緊急事態宣言延長を受けて、まだまだ続くおうち時間。長期戦に入って、「おうちでもうやることがない!」「飽きちゃった…」といっている子どもも多いのではないでしょうか?
そんなおうち時間に、家族みんながハラハラドキドキ…盛り上がる手作りバランスゲームをご紹介。なんと、100円ショップで売っている紙タイプのストローとトイレットペーパーの紙芯さえあれば、ドイツのおもちゃ「スティッキー」のようなゲームアイテムが完成するんです。
教えてくれたのは、100均知育や手作りおもちゃなどの情報をインスタグラムで発信しているみやこさん(@miyakochiiku)。
遊び方はとってもシンプル。参加者で順番を決め、1本ずつストローを抜きます。 抜くときには、わっかを触らずに抜くのがルール。ストロー全体が倒れたら負け!
2〜5人で遊べるゲームで、ストローを抜くだけだから小さな子でも参加OK。シンプルですがハラハラドキドキ…大人も子どもも夢中になること間違いなし!ですよ。
1.トイレットペーパーの芯を1.5㎝幅でカットします。
2.1の芯に切れ目を入れ3㎝分重ねてテープで留め、マスキングテープなどで装飾します。
3.ストローは半分にカット。
みやこさんはペーパーストローに柄をつけて作ったそう。とってもかわいいですし、取るのも楽しくなりますね。
太さが違うものなどをいれてもきっと楽しいはず。ぜひわがや流「ストローゲーム」を編み出してみてくださいね。
知育・工作が好きなワーママ。ご主人と息子さん(2013年生まれ)・娘さん(2018年生まれ) の4人家族。 『実体験を通して学ぶのが一番』というモットーのもと子育てをしながら、知育や家庭教材に関する話題を発信している。
インスタグラム:みやこ知育遊びと家庭学習(@miyakochiiku)
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
【月の満ち欠け】満月、三日月…月の形が変わる仕組みと名前をわかりやすく解説!
2021.07.28
大流行中!簡単【テープ風船】の作り方!100均の透明粘着ゲルテープがキラキ...
2023.03.18
ダンゴムシの食べ物は何?コンクリートを食べるって本当!?ダンゴムシの餌やす...
2023.02.11
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.06.14
【小学生向け】道具なしですぐできる室内遊び20選|少人数〜大人数までみんな...
2023.06.28
簡単だけどすごい工作7選|小学校低学年〜高学年まで楽しめる工作アイデアを大特集
2023.02.20
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04