こんにちは!ママライターの高橋ゆうです。
寒さが本格化してきて、大人は温かい湯船が恋しい時期。でも、子どもたちにはその気持ちはあまり通じないようで…遊びに夢中になっているとなかなかお風呂に入ってくれず「お風呂に入りなさーい!」という親子バトルが繰り広げられることも。
お風呂タイムがもっと楽しくなればスムーズにお風呂に入ってくれるはず…ということで、わが家の小学1年生と年中の娘と一緒にいつもとは違った遊びを試してみました。その名も"無限バブル"遊び!
結果は…お風呂でおやこで大盛り上がり♪
無限バブルを出すためのおもちゃは簡単な工作でつくれます。さっそく作り方と遊び方をご紹介します!
必要な材料はこちら!
ネットは野菜やみかんなどが入っていたものでOK!排水溝に使用するネットでも代用できます。
まずはペットボトルの底部分をはさみでカットします。切り口で手を切ってしまう可能性もあるので、必ず大人がやりましょう。
ペットボトルは飲み口がある方を使用します。念のため切り口はビニールテープで保護しておくことをおすすめします。
ネットは切り口側にかぶせるようにして取り付けます。ペットボトルの直径を目安に適当な大きさにカットしておきましょう。
ビニールテープを使ってネットをペットボトルに固定します。
黒のビニールテープしかなくてちょっと可愛さがなかったので、マスキングテープで簡単にデコレーションを施してみました☆
これで「無限バブル製造機」が完成です!カットして貼るだけなので、5分くらいで簡単に作れました♪
さっそくお風呂に持っていき遊んでみました! シャンプーやボディソープを溶かしたお湯をネット部分に付けて泡を作ります。泡がたくさん出てくる濃度は試しながら調節を。屋外で使うのであればシャボン液でもいいですね!
試しに軽くひと吹きしてみたら泡が出ず、「あれ…?失敗した?」と思いましたが、ペットボトルの中に一気に吹き込むと、モクモクと泡がたっぷり出てきました!
娘たちも最初は苦戦していましたが、一気に強く吹くように教えるとすぐにコツを掴んで楽しむことができました♪
フーッと吹くだけでどんどん出てくる泡に大興奮♡
お風呂の床を泡いっぱいにしたり、お皿に泡をためたりして1時間以上たっぷり楽しんでいました。
この無限バブル遊びがあれば、お風呂が嫌いな子もすすんで入ってくれるかも☆
***
入浴タイムはもちろん、寒かったり天気が悪かったりして外に出られない日でも、おうちで長時間楽しめる無限バブル遊び!その無限バブルっぷりは大人もハマってしまいそうです(笑)
おうちにある材料で本当に簡単に作れるので、ぜひ試してみてください。
ライター 高橋ゆう
おしゃれが大好きで心優しい姉さんと、変顔の達人でおちゃらけガールの妹のデコボコ姉妹のママです。アニメやゲームが大好きで、子どもたちと一緒に…いやそれ以上に真剣に楽しんでいるママライター。
大流行中!簡単【テープ風船】の作り方!100均の透明粘着ゲルテープがキラキ...
2023.03.18
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
変わり手裏剣、スリンキー、万華鏡…おやこで挑戦したい!【大作折り紙】折って...
2022.05.29
SNSでバズった【お花の手形アート】を100均アイテムだけで作ってみた!“...
2022.05.18
【ダイソー】「水でくっつくビーズ」の実力やいかに!?100円で充分?本家の...
2021.08.03
簡単だけどすごい工作7選|小学校低学年〜高学年まで楽しめる工作アイデアを大特集
2023.02.20
【ダイソー】小学校で必修の「プログラミング」を110円でお手軽体験!パソコ...
2023.03.20