子育て家庭で悩ましいのが、おもちゃ類の収納。おもちゃ、ゲーム…外遊び用のおもちゃまで、片付けを考えなくてはいけないものはさまざま。
「おやこのくふう」では、これまでいろいろなおもちゃを賢くスッキリ収納を紹介しているアイデアを紹介してきました。
その中には「専用収納じゃないのにぴったり!」という相性バツグンの組み合わせを発見している人も。知っているとかなり役立つ"シンデレラフィット収納"を紹介します。
yui minaさんのInstagramより
まずは子どもに大人気の「プラレール」の収納から。
yui minaさんは「外出自粛生活中が収納見直しのチャンス!」と、ニトリの「CD・DVDラック」を購入。
子どもたちと一緒に組み立てて、完成したのはプラレールの車両がずらりと並んだ車庫。車両7両が、棚の左右幅にシンデレラフィットしています!
左右幅はピッタリですが、高さはまだ余裕あり!最下段には大きめの車を収納していますが、棚板があと2枚あればさらに収納力UPでいい感じに収納できるのに…というyui minaさんでした。
続いて、子どもに人気のマグネットパネル玩具「マグビルド」。ピッタリ収まっているのは、ダイソーの「A4ファイルホルダー」。220円商品です。
正方形のパネルパーツが4列×3段で奇跡のシンデレラフィット!もはや専用の収納ケースにしか見えません。
ちなみに、ほとんど同じ商品でダイソーには「A4書類ケース」という商品もありますが、「A4ファイルホルダー」に比べて少し小さめ。微妙にフィットしないので、マグビルドを入れたい場合はご注意を。
NaokoさんのInstagramより
こちらはたくさんの小物があるお人形アイテムの収納。
ソランちゃん・レミンちゃんの靴1足がセリアの仕切り付きケースにシンデレラフィット!
合うかな?と感覚的に買ってみたというNaokoさん。入れてみたらピッタリハマってスッキリしたんだそう♡
wadanoyomeさんのInstagramより
気付くと1台、また1台…と増えているトミカ。コレクションが楽しくて、つい大人がハマってしまうこともありますよね。
そんなトミカがシンデレラフィットするのは、セリアなどで売られている仕切り付きのクリアケース「SHIKIRI」。SHIKIRI10には通常サイズのトミカを10台、大型トラックやはしご車など車体が長いものはSHIKIRI3にピッタリ収まります。
ふたをすれば、ケースを立てて収納できるのも便利。また、ふたをしたままお目当てのトミカを探すこともできます!
仕分け収納に大人気の100均のSHIKIRIシリーズ。持っているトミカが増えたら買い足せるのもいいですね。
mayumiさんのInstagramより
だんだん増えていくニンテンドーSwitchのソフト。mayumiさんのお宅では、お子さんが遊んだあとにときどき置きっぱなしにしてしまい「どこいった?!」とケンカになっていたそう。
それを解決したのが、ダイソーのお薬ケース!薬の飲み忘れを防止するために、曜日や朝昼晩などの時間が書かれている仕切りつきのケースです。
ふたの部分にゲームのタイトルと「遊び終わったら必ず元の場所にしまうこと」という注意を貼って、ありなしがひと目でわかるようにしています。
yarmy23さんのInstagramより
収納に悩む人が多く、それだけに収納を極めている人も多い印象の「レゴブロック」。さまざまな形のパーツの収納はもちろんですが、レゴにハマるとどんどん増えていくのが、ミニフィグ(人形パーツ)ではないでしょうか。
「あのキャラを使いたい!」というシーンも多いので、ひと目でわかるように収納できるといいですよね。
yarmy23さんがミニフィグ収納に使っているのは、こちらのリップ収納ケース。390円のファッション小物を扱う「サンキューマート」で見つけたんだそう。
店頭で見つけて「レゴのミニフィグ入るかな?」と試しに買ってみたら、まさかのシンデレラフィットで大喜び♡
まだまだたくさんあるミニフィグを収めるために、買い足しを検討中だそうです。
maruru0711さんのInstagramより(2点)
最後は、子どもに大人気の乗用玩具「ストライダー」。
なんと、スリーコインズの「クリアボックスバッグ」にシンデレラフィットするんです!
maruru0711さんのお宅では、家に置いているとき、公園などに持っていくときに大活躍!
この半透明のバッグに入れればストライダーのデザインも見え、持ち運んでいるときもおしゃれ♪
持ち手が長いので肩掛けにも斜め掛けにもでき、持ち手を結んで短くすればベビーカーにも掛けられるんだとか。遊んだあと、車に乗せて帰る場合も汚れが気になりませんね。
セットで持ち運びたいヘルメットやひざ・ひじ当てなども一緒に入れられます。
外ポケットに、子どもがストライダーに乗っている写真などを入れても素敵ですね!
***
いずれも多くの子育て家庭にあるおもちゃばかり。見ているだけで気持ちのいい、シンデレラフィットの実例でした。
身近なお店で購入できるアイテムで収納できるので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
【2023年】小学校の夏休みはいつから?都道府県別の夏休み期間を一覧でチェック
2023.03.06
小学生女子に人気のファッションブランド・通販サイト13選|おしゃれな服をG...
2023.03.17
ヘアピンなしでも崩れにくい!水泳帽が被りやすい【子どものプールヘア3選】帽...
2022.07.15
「上履き洗い」結局何が一番ラクでキレイに?各種洗剤・洗濯機用ネット・電動ブ...
2021.12.25
不器用でも大丈夫!忙しい朝の簡単「登園ヘアアレンジ」子どもからの「かわいい...
2022.04.09
【セリア・ダイソー・キャンドゥ】100均メッシュバッグ使い比べレポ!外遊び...
2023.04.28
【ダイソー】ようやく入手可能に!大バズリした「すべり止め液」は子どもの靴下...
2023.03.21
【セリア&ダイソー】子どもとの車移動ストレスが激減!濡れた傘の置き場や動画...
2022.05.13
【ダイソー&セリア】何枚も何枚も買いたくなる♪100均「ネットケース」が"...
2021.06.17
【セリア】コレ画期的!玄関で傘が倒れる、車に子どもを乗せるときに濡れる…」...
2022.11.07