さまざまなおもちゃが売られているセリア。その中でもここ数ヶ月、とくにSNSを賑わせているのがおままごと用の「マヨネーズ」と「ケチャップ」です。 しばらく品薄状態が続き、入手困難になったほど人気なこの商品…。一体何がそこまで子どもやママたちを惹きつけるの!? ということで、今回は子どもと実際に遊んでみた感想をレポートします☆
こちらがその大バズり中のマヨネーズとケチャップ。それぞれ単体での販売ですが、1個110円(税込)なのでどちらも揃えたくなります。
大きさは10cmほどで子どもが握りやすいサイズ。ころんとしたフォルムがかわいく、IKEAやマザーガーデンのおままごとキッチンにも馴染みそうです♡
Instagramではラベルを手作りしているママもおり、好きなデザインのものに貼り替えてもいいですね。
セリアのマヨネーズとケチャップが人気の理由は見た目だけではありません。
形がかわいいだけのおもちゃかと思いきや、真ん中のボタンを押すと中身がぴょこっと出てくるんです!
また、本物のマヨネーズやケチャップさながらキャップの取り外しも可能。 「キャップを取り外して中身を出す」という本物に近い仕様なので、よりリアルなおままごとを楽しめますよ。
ボタンは少し固めですが、両手で押せば小さい子どもの力でも十分中身を出すことができました。娘も「はい、仕上げにケチャップね~」と言いながら、おままごとのピザやハンバーグ、オムライス、野菜などにケチャップやマヨネーズをかけるしぐさをして楽しんでいましたよ♪
おままごとには社会性や想像力を育むといった知育効果もあるので、お気に入りのアイテムでたくさん遊んでくれるのはうれしいポイント◎
わが家にあるIKEAのおままごとキッチンにもしっかり馴染み、ほかのおままごとの道具と並べてもかわいいので、SNSで大バズリしているのも納得です☆ フタが小さいので、紛失や小さな子どもがいる場合は誤飲に気を付けながら遊ばせてくださいね。
ライター peekabooライター
子育てママの働くオフィスpeekaboo、ライターチームです。さまざまな経歴を持つ、50名以上のママが在籍しています。
大流行中!簡単【テープ風船】の作り方!100均の透明粘着ゲルテープがキラキ...
2023.03.18
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
簡単だけどすごい工作7選|小学校低学年〜高学年まで楽しめる工作アイデアを大特集
2023.02.20
ダンゴムシの食べ物は何?コンクリートを食べるって本当!?ダンゴムシの餌やす...
2023.02.11
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
捨てるはずの短いクレヨンが「宝石クレヨン」に大変身!100均グッズと電子レ...
2023.04.11
変わり手裏剣、スリンキー、万華鏡…おやこで挑戦したい!【大作折り紙】折って...
2022.05.29
まさか、こんな使い方があるなんて!【牛乳パック1個】だけで完成!「手作りキ...
2021.12.21