.12
実は超かっこいい名前!ラーメンどんぶりの“うずまき模様”の意外なルーツとは...
2022.09.20
「その手があったか!」100均グッズで目からウロコの収納ワザ!おままごと、...
2021.04.27
【100均&無印が活躍!】あふれる子どもの作品やお手紙がスッキリ!これぞ圧...
2021.09.06
【イケア激似と超話題!】100均の「スチールメッシュバスケット」が子どもグ...
2021.11.26
幽霊がつけている「三角形の布」って一体なんなの!?名前と由来を知れば怖さが...
2022.08.11
【セリア&ダイソー】あふれる絵本が"100均すのこ"でスッキリ!薄型、箱型...
2021.08.04