コストコに15年以上通う、コストコマニアで3児のママの舞です。
触って伸ばして…独特の感触が楽しいスライムは子どもに大人気!筆者も子どもの頃は洗濯のりを使ってスライムを作って遊んでいました。
コストコのおもちゃ売り場でずっと気になっていたスライムセット。たくさん入っていてたっぷり楽しめそうだけど、片付けや掃除が大変そう......と購入を迷っていましたが、子どもたちが興味津々で遊んでみたい!というので思い切って購入してみることに。
人気の動画チャンネルでも取り上げられるほど、いま話題のスライムセット。実際に遊んでみるととっても楽しくて子どもたちの笑顔が満開!買って良かったスライムセットの詳細をレポートします。
コストコで購入した「スライミーグループ ミックス&プレイスライム20個セット」はかなり大きめの箱に入った大容量のスライムセットです。
箱の中にはプラスチックの丸いフタ付き容器に入った、とってもカラフルなスライムが20個入り!
さらに別の小さな袋にアクセサリーパーツも入っていました。
付属のパーツはキラキラのラメやビーズなどで、とってもカラフルでかわいいです。10種類×2袋ずつで計20袋入っていました。このラメやビーズはスライムに混ぜ込んで遊ぶことができます。
気になる価格はスライム20個で約1500円なので1個75円ほど!さらにアクセサリーパーツもたっぷり入っているので、100均でスライムを買うよりもお得ですね。
さっそく遊んでみます!小学生の娘たちはまず透き通ったクリアなスライムを選んでいました。
色のついていない透明なスライムもあります。
ひんやり冷たい感触があり、ただ触っているだけですがとても楽しそう!
思い切り伸ばしてみると、ちぎれずに長くよく伸びます。
スライムによって微妙に違う感触を楽しんだり、どこまで伸びるかを競争しています。
つづいては付属のアクセサリーパーツを混ぜ込んで、おしゃれでかわいいスライム作りに挑戦。豊富な種類の中から、自分好みの組み合わせを選べるのもまたうれしいポイントです。
ラメやビーズはとても細かいうえに一度開けると他の容器に移すなどしないといけないので保管が少し面倒…。開けた小袋の中身は残さずにスライムにすべて混ぜ込んでしまおう!と子どもたちと決めて、遊びました。
中央にのせて、スライムで包み込むように。あとはこねて混ぜて全体にまんべんなく行き渡らせます。
ピンク×ピンクのかわいらしい組み合わせでできたスライム。「ビーズ入りのスライムなんて初めて!」と楽しくてしょうがない様子。
水色系でまとめたビーズ入りのおしゃれなスライム!
キラキラのラメがたっぷり入ったスライムも。昔と違ってスライムもかなり進化していますね。
たっぷり楽しんだ後はお片付けです。
遊んだ台の上や、ラメ入りのスライムをこねた手のひらにはラメがくっついてしまうので、最後に台を水拭きして手を洗っておしまいです。
スライムにアクセサリーを混ぜ込む時に床などに落とさないように注意して包み込むようにすれば、お片付けはそこまで手間もかからず負担にはなりませんでした。
スライムはプラスチックの容器に入れフタをしっかり閉めて保管すれば、乾燥を防いで何度も遊ぶことができます。
重ねて置けるのも場所をとらずにとっても便利!チャック付きの保存袋に入れて保管するとコンパクトに。
また、大きめの缶があれば未開封のラメやビーズも一緒にすっきり収納できます。
コストコのスライムセットはたっぷり20個入りで、キラキラのラメやビーズを混ぜて好きな組み合わせを楽しめるから、子どもたちも大喜び。冷たく柔らかい感触で好きな形に伸ばしたり自由な発想で楽しめる、知育遊びにもぴったりでおうち時間を楽しく過ごせるアイテムです。
気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
【商品情報】
商品名:スライミーグループ ミックス&プレイスライム20個セット
内容量:20個
価格:店頭価格:1,498円/オンライン価格:1,998円(ともに税込)
対象年齢:6歳以上
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。
コストコマニア・業スーマニア 舞
コストコ歴、業務スーパー歴どちらも15年以上の3児の母。コストコ・業スーともに週1ペースで通い、新商品のチェックも欠かさない。
家事育児に追われる日々の隙間時間を利用して、YouTube・ブログで購入品の感想や、大容量でも上手に使い切るコツ・アレンジ技などの活用法を発信中。テレビや雑誌などメディア掲載も多数。
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
【月の満ち欠け】満月、三日月…月の形が変わる仕組みと名前をわかりやすく解説!
2021.07.28
大流行中!簡単【テープ風船】の作り方!100均の透明粘着ゲルテープがキラキ...
2023.03.18
ダンゴムシの食べ物は何?コンクリートを食べるって本当!?ダンゴムシの餌やす...
2023.02.11
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.06.14
【小学生向け】道具なしですぐできる室内遊び20選|少人数〜大人数までみんな...
2023.06.28
簡単だけどすごい工作7選|小学校低学年〜高学年まで楽しめる工作アイデアを大特集
2023.02.20
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04