【100均お弁当グッズ】セリアvsダイソー本当に使えるのはどれ?毎日お弁当作りをする園児ママがリアルレポート!

【100均お弁当グッズ】セリアvsダイソー本当に使えるのはどれ?毎日お弁当作りをする園児ママがリアルレポート!
セリアとダイソーのお弁当便利グッズを、園弁当作りをしているママが実際に使ってみてレポート。100均の棚に並ぶどの商品が"買い"でしょうか?
目次

100円ショップにはお弁当の便利グッズがたくさん売られていますよね。

簡単におかずのデコができるアイテムや、コレどう使うの?と気になるアイテムも。110円で毎朝のお弁当作りをラクにしてくれるアイテムであれば、ぜひ取り入れたいもの。

今回は、2大100円ショップのダイソーとセリアで編集部が注目した便利グッズを紹介します。
その使い勝手や、どんなおかずができるのかをふだん年中の娘さんの園弁当を作っているママ・まきくろさんにレポートしてもらいます。

【ダイソー】レンジでミニ卵焼き

まずはお弁当に欠かせないかわいい卵おかずが作れるアイテムから!

「レンジでミニ卵焼き」(110円・税込)
ダイソーのオリジナル商品です。

卵液を流し込む型とふたのセットです。お花、星、ハート、くまの4種類のミニ卵焼きが電子レンジ加熱でできるとのこと!さっそく作ってみましょう。

砂糖と塩を入れた卵液を作り、容器のラインまで入れます。4つを一度に作ると場所によって加熱時間が変わってしまうので、1つずつの方がうまくできます。

電子レンジ500Wで20秒ほど、様子を見ながらあふれそうにふくらむまで加熱します(写真ぐらいにふくらんだらOK!)。

すぐにふたをして、冷めるまでおきます。

ツヤっときれいな卵焼きが完成!
型の底部分にはくぼみが空いているので、ケチャップを入れるとかわいいです♡

卵液を容器のライン以上入れると、ふたが閉まらなくなるので、ラインぴったりに入れるのがうまく作るコツです。

【ダイソー】ウインナーカッターセット

おべんとうの人気おかず・ウインナー。その飾り切りが手間なくできるセットです。

ウインナーカッターセット(110円・税込)
こちらもダイソーのオリジナル商品です。

このセットがあれば、ブタ、ペンギン、タコ、カニ、お花が作れます!皮なしウインナー、薄皮ウインナー用なので、子どものお弁当には最適です。

ブタとペンギンは型にウインナーを押しつけるだけ!一瞬で顔や手などができます。

こちらはタコ。写真右の黄色い型にウインナーを刺して足を作り、顔は赤い型に押しつけます。

続いてカニ。同じく、黄色い型を使って両足を作り、顔は赤い型に押しつけます。
飛び出した目の感じはなかなか包丁を使って再現できませんよね。

そのほか、カットしたウインナーの断面を黄色い型の真ん中に押し付けると、お花のようになります。

フライパンで焼けば完成!

包丁でしっかり入れた切れ目のようにはいかず、ややお顔がぼんやりしている感じはありますが、包丁では大変な細かい作業が型を使って一瞬でできるのはうれしいところ!

朝食のおかずにも活躍しそうですね。

こうしたウインナーなどのお弁当おかずに火を通すときに便利なのが、ダイソーの14cmサイズのフライパン!

「ガスコンロ用フッ素樹脂コーティングフライパン 14cm」(220円・税込)

フッ素樹脂加工されたミニフライパンがなんと220円で手に入ります!

小さいのでお弁当など少量のおかずを炒めたりする時にとても便利!
ただし、サイズが小さいのでガスコンロに置くと安定感がなく、取っ手を手離せないのが難点。サッと火を通したいもの向きですね。使用中はご注意ください。

【ダイソー】花卵コロン

続いてはゆで卵をかわいく飾り切りできるアイテム。

「花卵コロン」(110円・税込)
こちらの商品、"からんころん"と読むそうです。

ギザギザでゆで卵の白身部分だけをカットする道具ということで、不思議な形ですね。片側の端は顔になっていて、卵に押しつけると目と口を作ることができるんだそう。

このように、ゆで卵をギザギザの端に刺して、転がしながら一周します。

1周させたところ。
顔も付けてみました。目の部分に黒ゴマを入れると顔がはっきりしますね。

カットされた白身の上半分を取ってみると…きれいにできました!お弁当がパッと華やかになりそうです。

おうちごはんでも、サラダなどの盛り付けに活躍しますね!

