暑い季節に活躍する水遊びグッズ「ウォーターテーブル」。水を流す水路やくるくると回る水車など、ギミック満載で子どもが夢中になると話題です。
コストコでは毎年夏になると、売り切れの店舗が続出する大人気商品で、欲しかったけれど気づいたころには売り切れていた…という家庭もあるのではないでしょうか?
そんな人気すぎて入手困難なウォーターテーブルを自宅で身近な材料を使って作っている家庭も♪
コスパも抜群!本家に勝るとも劣らない、力作のウォーターテーブルを紹介します。
yukiさんのInstagramより
DIYが大好きなyukiさんは、ウォーターテーブルも手作り!
角材で土台を作り、100均で揃うおもちゃや廃材などで水のコースを設置しています。作ったのは6月だそうで、服を着たままでも水遊びが楽しめるウォーターテーブルは、暑いけれどプールに行くほどではない時などにも大活躍しそうですね!
*杏*さんのInstagramより
カラフルなコースが楽しそうなこちらのウォーターテーブルもほぼ100均の材料で作られているそう!
ダイソーのハムスターパイプをはじめ、セリアのおもちゃコーナーで見つけた「ブロックタワーボール」を水路に活用。水の通り道を考えながらパーツを結束バンドでワイヤーネットに結んでいったそう。 「ブロックタワーボール」には、小さい玉がついているそうなので小さい子どもがいる場合には取り扱いに注意してくださいね。
このほかにも、折りたたみポリタンクやソース用のケースなど、水遊びを盛り上げるグッズも追加!グリーンの飾りも気分を盛り上げてくれています♪
koura shinobuさんのInstagramより
koura shinobuさんが毎日暑くて公園にも行けないというときに制作したのがこちらのウォーターテーブル!土台の枠には自宅にあったハンガーラックを活用しています。
ハンガーラックにワイヤーネットを結束バンドでつるし、ペットボトルやダイソーで購入できるハムスター用のパイプで水路を作成。本家の1/3ほどの金額で作れてしまったそうで、お子さんもたくさん遊んでくれているようです♪
YumiさんのInstagramより
ぐるりと飾られたグリーンが目をひくこちらは、なんと制作費0円!発泡スチロールやペットボトルなど、家にあるものだけで作ったウォーターテーブルだそう。
すぐに解体できて、片付ける時もラクなのがポイント。自宅でのプール開きと一緒に出したところ、息子さんがとっても楽しそうに遊んでくれたんだそう♪
***
どんどん暑さが増していくこの時期。涼しさを感じながら遊べる水遊びは、子育て家庭の強い味方ですよね。子どもと一緒にアイデアを考えてみるのも楽しそう♪
手作りのウォーターテーブルで、ぜひ水遊びをパワーアップさせてみてください。
【スリコ】今、飛ぶように売れている「噴水マット」1100円のコスパはいかに...
2022.05.20
【絶対成功する5か条】「ペンで描いた魚が泳ぐ」おやこ実験に挑戦→失敗してわ...
2020.11.26
モンテッソーリ教育で注目!子どもの心を落ち着かせる「センサリーボトル」は1...
2020.09.29
なにこれ!絵の具が爆発⁉牛乳と洗剤のおもしろ模様実験をおやこでやってみよう...
2021.02.22
子どもの心が落ち着くと人気の【センサリーボトル】。みんなのアイデア、大集合!
2021.03.29
【セリア】使い勝手抜群の「プールスティック」で水遊びおもちゃができた!ベラ...
2022.06.20
【ダイソー】「水でくっつくビーズ」の実力やいかに!?100円で充分?本家の...
2021.08.03
【材料費220円!】「ママ、こんな楽しいおもちゃありがとう!」と言われる「...
2022.06.24
【スリコ】毎年爆売れ!家の中でも大活躍するプールのクオリティに感動!梅雨時...
2022.05.27
まさかのトミカ・プラレール公式おもちゃが100均に登場!乗り物好きっ子の親...
2022.06.01