掛け布団や厚手の毛布など!かさばる冬用寝具は毎回収納に困ってしまいますよね。
「うまく収納できず場所をとる」「複数枚ある場合、どこになにを入れたか分からなくなる」「そもそも収納するスペースがない…」など、家庭によって悩みはさまざま。
そこで、収納上手さんたちが実践している画期的なアイデアを集めました。
eriさんのInstagramより
eriさん宅ではイケアのSKUBB(スクッブ)ケースが大活躍!底面と側面に芯材が入っているので縦置きができ、重ねないので取り出しやすいのが魅力。
色や柄モノの寝具を白で統一することができるので、押し入れの中もスッキリして見えますね。
さらに、タグをつければなにがはいっているのか一目瞭然!つぎの寝具の衣替えがラクになるだけでなく、急な来客にも対応しやすいグッドアイデアです。
ricksさんのInstagramより
押し入れの枕棚をうまく活用したい…という家庭におすすめなのが3COINS(スリーコインズ)の「クリアボックスバッグ」を活用したアイデア。
柔らかい素材ですが広げるとしっかりと自立し、立てて収納することができます。半透明生地&ラベル付きで中になにが入っているのか一目でわかるのもうれしいポイント!
肩にかけられる長めのハンドル付きなので、持ち運びにも便利。シーズンオフにはそのままクリーニングに持っていくこともできますね。
さらに、使わないときはコンパクトに折りたためるので場所を取りません。330円と気軽に買い足せる値段もいいですね♪
YUKAさんのInstagramより
YUKAさんのお宅では無印良品の「ソフトボックス 衣装ケース(大)」に厚手の毛布を収納。衣装ケースという名ですが、寝具収納にもぴったりです♪
かさばる毛布も空気を抜いて押し込めば、すっきり収まります。
さらに薄手の毛布は同シリーズの中サイズに収納しているんだとか。無印の「ソフトボックス」はサイズ展開が多いので、収納したいものによって使い分けられるのがいいですよね。フロントにハンドルがついているので、取り出しやすさも◎。
ののさんのInstagramより
「収納するスペースがない」「そもそも押し入れがない」という家庭におすすめなのが、クッションに変身させるアイデア!
これなら出しっぱなしでもおしゃれで、インテリアにもなじみます。また、リビングに置いておけば必要なときすぐに取り出すことができるので便利ですよね♪
ののさんはさらにクッションをふたつ作ってひとり用ソファーに!この収納方法なら、毎回寝具の衣替えが楽しみになりそうです。
KanaさんのInstagramより
こちらもクッションにするアイデア。オリジナルの鉄道グッズを販売している「カナレール」の“布団がクッションになるケース”を活用しています。
横幅73cmでまたがることも◎。これは乗り物好きの子どもにはたまらないですよね。Kanaさん宅では、息子さんがまったりするためのクッションとして重宝しているそうですよ。
「ドクターイエロー」のほかにも、「はやぶさ」に「かがやき」、「こまち」とあるようなので、掛け布団の数だけいろいろな種類を集めてみるのも面白そうですね。
***
収納方法は家庭によってさまざまですが、取り出しやすい・一目でどこになにがあるか分かりやすいという点は共通といえそうです。
まずは、自宅にあった収納グッズを見つけるのが一番!スッキリ片付けて、気持ちよく夏を迎えましょう。
おすすめの収納アイデア記事 【セリアの収納アイテム】体温計や薬、お絵描きグッズ…テーブルの上のゴチャつきが解決!持ち運びもできて子どもが使いやすい♪
まだ間に合う【サンタさんへの手紙】日本語OK!切手代110円だけ!カナダか...
2021.11.24
小学生女子に人気のファッションブランド・通販サイト13選|おしゃれな服をG...
2023.10.02
【ダイソー】ようやく入手可能に!大バズリした「すべり止め液」は子どもの靴下...
2023.03.21
小学生ママに聞いた!小学生女子におすすめのプレゼントランキングTOP20!...
2023.10.02
トミカ収納8選!専用ケースがなくても100均アイテムで増えてもすっきり収ま...
2023.10.02
不器用でも大丈夫!忙しい朝の簡単「登園ヘアアレンジ」子どもからの「かわいい...
2022.04.09
ママが選ぶ!4歳の女の子に買ってよかったおもちゃおすすめ30選|間違いない...
2023.10.02
子どもの眼鏡はどこで買う?おすすめ人気ブランド6選|選び方や保証の有無も紹介
2023.10.02
連絡帳の書き方・例文|保護者から伝えたいことがあるときはどうする?
2023.06.06
【セリア】100円なのにめっちゃかわいい♡つければお手伝いがしたくなる「子...
2023.09.07