ウェーブはなんとかきれいにできましたが、ジグザグタイプは押し方が強すぎたのか、黄身がぼろぼろになってしまいました(涙)。

ゆで卵を転がして型に押し付けるときの力加減が難しく、弱いと白身が切れないし、強いと黄身が崩れてしまいます。また、ゆで卵の黄身が片寄っていてもきれいにできないので、ゆでる時から気が抜けません。

こちらの商品は、きれいに作るには練習が必要かもしれません。

続いては、セリアの商品をお試ししていきます。

【セリア】おにぎりなるほど押し型プチ

続いてはおにぎり型。

100均にはおにぎり型がたくさんあり、以前もおやこのくふうの記事で、俵型や丸型のおにぎりが上手く作れるかをレビューしました。

今回は、かわいい形のおにぎりができるセリアの型を使ってみました。

「おにぎりなるほど押し型プチ」(110円・税込)

本体、底板、フタのセットで、ハート、星、くまの3種類のおにぎりが簡単に作れます。

まずは、本体に底板をセットしご飯を詰めます。

フタをかぶせてギュッと押します。

ふたを取ってお皿にひっくり返し、底板を押すと取り出せます!
ご飯がつきにくい加工がされているだけあって、スルリと取れておにぎりも型崩れしませんでした。

混ぜご飯でも、真ん中に梅干しや昆布などの具を入れてもきれいに作れます。

ちなみに、このおにぎり1つで約32gでした。3個をお弁当に入れると約100gとなり、年少さんが摂りたいご飯の目安の量となります。

【セリア】デコレーションカッター(切り出し刀・筒抜き)

写真上:「デコレーションカッター 切り出し刀」(110円・税込)
写真下:「デコレーションカッター 筒抜き」(110円・税込)

セリアで注目すべきは細かいデコ作業向けのカッターです。取り扱うとき、とくに洗う時にケガをしないよう気をつけてください。

まずは切り出し刀。デコおにぎりを作るときの海苔のカットに便利です。
ハサミでは切りにくい細い線やカーブが作れますが、まずは直線から挑戦するといいかもしれません。細かい作業が好きな人向けアイテムです。

筒抜きは丸と楕円の2種類の小さい型抜きができます。

電子レンジで加熱したにんじんのスライスを抜いてみたところ、とてもきれいに抜けました!人や動物などのお顔、お花を作るのにぴったりです。

【セリア】デコ弁キット スター

「デコ弁キット スター」(110円・税込)

大小6種類の抜き型が入っていて、2種類購入すると全12種類の抜き型がそろいます。

大きめの抜き型を使って、じゃがいもを1cmくらいに切って電子レンジで少し柔らかく加熱したものを抜きました。

フライパンで焼いて、塩を少々ふるだけでかわいい形のポテトに!

残りの型で薄焼き卵を抜いてみました。切り口がとってもきれいですよね。小さい形もとてもきれいに抜けるので感心しました。これは持っているとお弁当作りに重宝しそう!

紹介したグッズを使って、お弁当を詰めてみました!

ハート、くま、星のおにぎりのお弁当!ハートのおにぎりにはにんじんの抜き型でハートをトッピング、星形の海苔やくまの顔パーツはデコレーションカッターで切りました。星のおにぎりには、さらに型で抜いた薄焼き卵も!

ウインナーやポテトも詰めて、にぎやかなお弁当になりました♪

そしてこちらは星形のおにぎりを2つ詰めたお弁当です。
さすがデコレーションカッター!おにぎりの顔を作った細い海苔がきれいに切れました。さらに、デコレーションカッター筒抜きのにんじんをおにぎりの鼻にしています。

レンジ卵焼き、ウインナー、ポテトなどを詰めて、こちらも子どもが喜ぶお弁当が完成!定番おかずが、便利アイテムのおかげでとっても楽しくなりました。

***

新入園した子は5月からお弁当開始という園も多いのではないでしょうか。
毎朝のお弁当作りを少しでもラクに、楽しくするために、100円ショップの便利アイテムを取り入れてみてくださいね。

▶【ウインナーの飾り切り】食べやすくてかわいい!デコ苦手さんにもおすすめ!"本当に使える"切り方6選

▶「おべんとうが茶色い…涙」問題がたちまち解決!!【赤・黄・緑】色別おかず6選

line
執筆者

まきくろ

調理師免許、食生活アドバイザー2級 幼稚園とダンスが大好きな女の子のママ。娘と一緒に楽しくキッチンに立てるように、簡単でかわいい料理やお菓子作りをしています。

まきくろさんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「食・レシピ」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram