こんにちは、ママライターの飯村さよです。
クオリティの高いおもちゃが豊富に揃うダイソー。これからの時期、キャンプや公園遊びで活躍しそうな外遊びグッズも充実しています。
その中でも、忍者遊びができるしゃぼん玉「忍者しゃぼん玉」シリーズが4歳の息子に大ヒット!
店舗でゲットした全3種類のしゃぼん玉の遊び方と子どもの反応をお届けします。
こちらが「忍者しゃぼん玉」シリーズ。左から「超連続しゃぼん玉」「モコモコしゃぼん玉」「キラキラしゃぼん玉」(各110円・税込)です。
対象年齢は3歳以上で、パーツや液はすべて日本製とのこと。SNSで話題になった「こぼれないシャボン玉」でおなじみの「友田商会」の商品です。
モコモコとつながったしゃぼん玉が作れる「モコモコシャボン玉」の中身はこちら。
吹き具に付属の白いパーツをはめます。黄色のトレーにしゃぼん玉液を移したら、吹き具の先端をつけて吹くだけ!
やさしく、弱めの息で吹くと大きなモコモコが!
反対に勢いよく吹くと、細長くつながったしゃぼん玉ができました。「忍法・あわ雲の術!」と声に出してから吹くと、より楽しめますよ。
キラキラふわふわと風に舞う極小玉が一気に大量に作れる【キラキラしゃぼん玉】。パッケージには「ひとふきで約100玉」の文字が!
まるでホウキのような大きめの吹き具にしゃぼん玉液をたっぷりつけて吹くと…
大量の小玉がぶわ~っと出ました!!
これにはおやこで大興奮。息を吹く力が弱い小さな子どもでも、一気にたくさんのしゃぼん玉を生成することができるので盛り上がりますよ♪
最後に紹介するのは、しゃぼん玉の色が変わる【超連続しゃぼん玉】。にじ色→青色→赤色→金色と、4つの変化を楽しめるとのこと。こちらはしゃぼん玉液が2個ついています。
一見、ふつうのシャボン玉のようですが時間が経つごとに色が変化!これには息子も「すごい!」「なんで?」と驚いていました。
すっかり忍者気分になった息子は、しのび足でしゃぼん玉に近づきジャンプしてパチンと潰す遊びにドハマり!
敵にバレそうなになったら「モコモコ泡」や「キラキラ泡」でドロンと姿をくらます動作をするなど、しゃぼん玉をフル活用してごっこ遊びを楽しんでいました。
2つの吹き具を使って「忍法・二刀流」なんて遊びも! 忍者という設定が加わると、いつものしゃぼん玉遊びが何倍も楽しくなりますね♪
***
ひと味違うしゃぼん玉が楽しめる「忍者しゃぼん玉」シリーズ。子どもだけでなく、大人も夢中になる魅力がいっぱいです。ダイソーで見つけたら、ぜひゲットしてみてくださいね。
ライター 飯村さよ
兄妹2児のママライター。転勤族で現在は広島県で子育て中。生き物や自然が大好きな息子のため、休日はキャンプや釣り、川遊びなどアウトドアを満喫しています。バタバタな毎日ですが、子どものためを想う親御さんの役に立つ情報をお届けしていきます
牛乳パックと割り箸で作る「子どものマフラー編み」が簡単すぎ!冬のおうち時間...
2021.12.13
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
回してびっくり!牛乳パックとダイソーの折り紙で作る「レインボーコマ」が美し...
2022.03.09
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
【ダイソー】「水でくっつくビーズ」の実力やいかに!?100円で充分?本家の...
2021.08.03
まさか、こんな使い方があるなんて!【牛乳パック1個】だけで完成!「手作りキ...
2021.12.21
【緊急特集】とにかく家の中でエンドレスに遊んでいてほしい…!突然の休園・休...
2022.01.26
変わり手裏剣、スリンキー、万華鏡…おやこで挑戦したい!【大作折り紙】折って...
2022.05.29
【月の満ち欠け】満月、三日月…月の形が変わる仕組みと名前をわかりやすく解説!
2021.07.28