もうすぐバレンタインデー。おうちで子どもとチョコレート作りを楽しみたいけど、材料や道具を揃えるハードルが高そう…と躊躇してしまうおやこもいるのでは?
そんな時に活用したいのが、100円ショップのバレンタインアイテム。レシピからかわいいデコレーション、ラッピングアイデアまで、子どもといっしょに楽しめる簡単アイデアを紹介します♪
※材料の価格はすべて110円(税込)です。
ラブリーな色合いがかわいいホワイトチョコバーは、チョコレートに混ぜて固めるだけ!簡単ですが、混ぜるモノによって食感を変えたり、デコレーションしたりとアレンジ自在。
ボウルにホワイトチョコを割り入れ、湯煎で溶かしたらクランチ、モルトパフ、マシュマロを混ぜます。
ラップを敷いたバットなどに入れ、平らになるよう整えます。
冷蔵庫で冷やし固め、お好みのサイズに切ります。
チョコペンを湯煎で溶かし、デコレーションをして、乾く前にカラーシュガーをのせて完成!ジップ付きのクリアバッグに入れるだけで、友チョコにもピッタリです。
かわいいクマ形のタルトもタルトカップを使えば簡単!生クリームの代わりに牛乳で手軽に作れる生チョコです。
デコレーションには、駄菓子売り場にあるハイエイトチョコを使っていますよ。
ボウルにチョコレートを入れ、湯煎で溶かします。電子レンジで少し温めた牛乳を混ぜるとツヤツヤのクリーム状になります。
タルトに溶かしたチョコレートを入れて、冷蔵庫で冷やします。これでタルトは完成です!
クマのデコレーションをする場合には、余ったチョコでハイエイトチョコに鼻を描きます。難しい場合には、チョコペンを使ってもOK♪
湯せんしたホワイトチョコやチョコペンを使って、クッキングペーパーの上に目を作っておきます。タルトに直接描くより失敗なく作りやすいですよ。
バランス良くタルトにハイエイトチョコと目をのせて完成!
ダイソーのトレーキットの箱に入れてみました。顔が見えるようなラッピングをするとかわいいですよ♡
最後はフィンガーフードのようなスイーツ、鈴カステラロリポップ。市販の鈴カステラにチョコのコーティングをするだけの簡単レシピです♪トッピングはお好みで選んでくださいね。
小さめのボウルにチョコチップを入れ、湯煎で溶かします。
鈴カステラの半分にチョコを付けて網の上にのせます。
カラーシュガーやクリスタルシュガーをパラパラとのせて、冷蔵庫で少し冷やし固め、ピックをさして完成!
安定感がない時は、下を少し切ると立ちやすくなりますよ。チョコレートやホワイトチョコでもかわいく仕上がります。
食べやすいのでパーティーメニューにもおすすめ。チョコレートを複数用意して自由にトッピングしても楽しそうですね♪
***
お手伝いやお料理が大好きな幼児期。ダイソーアイテムで楽しくバレンタインチョコを作ってみてくださいね。
まきくろ
調理師免許、食生活アドバイザー2級 幼稚園とダンスが大好きな女の子のママ。娘と一緒に楽しくキッチンに立てるように、簡単でかわいい料理やお菓子作りをしています。
これならマネできるかも!?幼児の【リアル朝ごはん】大公開!食欲&時間がなく...
2021.05.13
【100均お弁当グッズ】セリアvsダイソー本当に使えるのはどれ?毎日お弁当...
2022.05.05
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
【ウインナーの飾り切り】食べやすくてかわいい!デコ苦手さんにもおすすめ!"...
2022.03.03
【幼児は食中毒リスク高!】いたみにくいお弁当を作るには?いますぐ知りたい「...
2021.06.07
【材料4つで完成】"ヨーグルト容器丸ごと"使ってテンションUP☆テクいらず...
2022.02.18
野菜嫌いでもOK「幼児食の野菜レシピ」。スープや煮物、作り置きアイデア、一...
2021.08.04
【ダイソー・スリーピー】ようやく入手!おにぎり6個を一気に量産♪楽天より格...
2022.10.16
【幼児のお弁当作り】子どもが喜ぶ!食べやすい!食中毒を防ぐ!絶対知っておき...
2021.03.25