アルファベット表のおすすめ10選&無料ダウンロードも!初めての英語教育に

アルファベット表のおすすめ10選&無料ダウンロードも!初めての英語教育に
【英語教員免許保有ライターが厳選】 子どもの英語学習を順調に進めるためには、子どもが自分から英語に興味を持ち、日常的に英語に触れることが大切。子どもの興味をそそるアルファベット表を英語の教員免許を持つライター・タキザワが紹介します。
目次

2020年度の教育改革により、小学3年生から英語教育が導入されました。小学校入学に先駆けて、英語教育を取り入れる幼稚園・保育園も増える傾向にあります。しかし「あいうえお」にも慣れていない幼児に英語の勉強なんて大丈夫?と不安を感じている親も少なくないでしょう。

そんな時に家庭で活用したいのが「アルファベット表」!英語の教員免許を取得し、留学先で幼児英語教育を学んだ私、ライターのタキザワミユキが、おすすめのアルファベット表をご紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

子どもにおすすめのアルファベット表の選び方4つのポイント

アルファベット表は、ただアルファベットが書いてあればいいというわけではありません。いつ・どこで使いたいのか、どんな点を伸ばしたいのかなど、使用する目的や子どもの様子に合わせて選ぶ必要があります。

ここではアルファベット表を選ぶ際の大切なポイントを紹介します。

選び方1:子どもの発達に合ったものを選ぶ

子どもは「難しそう」と感じたものは避けてしまうもの。子どもの年齢・発達に合わせて、興味をもってもらえそうなものを選びましょう。

まだ文字に慣れていない園児であれば、ランチョンマットやカーペットなど日常的に目に入るものを活用し、文字の見た目に慣れるところから始めます。文字を覚え始めた幼稚園・保育園の年長や小学生には、イラストや英単語が一緒に載っているものを使うといいでしょう。

身近にあるものが英語でどう呼ばれているのかを知ることで、英語への興味をより引き出すことができます。

選び方2:教育用の字形になっているものを選ぶ

普段テレビやパソコンなどで目にしているアルファベットと、教材で使用されているアルファベットでは異なる字形が使用されています。教育用の字形は書きやすさ・読みやすさが重視され、実際に英語圏で使用されているフォントに近いものなんです。

見た目にこだわったデザイン性の高いアルファベット表は子どもの興味を引きやすいですが、早めに「書くこと」に慣れさせたいのであれば、教育用の字形が使われているアルファベット表がおすすめ。

教育用の字形になっているものは大文字・小文字がセットで表記されていることが多いので、それぞれの書き方・使い方についても学ぶことができますよ。

選び方3:フォニックスが書いてるものを選ぶ

英語を聞き取る力・話す力を伸ばしたいのであれば、ぜひフォニックスが書いてあるものを選びましょう。フォニックスとは発音と文字の法則を学ぶ学習法で、英語圏の子どもたちはフォニックスで英語を学習しています。

たとえばこちら↓

amazon購入はこちら

アルファベットとフォニックスを一緒に学ぶことで、発音の法則を自然と理解し、初めて見た単語でも発音できるようになるのです。 幼児期からフォニックスを学ぶことで、カタカナ読みやローマ字読みに混乱することなく、本来の英語の発音を自然に習得することができます。

選び方4:使いたい場所に合ったものを選ぶ

アルファベット表の効果を最大限に活かすためには、アルファベット表を自然に子どもの目に入る場所に置くことがポイントです。おすすめはお風呂やリビングなど、親子で日常的に使用する場所。お風呂用のものは耐水性で、水に濡らすだけで壁にくっつくものが多いので、壁に簡単に貼りつけができます。

お風呂は声が響くので、発音の練習にぴったり。またリビングで使用するのであれば、食べ物や飲み物で汚れてしまった場合のことを考えて、防水加工を施してあるものがおすすめ。さっと拭き取るだけで汚れが落ちます。英語は毎日の練習の積み重ねで身につくもの。

アルファベット表を親子のコミュニケーションツールとして活用し、英語力を伸ばしていきたいですね。

無料でダウンロードできるアルファベット表3選

実際に購入する前にアルファベット表とはどんなものか知りたい、試してみたいという人には、Web上で無料でダウンロードできるアルファベット表がおすすめです。無料のアルファベット表のおすすめはこちら!

