夏に子どもたちに人気の遊びのひとつ・水風船。
そんな水風船に、今年「割れない」「繰り返し使える」という商品が登場してSNSからじわじわ人気を集めています。
使い捨てでないのはエコですし、公園などで割れた水風船の破片を拾い集めるのはけっこう大変…そのプチストレスが解消されるならぜひ試してみたい!と思い、購入してみました。
今回購入したのはこちらのスプラッシュボール。3個入りで1,980円でした。
水風船にしては高くない!?と一瞬躊躇するも、繰り返し使えるなら…と自分を納得させて購入。
購入前にいろいろな商品を見てみましたが、いま話題になっているからかネットショップでは品薄になっている様子…Amazonでは1個200円~300円くらいから販売されていました。
スプラッシュボールはシリコン製。ボール状のものを半分に開くことができ、その断面には磁石が付いていて、くっつけることで球状になります。
遊び方はとっても簡単!一般的な水風船は蛇口から入れますが、スプラッシュボールは水を入れたバケツを用意します。
開いた状態で水の中に沈め、ボールの中を水で満たして口を留めます。
水中で口をくっ付けるのが、ボール内に空気が入らず丸くきれいにふくらませるコツ。
この通り!
一般的な水風船は蛇口から水を入れた後に、口を結ぶ作業がありますが、これは磁石でくっ付けるだけなのでラクチン♪
こちらの商品は対象年齢が6歳以上となっていましたが、小さな子でも簡単に作ることができます。
持った感じは"ぽよん"としていて、ゴム製の水風船よりもやわらかくて気持ちいいです♪
磁石はある程度強度があるようで、写真のようにギュッとにぎってもすぐに割れたり水が漏れてしまうということもありません。
さっそく投げてみます!
ビシャン!
一般的な水風船と同じように、壁や地面にぶつかると割れますが、この通り破片が飛び散らずボールがカパッと開いた状態になるだけなので、破片拾いに奔走する必要はありません。
子どもたちは自分で拾って繰り返し水を入れて遊んでいました。
わが家では、水風船遊びをすると、蛇口で水を入れて口を結ぶ作業は大人がやらされることが多く「早く作って」「もっと作って」と急かされ、さらに遊んだ後の飛び散った破片が地面に散らばったりぶつけた壁にくっ付いてしまい、それが気になって拾うのも大人…地味に面倒だと思っていたんですよね。これはいいかも!
プール遊びのときも大活躍!
軽く握っただけでは割れませんが、強く力を加えるとこの通り手でも割れます。子どもはその様子を楽しんでいました。
お風呂でお湯を入れてあたたかいスプラッシュボールで遊ぶのも楽しそうですね。
今年の夏、流行しているスプラッシュボールは、繰り返し使えてエコなだけではなく、作るのも、後片付けもラクな3拍子揃った楽しい水風船でした。
わが家では、今年はこの割れない水風船で楽しみたいと思います♪
▼今回購入した商品はこちら!
【絶対成功する5か条】「ペンで描いた魚が泳ぐ」おやこ実験に挑戦→失敗してわ...
2020.11.26
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【ダイソー】「水でくっつくビーズ」の実力やいかに!?100円で充分?本家の...
2021.08.03
モンテッソーリ教育で注目!子どもの心を落ち着かせる「センサリーボトル」は1...
2020.09.29
算数が得意な子に育てたい!小さなころから読み聞かせるだけで楽しく数の概念に...
2022.09.19
【100均、洗濯ばさみ、割りばし…】「自作ピタゴラ装置」むずかしくて無理…...
2021.12.04
【月の満ち欠け】満月、三日月…月の形が変わる仕組みと名前をわかりやすく解説!
2021.07.28
変わり手裏剣、スリンキー、万華鏡…おやこで挑戦したい!【大作折り紙】折って...
2022.05.29
水の勢いすごっ!大盛り上がり間違いなしの【ペットボトル噴水】簡単に作れて楽...
2022.09.22
まさか、こんな使い方があるなんて!【牛乳パック1個】だけで完成!「手作りキ...
2021.12.21