こんにちは!7歳と5歳のママで、ライターをしている高橋ゆうです。
だんだんと暖かくなってきて、毎週末公園に行くようになったので“紙せっけん”が大活躍♪わが家では2年前くらいから必需品で、外出時はいつも持ち歩いています。
今までダイソーで購入したお花の形のペーパーソープを使っていたのですが、「ほかの紙せっけんって使い心地が違ったりするのかな?」とふと、疑問に思ったので確かめてみました。
<泡立ち>△ <溶けやすさ>◎
1つ目に紹介するのは、こちらのペーパーソープ。香りはレモンでココナッツオイルが配合されています。たっぷり30枚入りなのも、うれしいポイント。
こちらの商品は、“溶けやすさ”が他と比べても断トツです!水で濡れた手で軽く触っただけでも、穴が開いてしまうほど。「紙せっけんが手に残るのがイヤ!」という人におすすめです。
しかし、溶けやすいという特徴の半面、使わない紙せっけんを濡らさないように注意が必要です。こちらは唯一、プラスチックのケースに入っていないタイプなので、取り出す際には手が濡れていないかをしっかり確認してくださいね。
<泡立ち>◎ <溶けやすさ>△
2つ目に紹介するのは、ジャスミンの香りの紙せっけん♪ ジャスミンのほかに、グリーンティー、ソープ、シトラスの香りがありました。
こちらの商品は、とにかく泡立ちが良い!しっかり手を洗えているという感じがします。ハンドソープや固形せっけんに引けを取らないくらい泡立つので、外でお弁当やおやつを食べる前に使いたいなと思いました♪
さらに、お得な詰め替え用も発見!40枚も入っていてコスパも◎です。ケースを使いまわせるので、なくなったら詰め替え用を買うのが良さそうですね。
<泡立ち>△ <溶けやすさ>×
最後に、ずっと愛用していたこちらの商品をご紹介。お花の形がとてもかわいく、子どもも喜んで手洗いをしてくれます♪
この紙せっけんは溶けにくく、手に残りやすいです。しばらくゴシゴシしていると次第に泡立ってくるので、長い時間しっかりと手を洗える点では良いかも☆
※この商品は過去に購入したものなので、現在は取り扱いがない店舗がある可能性があります。
<泡立ち>○ <溶けやすさ>△
セリアの紙せっけんはローズの香りです。ケースが薄くて、今回紹介する中ではいちばん持ち運びに便利ですよ♪
泡立ちは良い感じですが、ちょっと溶けにくいのが残念なポイントです。洗いあがりの香りはいちばん良く感じました!ただ、15枚しか入っていないのでほかと比べてコスパ面はあまり良くありません。
キャンドゥで見つけた紙せっけんは、袋のパッケージこそ違うものの開けてみるとダイソーと同じ!キャンドゥでは詰め替え用は見かけなかったので、詰め替え用が欲しいときはダイソーに行けば良さそうですね。
持ち運びやすい紙せっけんは、固形せっけんやハンドソープを置いていない公園や施設などのトイレで使用するのにとても便利。さらに、災害時の衛生面の確保のために注目されているアイテムなんですよ。
今回紹介したものはすべて110円(税込)なので、何種類か購入してストックしておくのも◎。香りの好みや今回の使い心地レポを参考に選んでみてくださいね。
***
珍しい紙せっけんがあると、わが家の娘たちは喜んで手を洗ってくれます♪手洗いを嫌がる子どもにも効果があるかも!ぜひ試してみてください。
ライター 高橋ゆう
おしゃれが大好きで心優しい姉さんと、変顔の達人でおちゃらけガールの妹のデコボコ姉妹のママです。アニメやゲームが大好きで、子どもたちと一緒に…いやそれ以上に真剣に楽しんでいるママライター。
【2023年】小学校の春休みはいつから?都道府県別に春休み期間を大調査!実...
2023.01.17
【2023年】小学校の夏休みはいつから?都道府県別の夏休み期間を一覧でチェック
2023.03.06
【ダイソー&セリア】何枚も何枚も買いたくなる♪100均「ネットケース」が"...
2021.06.17
【100均&無印が活躍!】あふれる子どもの作品やお手紙がスッキリ!これぞ圧...
2021.09.06
「その手があったか!」100均グッズで目からウロコの収納ワザ!おままごと、...
2021.04.27
【100均・無印が大活躍】診察券・医療証・お薬手帳・母子手帳…出がけにもう...
2021.11.15
【2021決定版】「上履き洗い」結局何が一番ラクでキレイに?各種洗剤・洗濯...
2021.12.25
不器用でも大丈夫!忙しい朝の簡単「登園ヘアアレンジ」子どもからの「かわいい...
2022.04.09
【子どもの作品収納】ダイソーで発見!1年分の絵や立体工作が余裕で入る神アイ...
2022.02.21
朝のバタバタが減る【お支度コーナーアイデア】無印・イケア・ニトリのグッズを...
2022.03.26