こんにちは!ママライターの中村まみです。
卒業、入学、新生活など、春は多くの人々が門出を迎える季節。おめでたい日には、さまざまなモチーフを海苔巻きで作る「飾り巻き寿司」や「デコ巻き寿司」はいかがですか?
日本人のソウルフード・巻き寿司が織りなす色とりどりの断面は、どれもフォトジェニックでテーブルがぐっと華やぎます。
季節の花やキャラクター、熱いメッセージのこもった絵柄など、食卓が盛り上がるアイデアを集めました!
花村明日香さんのInstagramより
こちらは飾り巻き寿司のインストラクターでもある花村明日香さんが、娘さんの高校卒業を祝って作った作品。お皿のうえでひときわ存在感を放つ「祝」の文字を中心に、卵で表現した花びらが、まるで太陽の光のように輝いていますね。
娘さんのこれから向かっていく未来が、希望に満ちたものであることを表しているかのよう。卒業の日にこんな特別な飾り寿司を作ってくれるママ、すてきです☆
EllyさんのInstagramより
続いては、記憶に新しい北京オリンピックのキャラクター「ビン・ドゥンドゥン」をあしらった、なんともかわいらしいお弁当。こちらは飾り寿司のなかでも、いなり寿司をアレンジした「デコいなり」なのだとか。
パンダのかわいい表情に癒されるとともにアスリートたちの活躍が思い出されて、なんだか元気が湧いてきますね☆
atsumi tatsumiさんのInstagramより
黄色やピンクのコントラストが春らしく、お花見やピクニックにぴったりな巻き寿司は、atsumi tatsumiさんの作品。こちらまで笑みがこぼれるにっこりスマイルと、ピンクと黄色のお花がかわいい横長の巻き寿司です。
こちらは春の行楽をイメージしたつくしとチューリップ。卵ときゅうりの使い方にセンスが光ります☆ぱっとテーブルが華やぎそうです♪
ゆかさんのInstagramより
真ん中の四角い飾りは「四海巻き」といって、千葉県に古くから伝わる郷土料理で、「四方に広がる海」を表現しているのだそう。
四海巻きを囲むのは、「桃の花」と「薔薇」をモチーフにした巻き寿司。豊かな海と色とりどりの花が咲く、日本の春らしい光景には趣がありますね。
Toshimi IkedaさんのInstagramより
大阪でデコ寿司教室を開催しているToshimi Ikedaさんは、春らしさがあふれるラッパ水仙の花を表現。
卵焼きで表現したラッパ部分が立体感があってすてき!ちょうちょの触覚など、細かい部分の技術もさすがの一言です。
わたりようこさんのInstagramより
海苔と白米の中から顔を出すのは、なんとバースデーケーキ!甘いものが苦手な人でも、お祝い気分が盛り上がりますね。キャンドルや灯りの色、カラフルなケーキの層まで繊細に再現されていてアッパレ!
えのわさんのInstagramより
最後は満開に咲き誇る桜を表現した、まるで風景写真のような飾り巻き寿司です。花びらのピンク色には刻んだ紅しょうがを加えて、食感と味にアクセントをつけているのがポイント。春の訪れを感じさせる飾り巻き寿司です。
***
どれも食べるのがもったいないくらい、見事な飾り巻き寿司の数々。作るのがむずかしそうな飾り巻き寿司ですが、初心者向けのシンプルなものから上級者向けの芸術的なものまでさまざまな種類があります。
家族のお祝いやパーティーなどに、ぜひチャレンジしてみてはいかがですか?
これならマネできるかも!?幼児の【リアル朝ごはん】大公開!食欲&時間がなく...
2021.05.13
【幼児のお弁当作り】子どもが喜ぶ!食べやすい!食中毒を防ぐ!絶対知っておき...
2021.03.25
【100均お弁当グッズ】セリアvsダイソー本当に使えるのはどれ?毎日お弁当...
2022.05.05
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
【幼児は食中毒リスク高!】いたみにくいお弁当を作るには?いますぐ知りたい「...
2021.06.07
【ダイソー・スリーピー】ようやく入手!おにぎり6個を一気に量産♪楽天より格...
2022.10.16
【ウインナーの飾り切り】食べやすくてかわいい!デコ苦手さんにもおすすめ!"...
2022.03.03
【材料4つで完成】"ヨーグルト容器丸ごと"使ってテンションUP☆テクいらず...
2022.02.18
野菜嫌いでもOK「幼児食の野菜レシピ」。スープや煮物、作り置きアイデア、一...
2021.08.04