100均パトロールが大好きな、ライターの高橋ゆうです。
最近、ダイソーに行くと外遊びグッズが充実していて「これからどんどん暑くなってくるのか…」と感じるようになりました。その中でも水鉄砲やシャボン玉はこれからの時期の外遊びの定番ですよね。
そんな中、水鉄砲とシャボン玉が一緒に楽しめる最強のおもちゃを発見したんです!
水鉄砲とシャボン玉が1つになったダイソーの「ソープバブルス」は、水鉄砲売り場に並んでいました。
価格は330円(税込)ですが、子どもと外へお出かけするたびに「水鉄砲と…シャボン玉セットと…」といろいろ用意する手間が省けるのはありがたいですよね。さらに、シャボン玉液が50mlとたっぷりはいっているのもうれしいポイントです。
対象年齢は6歳以上。ということで、7歳の娘といっしょに「ソープバブルス」を楽しんでみたいと思います。
液をシャボン玉液容器のフタに少し入れ、本体の先端をちょんちょんとつけます。シャボン玉液がついたらピストルのように引き金を引き、空気を送ってふくらませます。
一度引いただけではシャボン玉が出てこないので、何度も引くのがポイントです。
空気を送るために引き金を何度も動かす必要があるので、子どもが使いこなすまでには少し時間がかかるかもしれません。電動シャボン玉のようにシュポポポーと出てくるイメージを持っていると、ちょっと拍子抜け…。液を変えれば、もう少し簡単に出せそうな気もしました。
というわけで、娘とはどっちが“上手にシャボン玉を作れるか”という勝負で盛り上がりました!
つぎに水鉄砲を試してみます。
発射口の下にあるグレーの噴射ポンプをスライドさせると水がでます。固すぎず、子どもでも簡単に使うことができました。
パッケージには“飛距離約5m”との記載が。「本当にそんなに飛ぶの?」と思い、娘に5m離れたところから水鉄砲を打ってもらったところ…「すごい、本当に届いた!」とおやこで大盛り上がり♪
水を入れるタンクの容量も約180mlあるので、長く楽しむことができました。どっちが水を遠くまで飛ばせたか競争してみたり、的当て遊びをしてみるのもいいかもしれません♪
いろいろな楽しみ方ができ、外遊びの荷物も減らせる「ソープバブルス」。売り切れ必至なので、店頭で見つけた際は迷わず購入しちゃいましょう!
合わせてよみたい
▶【あの容器が大活躍】シャボン玉遊びの「手ぬるぬる問題」「すぐ液をこぼす問題」がたちまち解決する方法とは?
▶【スリコ】棚から一瞬で消えた話題の商品が再入荷!光と音とともにシュポポポポー!とシャボン玉が大量噴射で外遊びが楽しい♪
ライター 高橋ゆう
おしゃれが大好きで心優しい姉さんと、変顔の達人でおちゃらけガールの妹のデコボコ姉妹のママです。アニメやゲームが大好きで、子どもたちと一緒に…いやそれ以上に真剣に楽しんでいるママライター。
【スリコ】今、飛ぶように売れている「噴水マット」1100円のコスパはいかに...
2022.05.20
【絶対成功する5か条】「ペンで描いた魚が泳ぐ」おやこ実験に挑戦→失敗してわ...
2020.11.26
モンテッソーリ教育で注目!子どもの心を落ち着かせる「センサリーボトル」は1...
2020.09.29
なにこれ!絵の具が爆発⁉牛乳と洗剤のおもしろ模様実験をおやこでやってみよう...
2021.02.22
子どもの心が落ち着くと人気の【センサリーボトル】。みんなのアイデア、大集合!
2021.03.29
【セリア】使い勝手抜群の「プールスティック」で水遊びおもちゃができた!ベラ...
2022.06.20
【ダイソー】「水でくっつくビーズ」の実力やいかに!?100円で充分?本家の...
2021.08.03
【材料費220円!】「ママ、こんな楽しいおもちゃありがとう!」と言われる「...
2022.06.24
【スリコ】毎年爆売れ!家の中でも大活躍するプールのクオリティに感動!梅雨時...
2022.05.27
まさかのトミカ・プラレール公式おもちゃが100均に登場!乗り物好きっ子の親...
2022.06.01