こんにちは。編集部Mです。
突然ですが、水筒をどうやって乾かしていますか?
水切りカゴや布巾に立てたり、寝かせたり…しっかり乾かして清潔に保ちたくても、なかなか内側が乾かないですよね。
わが家では傾斜をつけて置くことができる水筒専用の水切りを使っていますが、キッチンで場所を取るのが難点です。
そんなとき、ニトリでおもしろい商品を発見!
その名も「吸湿&脱臭エコドライヤー」。
1個入り399円、2個入りはちょっとお得な599円(いずれも税込)です。
ボトルやフリーザーバッグの乾燥用に、と書かれています。
商品はとってもシンプル。穴がたくさん空いた棒に、それを立てるための台、複数個連結して使えるように連結パーツが入っています。
棒はとても軽くて振るとシャカシャカ音がします。ニトリの公式ホームページによると吸湿効果のある多孔質セラミックス、脱臭効果のある活性炭のボールが入っているようです。
組み立てるとこんな感じ。
サイズは高さ約21cm、500mlペットボトル1本分の高さくらいです。
とってもシンプルで確かに"エコドライヤー"という感じですが、本当に乾くのでしょうか。
さっそく子どもの水筒で使ってみることに!
洗って軽く水をきった水筒を設置してみました。水滴は台の水受けに溜まっていきます。
ときどき内側の乾き具合をチェックしていると…1時間半くらいでほぼ乾いていました!
あくまでエコドライヤーなので"劇的に早く乾く!"というわけではありませんが、布巾に立てたりしているよりは早く乾きますね。そして、スペースを取らないのがありがたい!
吸湿・脱臭効果を持続させるために、2~3週間を目安に天日干しのメンテナンスが必要です。
学校や園に工作などの材料として持っていく機会が多いペットボトルもこの通り。
いつまでたっても底が濡れてる…という状況もこのエコドライヤーなら底まで入るので解決できそうです。同様になかなかカラッと乾ききらない牛乳パックの乾燥にも役立ちますね。
2個連結させて、濡れてしまった子どもの手袋や靴を乾かすのにも使えそうです。
お手頃価格で場所を取らないので、ぜひ見つけたら試してみてください!
まだ間に合う【サンタさんへの手紙】日本語OK!切手代110円だけ!カナダか...
2021.11.24
小学生女子に人気のファッションブランド・通販サイト13選|おしゃれな服をG...
2023.10.02
【ダイソー】ようやく入手可能に!大バズリした「すべり止め液」は子どもの靴下...
2023.03.21
小学生ママに聞いた!小学生女子におすすめのプレゼントランキングTOP20!...
2023.10.02
トミカ収納8選!専用ケースがなくても100均アイテムで増えてもすっきり収ま...
2023.10.02
不器用でも大丈夫!忙しい朝の簡単「登園ヘアアレンジ」子どもからの「かわいい...
2022.04.09
【紅葉のしくみをわかりやすく解説】どうして葉っぱが赤や黄色になるの?この秋...
2021.10.27
子どもの眼鏡はどこで買う?おすすめ人気ブランド6選|選び方や保証の有無も紹介
2023.10.02
ママが選ぶ!4歳の女の子に買ってよかったおもちゃおすすめ30選|間違いない...
2023.10.02
【セリア】100円なのにめっちゃかわいい♡つければお手伝いがしたくなる「子...
2023.09.07