日に日に寒さが厳しくなってきたこの冬。コロナ感染症拡大もあいまって、おうちで過ごす時間が長くなってきましたね。室内でもお砂遊びを楽しみたい♪なんて子どものために、とっても簡単かつ安心の手作り砂のアイデアをインスタグラムで発見!
さっそく考案者のちゃみさん(@charmychiiku)に教えてもらいました。
砂場遊びは、じつは幼児にとってメリットだらけ。サラサラな砂を触ったり、指でなぞったり、手のひらでつくったり…。手や指先を非常に使うため、指先トレーニングにもなり、脳もたっぷり刺激されます。
また、砂から新しいものが生み出されていく過程で子どもは新しいものを作り出す創造力を高めていくことができます。
そんなお砂遊びを室内でも楽しみたいという思いから、お砂もどきを作ってみたというちゃみさん。なんと、材料は小麦粉4カップ、ベビーオイル1/2カップ。それを混ぜるだけという簡単さなんです!
粉とオイルを混ぜて…
混ぜているとだんだんと砂の感触になったら…完成!
混ぜる際、そして遊ぶ際には大きめのプラスティックケースがおすすめ。ちゃみさんのおうちは、無印良品の小さめのプラケースに入れているんだとか。
しっかり固まる感触のため、公園の砂場ではむずかしい型どりがしやすいのもこの手作りお砂の特徴。お山をつくったり、お団子をつくったり、遊びながら子どもはどんどん新しいものを作り出していくはず!
ただし小麦粉という特性もあり、保存には適さないので3日ほどをめどに破棄してください。遊ぶたびに作ってください。
また、小麦粉を使うので小麦粉アレルギーのお子さんは絶対に避けてくださいね。
【スリコ】今、飛ぶように売れている「噴水マット」1100円のコスパはいかに...
2022.05.20
【絶対成功する5か条】「ペンで描いた魚が泳ぐ」おやこ実験に挑戦→失敗してわ...
2020.11.26
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【100均、洗濯ばさみ、割りばし…】「自作ピタゴラ装置」むずかしくて無理…...
2021.12.04
セリアの「ミニミニプール」が超使える!水遊びのバリエが広がっておやつタイム...
2022.07.28
【ダイソー】「水でくっつくビーズ」の実力やいかに!?100円で充分?本家の...
2021.08.03
モンテッソーリ教育で注目!子どもの心を落ち着かせる「センサリーボトル」は1...
2020.09.29
【セリア】110円でいいの!?海や水遊び・水中撮影にも大活躍の「箱メガネ」...
2022.07.08
まさか、こんな使い方があるなんて!【牛乳パック1個】だけで完成!「手作りキ...
2021.12.21
【ママたちの叫び】「暑い毎日、何して子どもと時間をつぶせばいいの…」を解決...
2021.08.05