子どものおもちゃが豊富にそろう100円ショップ・セリア。中でもおままごとアイテムは「そうきたか!」と思わずうなってしまうおもしろいしかけのある商品も多く、次はどんな新商品が出るのか楽しみですよね。
そんなおままごと商品で、以前SNSで大バズリして入手困難になったマヨネーズとケチャップに、新シリーズ「ソース」「マスタード」が仲間入り!
これまたおままごと遊びのバリエーションを広げてくれそう。早く使ってみたい!さっそく購入して遊んでみました。
こちらがセリアから登場したソースとマスタード。先に発売されたマヨネーズ、ケチャップと同じ、高さ10cm程度と小ぶりで、子どもの手でも握りやすい絶妙なサイズ感です。価格は1つ110円(税込)!対象年齢は6歳以上です。
ボトルにはふたがついていて「キャップを取り外して中身を出す」動きが再現できます。ふだん食卓では出しすぎないように注意しながら扱う調味料ですが、おもちゃなら自由に使える!子どもが開けたり閉めたりしながら、リアルなおままごと体験ができます。
ボトルの真ん中あたりのラベル部分がボタンになっていて、そこを押すとソースやマスタードがにゅっと出てくるしかけ!おもちゃの食材に塗ったりかけたりする遊びを楽しめます。
さっそく8歳の息子が遊んでみました。キッチンのコンロで料理を作りながら、ソースやマスタードを使って味つけをしています。 「おいしくなれ~」「ちょっとかけすぎちゃったかな?」なんて言いながら、本格的なおままごとを楽しんでいましたよ。
完成した料理にもソースやマスタードをかけていました。マスタードは子どもにはまだなじみのない調味料ではありますが、タコ焼きやサンドイッチなど、どの料理に合うか真剣に考えていました。
大人から見ても、リアルな作りでとにかくかわいい!子どもといっしょになっておままごとを楽しみました♪
***
セリアの調味料おもちゃシリーズ。マヨネーズ、ケチャップ、ソース、マスタードとそろえれば、味付けのバリエーションが広がります!
中身が飛び出すリアルなしかけは、大人もちょっとクセになりそう。ぜひおままごとアイテムに仲間入りさせて楽しんでみてくださいね。
ライター 岩本ちかこ
かわいいもの、おしゃれなものが大好きな親子です。日々どうやったら子どもと楽しく過ごせるか研究中。そんな毎日のなかかから楽しいと感じたことや役立つ情報など、子育てに関する知って得する話題をどしどしお届けしていきます!
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
変わり手裏剣、スリンキー、万華鏡…おやこで挑戦したい!【大作折り紙】折って...
2022.05.29
まさか、こんな使い方があるなんて!【牛乳パック1個】だけで完成!「手作りキ...
2021.12.21
SNSでバズった【お花の手形アート】を100均アイテムだけで作ってみた!“...
2022.05.18
牛乳パックと割り箸で作る「子どものマフラー編み」が簡単すぎ!冬のおうち時間...
2021.12.13
【ダイソー】「水でくっつくビーズ」の実力やいかに!?100円で充分?本家の...
2021.08.03
【おうちでお花見】ダイソーの「両面ちよがみ」でお部屋に桜を咲かせよう♪簡単...
2022.03.19