ジッパー付き保存袋といえば多くの人が思い浮かべるおなじみの商品、旭化成ホームプロダクツの「ジップロック®」。食材の保存から、料理の下ごしらえ、冷凍、日用品の整理まで幅広く活用できる便利な商品ですよね。
だけど、ポリ袋に比べると少しお高めなジップロック、1度使って捨てるのはなんだかもったいない…と思うことも。かといって、洗って使い回すのは衛生的な観点からも気が引けます。
しかしハサミとポリ袋があれば難しい手間なく、NEWな保存袋として復活するんです♪ さっそくその方法を紹介します。
こちらは葉野菜を保存していた使用済みのジップロック。まだまだ使えそう…と後ろ髪を引かれつつ、いつも捨てていました。
しかし、ジッパーの部分を切り取り…
未使用のポリ袋に取り付ければ、NEW保存袋の完成です!
切ってから装着するまでわずか10秒。めんどうな手間もありません。
ポリ袋だと心もとない、だけどジップロックを使うほどではない…という時にも活躍しますよ。
毎日の朝ごはんやお弁当作りで活躍するハムやチーズ。少しだけ使ったあとはラップに巻いて保存していました。けど、忙しい朝はそれがちょっとめんどくさいと思うときも。
そんなときにもこのNEW保存袋が大活躍!ポンといれるだけなので片付けがとってもスムーズに。
ハムやチーズを使いきったあとはポリ袋を捨てるだけでいいので、家計にもやさしいですよね。
食材の漬け込みにも!下味付けで使う際は調理用のポリ袋を使うことをおすすめします。
逆さにしても液が漏れません!これなら冷蔵庫にも安心して置けそう。
汚れた靴下のワイドハイター漬けやオキシ漬けにも!ポリ袋を変えれば何回でも使い回せるのがうれしいですよね。
臭いも漏れにくいので、汚れたオムツや生ゴミを捨てるときにもよさそう!
“ゴミ袋にも使えたら、巨大な保存袋ができるのでは…?”と思い20Lのゴミ袋に装着!
しかし袋が重なり厚みができることで、ジッパーが閉まらず。巨大保存袋は叶いませんでした。ジッパー内に収まる袋を選ぶことが大切なんだなと再認識。
次に、水をいれて逆さにした場合どこまで水圧に耐えきれるのかを検証!ジップロックは1Lの水でも耐えられましたがジッパー+ポリ袋は1Lには耐えられず。
500mlまではいけたので、漬物を作ったり、下味をつけるという用途で使うのがよさそうです。
※今回の検証では上記の結果となりましたが、500ml以下でもこぼれる可能性がありますので、液体を入れる場合はトレイなどにのせて使用してください。
わが家では、お米を米びつに移し替えず買った袋のまま保存しています。ふと、厚みのあるお米の袋にも使えるのかな?と思いさっそく装着してみました。
しかし、厚すぎる袋ではジッパー部分がしまらず。薄いビニール袋やポリ袋と相性がいいことがわかりました。
どんなジッパー付き保存袋でもこの裏ワザは使えるのでしょうか?近所のスーパーに売っていた100円のフリーザーバッグのジッパー部分をカットし、ビニール袋に装着してみましたが…
し、閉まらない!全然“パチパチ”できません。
ジップロックなど、ジッパー部分がしっかりしている保存袋でしか使えないようです。
***
ジップロックの再利用法を紹介しました。汚れたら使い捨てることの多いジップロックですが、ジップ部分だけを切り取ればまだまだ使えますね!
とはいえ、ジップ部分が汚れてしまったら、衛生面が気になりますので、食材などには使わずいさぎよく捨ててくださいね。
合わせてよみたい
▶たった5秒で「ずり落ちない袖」にする方法!手洗い・洗い物の袖びしょびしょ問題や子どもの袖にソースべっとり問題も解決!
▶ま、まさかコレだけ!?【ウェットシート何枚も出てくる】問題の解決ワザ!おしりふき、掃除シート、メイク落とし…まで大感動♡
【2023年】小学校の夏休みはいつから?都道府県別の夏休み期間を一覧でチェック
2023.03.06
小学生女子に人気のファッションブランド・通販サイト13選|おしゃれな服をG...
2023.03.17
ヘアピンなしでも崩れにくい!水泳帽が被りやすい【子どものプールヘア3選】帽...
2022.07.15
「上履き洗い」結局何が一番ラクでキレイに?各種洗剤・洗濯機用ネット・電動ブ...
2021.12.25
不器用でも大丈夫!忙しい朝の簡単「登園ヘアアレンジ」子どもからの「かわいい...
2022.04.09
【セリア・ダイソー・キャンドゥ】100均メッシュバッグ使い比べレポ!外遊び...
2023.04.28
【ダイソー】ようやく入手可能に!大バズリした「すべり止め液」は子どもの靴下...
2023.03.21
【セリア&ダイソー】子どもとの車移動ストレスが激減!濡れた傘の置き場や動画...
2022.05.13
【ダイソー&セリア】何枚も何枚も買いたくなる♪100均「ネットケース」が"...
2021.06.17
【セリア】コレ画期的!玄関で傘が倒れる、車に子どもを乗せるときに濡れる…」...
2022.11.07