【キャンドゥ】本格的!「日本地図チョコ」が作れるアイテム発見!バレンタインチョコで知育ができちゃう♪

【キャンドゥ】本格的!「日本地図チョコ」が作れるアイテム発見!バレンタインチョコで知育ができちゃう♪
キャンドゥから発売されている日本地図型のチョコレートモールドは、子どもが地理に興味や関心がもてるチョコが作れるアイテム!使用してみた様子をレポートします。
目次

もうすぐバレンタイン。チョコレートが好きな子どもは多いですよね。

筆者の5歳になる息子もチョコレートが大好き!バレンタインにはどんなチョコを渡そうかな…と考えていたところ、100円ショップのキャンドゥでなんと日本地図の形をしたモールド(型)を発見!溶かしたチョコレートを流し入れて固めると、日本の地図の形をしたチョコができちゃうおもしろい商品です。

息子が地図に興味を持つきっかけになるかも?と思い、さっそく購入して使ってみました。

地方ごとのチョコが作れる意外とリアルな型!

キャンドゥの「チョコ モールド日本地図型」は、透明な型と地図がセットになっています。

  • 北海道
  • 東北
  • 中部
  • 近畿
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
  • 8つの地方の形が抜ける型で、地形の凹凸も意外と細かくてリアルです。

    溶かしたチョコレートを型に流し込んでいく

    用意するのはチョコレートだけ。今回は、市販の板チョコレート50gを2枚用意しました。

    パッケージの裏面には、必要なチョコレートの分量の記載がないため、チョコレートをどれくらい用意すればよいのか少々悩みましたが、100gあれば余るほどになりますよ。

    チョコレートは細かく刻んで湯せんで溶かします。「何ができるの?」と、息子も興味津々で見ていました。

    溶かしたチョコレートをモールドに流し込みます。大きい北海道や東北地方は流し込みやすいのですが、小さい四国地方や沖縄は少々難しく、慎重に流し込んでいきました。

    チョコレートは、型のふちのギリギリまで流し込めるとベスト!入れるチョコレートの量が少なくて薄くなると、モールドから取り外すときに割れやすくなります。逆にチョコレートをあふれるほど入れてしまうと、見た目が悪くなってしまいます。

    粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やし固めましょう。

    チョコを並べて日本地図を作ってみよう!

    冷蔵庫でよく冷やして固まったら、モールドからゆっくり外していきましょう。

    すべての地方をモールドから外し、パズルのようにチョコレートを合わせてみました。地方と地方との境目もぴたりと合います!100均の商品でもクオリティの高さを感じました。

    チョコレートが固まるのを心待ちにしていた息子。先ほど並べたチョコレートをいったんバラバラにし、再度1人で日本地図作りに挑戦です!

    付属の地図を参考にしながら、ていねいにチョコレートを合わせていきます。「日本って縦に長い国なんだね~!」と、チョコレートを並べながら日本の地理の特徴も気になっている様子でした。

    息子はまだ日本の地理に関する知識がほとんどありません。しかし「〇〇くんが住んでいるのは、ここ!中国地方だよ!」と指を差すと興味をもった様子。さらに、親戚がいる北海道を教えると、「〇〇くんがいるところよりも、かなり遠いんだね~」と、距離の遠さにも関心がわいたようでした。

    セットの地図には都府県が記載されていないため、件名が書かれた日本地図を見て照らし合わせるのもおすすめ!

    その地方にいくつの県があるのか、それぞれの広さは…など学びが広がります。

    ***

    キャンドゥのチョコモールドは、あくまでチョコレートの型ではあるものの、出来上がったチョコをパズルのように並べて楽しめるなど、子どもが地理に興味をもつきっかけになりそう。

    日本の国はどのような形をしているのか、自分が住む地域はどのあたりなのか…など、地理の勉強の導入として取り入れてみてはいかがでしょうか。

    そして、楽しく学んだあとはおいしいチョコレートを食べられるのもうれしいポイント!おやこで日本地図に関する話をしながら、楽しいバレンタイン・おやつタイムを過ごしてくださいね。

line
執筆者

ライター あそう みき

2人の男の子を育てるママライター。虫好きの息子の影響で、休日は母も子どもと虫探しに夢中です!公園めぐりが好きで、ドライブがてらお出かけしています♪

あそう みきさんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「知育・遊び」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram