こんにちは。コストコ歴15年以上になるライターの舞です。近くにコストコ がなくてもコストコのアイテムを気軽に購入できるコストコのオンラインショッピングサイト「コストコオンライン」では倉庫には置いていない限定商品がたくさん販売されているのをご存じですか?
今回は学校の先生になったような気分で普段と違ったお絵描きが楽しめる、筆者が「買って良かった!」と感じた珍しいアイテムをお届けします!
今回紹介するのは「A4黒板(緑) & アートチョーク12色セット」です。
黒板といえば学校の教室にあって主に授業で先生が使うものというイメージがありますが、なんとおうちでも楽しめるコンパクトサイズの黒板がコストコオンラインにはあるんです!
上部に穴が開いているので紐で吊るしたり、立てかけて置くことができます。
セットのチョークは12色入りで歯磨き粉と同じ原料の炭酸カルシウムでできていて、小さいお子さんでも安心安全とのこと。
ミニサイズの黒板消しもついていて、とってもかわいい!
子どもたちに黒板セットを見せたら「すごい!」「家に黒板があるなんて!」とテンションが上がり、さっそくお絵描きを開始!
学校にはないカラーバリエーション豊富なチョークセットもうれしかったようで、楽しそうに絵を描いている長女。
食いしん坊の次女はお寿司の絵を描いたようです。黒板は、1年生の次女が持ってこのサイズ感。A4サイズで軽くて子どもでも持ち運びしやすく、場所も取りません。
遊びとしてお絵描きをすることも多いですが、実用的にも使えます。
わが家では、子どもの忘れ物防止対策に毎日通う小学校の持ち物チェックリストとして、特に忘れそうなものや提出しなくてはいけないものを毎朝書いておくことにしました。
黒板を目立つところにかけておくことで、それまでたまに忘れ物をしていた次女も、自分で朝チェックするようになりぐっと忘れ物が減りました。 日によってチョークのカラーを変えたり簡単なイラストを添えたりすると喜んで見てくれますよ。
長女は学校の先生になった気分で次女に足し算の授業を始めました。
1年生の次女にどうやったらわかりやすく伝わるかを考えながら書き、次女は姉と遊んでいるような感覚で楽しく学べている様子。
ごっこ遊びが大好きな娘たちにもうれしいアイテムです。
子どもたちが楽しそうに使っている様子をみて、筆者も絵を描いてみることに。
大人になるとなかなか黒板に触れる機会がないので、チョークの描き心地もなんだか懐かしい!
付属のチョークの色のバリエーションがたくさんあるのでこんな絵もかけちゃいますよ♪
黒板&チョークセットを使っていて気になった点は、チョークから粉が出やすいこと。
対策として汚れてもいい服装にしたり新聞紙などを黒板の下に敷いて、最後に散らばった粉をくるっとまとめて捨ててしまうのがおすすめ。
またチョークは割れやすく床に落とすとポキッと折れてしまうことも。大切に扱うように、という点も子どもたちに伝えながら使うようにしています。
使ってみると予想以上におやこで楽しめて実用性もある黒板。書いてすぐ消して何度も使えるからちょっとしたメモ書きにも便利!
ちなみにコストコオンラインではサイズ違いのA3サイズも販売されています。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
【商品情報】
商品名: 日本理化学 A4黒板(緑) & アートチョーク12色セット
内容量:1P
価格:1,880円(税込)
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。
コストコマニア・業スーマニア 舞
コストコ歴、業務スーパー歴どちらも15年以上の3児の母。コストコ・業スーともに週1ペースで通い、新商品のチェックも欠かさない。
家事育児に追われる日々の隙間時間を利用して、YouTube・ブログで購入品の感想や、大容量でも上手に使い切るコツ・アレンジ技などの活用法を発信中。テレビや雑誌などメディア掲載も多数。
【セリア】100円でストライダーの持ち運びがめっちゃラクになる♪子育て家庭...
2023.08.19
小学生女子に人気のファッションブランド・通販サイト13選|おしゃれな服をG...
2023.03.17
不器用でも大丈夫!忙しい朝の簡単「登園ヘアアレンジ」子どもからの「かわいい...
2022.04.09
ママの「運動会コーデ」30代、40代やぽっちゃりママのリアルコーデ!プチプ...
2023.04.16
トミカ収納8選!専用ケースがなくても100均アイテムで増えてもすっきり収ま...
2023.01.29
連絡帳の書き方・例文|保護者から伝えたいことがあるときはどうする?
2023.06.06
【セリア・ダイソー・キャンドゥ】100均メッシュバッグ使い比べレポ!外遊び...
2023.04.28
【ダイソー&セリア】何枚も何枚も買いたくなる♪100均「ネットケース」が"...
2021.06.17
無印が活躍&流行のプラバンも!【9/20敬老の日】今から間に合う"絶対喜ぶ...
2021.09.14
【100均・無印が大活躍】診察券・医療証・お薬手帳・母子手帳…出がけにもう...
2021.11.15