こんにちは、ライターの岩本ちかこです。
梅雨に入り、おうちで過ごす時間が増えた…というお宅も多いのでは?わが家でもいよいよ遊びのレパートリーが尽きてきました…。
なにかいいアイテムはないかとダイソーに寄ったところ、窓に描いてもサッと消せるウィンドウ専用ペンを発見!「これはお絵かき好きの子どもが喜ぶにちがいない」と思い、さっそく購入し使ってみました!
こちらが「ウィンドウマーキングペン」(各110円・税込)です。
オレンジ・イエロー・ピンク・ブルーの4色を購入しました。
窓やガラス面・ミラーなどに描いても、ティッシュでふき取ればスッと消すことができます。
使う前のペン先は真っ白な状態。いらない紙にペン先をギュッと押し当て、インクを染み込ませてから使用してくださいね。
ペン先は幅15mmと太めですが、角を使えば細い文字も書けますよ。
子どもにペンを渡すと、「本当にいいの!?」と言いながらも、さっそく窓に絵を描いていきます。スラスラ~ッとインクが出るので、とっても描きやすい様子。
広い窓なら、はみ出しの心配もなく思いっきり描くことができて楽しそうです♪
とはいえ、インクが布につくと落ちない場合もあるようなので、カーテンや衣類につかないよう注意してくださいね。
ひと通り楽しんだあとは、いよいよ消す作業です。
あまりの発色の良さに「本当に消えるのかな…」と内心ドキドキしていましたが、この通りティッシュできれいに拭き取ることができました!
ウェットティッシュで拭いたあとに乾いたティッシュで仕上げ拭きすると、よりきれいに消すことができます。
一部の絵は1日経ってから消しましたが、いずれもきれいに消すことができましたよ。
イベントやパーティーの日には、ペンで窓や鏡をデコレーションするのもおすすめです。ブラックボードを買って、お店屋さんごっこの看板を作るのもいいですね。
また、鏡に動物の耳やヒゲを描いて、そこに顔を合わせ写真を撮るという遊び方も!
1本あれば、一年中活躍すること間違いなし♪ダイソーで見かけたら、ぜひゲットしてみてくださいね。
ライター 岩本ちかこ
かわいいもの、おしゃれなものが大好きな親子です。日々どうやったら子どもと楽しく過ごせるか研究中。そんな毎日のなかかから楽しいと感じたことや役立つ情報など、子育てに関する知って得する話題をどしどしお届けしていきます!
【スリコ】今、飛ぶように売れている「噴水マット」1100円のコスパはいかに...
2022.05.20
【絶対成功する5か条】「ペンで描いた魚が泳ぐ」おやこ実験に挑戦→失敗してわ...
2020.11.26
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【100均、洗濯ばさみ、割りばし…】「自作ピタゴラ装置」むずかしくて無理…...
2021.12.04
セリアの「ミニミニプール」が超使える!水遊びのバリエが広がっておやつタイム...
2022.07.28
【ダイソー】「水でくっつくビーズ」の実力やいかに!?100円で充分?本家の...
2021.08.03
モンテッソーリ教育で注目!子どもの心を落ち着かせる「センサリーボトル」は1...
2020.09.29
【セリア】110円でいいの!?海や水遊び・水中撮影にも大活躍の「箱メガネ」...
2022.07.08
まさか、こんな使い方があるなんて!【牛乳パック1個】だけで完成!「手作りキ...
2021.12.21
【ママたちの叫び】「暑い毎日、何して子どもと時間をつぶせばいいの…」を解決...
2021.08.05