幼児にとって、じつは数の概念は勉強や生活と関わりの深いもの。できれば、さんすうの勉強が始まる前に、自然に楽しく理解していってほしいですよね。
そんな大人の想いを受けて登場した絵本『たすひくねこ』(マイクロマガジン社)。ねこたちの冒険ストーリーを追いかけながら、自然と数学的な視点や考え方を身につけられると、いま話題になっているんです。
絵本『たすひくねこ』に登場するねこたちが登場する、『たすひくねこ』のさんすうプリントがなんとこどものほん編集部ホームページで無料ダウンロードできることに! お勉強と肩ひじ張らずに、おやこでいっしょにクイズやゲーム感覚で楽しむことができますね♪
また、楽しい「おめん」やかわいい「ねこめいろ」も公開されています。ぜひチェックしてみてくださいね。
『たすひくねこ』(おめん・めいろ・さんすうプリント)無料ダウンロードページ ▶https://kodomono-hon.com/special/neko_freedl/
『たすひくねこ』
作:にわ/監修:大迫ちあき
定価:1,320円(税込)
作って遊べる「噛みつく折り紙」が楽しい♪雨の日のおうち遊びにストックしておこう!
2022.05.12
子どもの心が落ち着くと人気の【センサリーボトル】。みんなのアイデア、大集合!
2021.03.29
モンテッソーリ教育で注目!子どもの心を落ち着かせる「センサリーボトル」は1...
2020.09.29
コストコで売り切れ…でも大丈夫!100均や廃材でOK!暑い日の遊びの救世主...
2022.05.07
【ダイソー】「水でくっつくビーズ」の実力やいかに!?100円で充分?本家の...
2021.08.03
潮の満ち引き(潮汐)が起こる理由は?満潮と干潮とは?そのしくみをわかりやす...
2021.07.26
子どもの室内遊びがもう限界…そんなときはベランダへGO!暑い日や雨の日に役...
2022.05.10
【絶対成功する5か条】「ペンで描いた魚が泳ぐ」おやこ実験に挑戦→失敗してわ...
2020.11.26
【スリコ】新作知育おもちゃで4歳があっという間に数字や図形を覚えられた!1...
2022.05.12
文字への敏感期に子どもの好奇心を刺激!おうちモンテの「あいうえお盤」が10...
2020.10.13