こんにちは!2歳差きょうだいのママでライターのmoekoです。
子どもたちの大好きなシール。とくにかわいい絵柄がたくさん入ったフレークシールは、大人でも集めたくなっちゃいますよね♪
筆者も100均に行くとついシール売り場をチェックしてしまうのですが、なんと今回は「洗える」シールを発見しました!
セリアで見つけた「貼ってはがせるフレークシール」(各110円・税込)。
ぷっくりしたフレークシールはなかなか見かけないので手に取ってみると、「水で洗って繰り返し使える」という説明書きが…!シールを水で洗うなんて、想像もつかないですよね。気になったので実際に購入して、試してみることにしました。
シールは2種類。「回転寿司」は、台紙を開くとお寿司屋さんに早変わり!お寿司&サイドメニューのシールがたっぷり15枚入っています。シリコン製のシールで、ぷくっとした立体感がかわいい♡
シールを貼ってみると、本当に回っているみたいですよね。お寿司のシールは下の部分を折り曲げると立ち上がってはがしやすくなるので、「次は何にしましょう?」なんて、ごっこ遊びも盛り上がりそう♪
続いて「ファミレス」も、シールが全部で15枚入っていました。ハンバーグやオムライスといった子どもの大好きなメニューが勢揃い。台紙を開くと広々としたテーブルに変身!たくさん並べて遊べます。
「汚れた手で触ってしまってシールがベタベタに…」、「シールを落としてホコリまみれに…」なんて時でも安心!なんとこのフレークシールは水洗いできるんです!貼ってはがせるシールは数あれど、洗って粘着力が復活するものは初めて見たので驚きました。
立ち上げたシールを寝かせて台紙を畳めば、手のひらサイズになるのもありがたい♡子ども用のバッグにも無理なく収まるので、どこへでも持っていくことができます。
外食すると、注文を待っているあいだや子どもが先に食べ終わってしまったとき、どうやって間を持たせようか悩んでしまうことってありますよね。手や机の上が汚れていても遊べるこのアイテムがあれば、そんなピンチも楽しく乗り切れるかもしれません♪
ライター moeko
おっとり娘と食いしん坊息子、2歳差姉弟のママ。趣味はコーヒーを淹れること、特技は早起きです。子どもたちとの暮らしを通して見つけたすてきなものや楽しいことを発信していきます。
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
キッチンで眠りがちな「紙皿」がツリーやオーナメントに!おやこで作るクリスマ...
2021.12.18
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
牛乳パックと割り箸で作る「子どものマフラー編み」が簡単すぎ!冬のおうち時間...
2021.12.13
【小学生向け】道具なしですぐできる室内遊び20選|少人数〜大人数までみんな...
2023.06.28
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
簡単だけどすごい工作7選|小学校低学年〜高学年まで楽しめる工作アイデアを大特集
2023.10.02
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
大流行中!簡単【テープ風船】の作り方!100均の透明粘着ゲルテープがキラキ...
2023.03.18
【ダイソー・セリア・キャンドゥ】100均のおもちゃ人気ランキング38選!お...
2023.05.27