  1. ちびむすドリル
  2. 学習プリント.com
  3. ぷりんときっず
それぞれの特長を紹介していきましょう。

1:ちびむすドリル

子どもが親しみやすいかわいいイラスト付きのアルファベット表です。幼児にはカラフルなイラストと英単語付きのもの、小学生にはシンプルで発音記号付きのものと年齢や目的別に使い分けできるのが嬉しいですね。

ちびむすドリル

2:学習プリント.com

カラフルなイラストと英単語付きの小学生向けのアルファベット表です。このアルファベット表の特長は、アルファベットの読み方をカタカナで記載していること。 フォニックスを学ばせたい場合にはおすすめできませんが、まずは英語のとっつきにくさをなくしたいと考えるのであればおすすめです。
掛け線ありバージョンでは、アルファベットの書き順も一緒に学べます。

学習プリント.com

3:ぷりんときっず

教育用の字形が用いられ、教科書により近いフォントで学習できるアルファベット表です。色が4種類あるので、子どもの好きな色や配置を考えて選べるのも嬉しいポイントですね。応用編としてアルファベットの書き方練習プリントもダウンロードできます。

ぷりんときっず

おすすめのアルファベット表10選

親子で楽しく学習できるおすすめのアルファベット表をご紹介します。ご家庭で日常的に活用できそうなものを見つけてみてください。

1:LearnEASY アルファベット&フォニックス表ポスター

先述で紹介した通り、アルファベットとフォニックスが一度に学べる大判のアルファベット表。基本のフォニックスを踏まえた簡単な単語を記載しています。 発音の仕方を日本語で説明してくれているので、英語が苦手と感じているママパパも子どもと楽しく練習ができますよ。

amazon購入はこちら

2:トムス・エンタテインメント ABCのひょう [アンパンマンとおぼえよう!おふろポスター/8]

子どもが大好きなアンパンマンと、お風呂に入りながら一緒に学べるアルファベット表です。アルファベットに慣れてきたら、「アンパンマンはなんて言ってるかな?」など英語の挨拶の練習を促すなど、いろいろな活用の仕方があります。

amazon購入はこちら

3:DECOWALL アルファベットと動物 (小) ウォール ステッカー

アルファベットの大文字・小文字がわかりやすい、壁に貼りつけるステッカータイプのアルファベット表。簡単に貼ったり剥がしたりできるので、リビングや子供部屋などお部屋のデコレーションにもぴったりです。同シリーズには恐竜や海の生き物もあるので、子どもの興味を引くものを選んであげるといいですね。

amazon購入はこちら

4:ラーニング リソーシズ 壁掛け アルファベット ポケットチャート

かわいいイラストや文字のチャートを使いながら、アルファベットの文字・発音・単語のつづりを活動的に学べる壁掛けタイプのアルファベット表です。リビングなど家族が集まる部屋の壁にかけておくと、家族の時間が充実したものになりますよ。

amazon購入はこちら

5:お風呂の学校 アルファベット表 お風呂ポスター 2枚セット 銀河鉄道デザイン

アルファベット表と簡単な英単語表が2枚セットになったお風呂用の防水ポスターです。汽車に乗って星空を旅しながらアルファベットや単語を学べる、電車好きの子どもにぴったりのアルファベット表。女の子が好きなファンシーなユニコーン柄もあります。

amazon購入はこちら

6:coccoro アルファベット表 お風呂ポスター

絵本のような美しいイラストが特長のアルファベット表。大文字・小文字ともにシンプルな丸ゴシック体になっており、子供が文字を覚えやすい作りになっています。また子どもが怪我をしないよう角丸加工がされているのも嬉しいポイントですね。

amazon購入はこちら

7:パイロットインキ こたえがでてくる! おふろでスタディ ABC

ポスターにお湯をかけて温めるとアルファベットの発音がカタカナで現れるという、お風呂用ならではの嗜好が凝らされたアルファベット表です。発音クイズをしたり、体に触れながら体の部位の単語を覚えたり、お風呂が楽しい学びの場になりますよ。

amazon購入はこちら

8:学研ステイフル ディズニー ティンカーキッズ なぞっておぼえる アルファベットポスター

デフォルメされたディズニーのキャラクターたちがかわいいアルファベット表です。文字がぷっくり浮き出ており、指でなぞることで書き方を覚えることができます。いろんなものに触り、刺激を受けることで学んでいく子どもにぴったりの商品です。

amazon購入はこちら

9:アンシャンテ アンシャンテのアルファベットひょう

やさしい水彩のイラストが美しく、インテリアに馴染みやすいアルファベット表。ノートのように掛け線が引いてあるので、書き方の練習にも役立ちます。破れにくく、水に強い紙質なので、リビングにぴったりですね。

amazon購入はこちら

10:くもん出版 おふろでレッスン ABCのひょう

幼児教育で有名な「くもん」が出版しているカラフルなアルファベット表。まるで授業に使用するホワイトボードのようなデザインで、「おふろでレッスン」という名の通り、お風呂場が教室に様変わりしますよ。

amazon購入はこちら

英語を始めるときのアドバイス

子どもの英語教育を始めるにあたって大切なことは、「無理強いをしないこと」です。無理やり難しいことを勉強させようとすると、子どもは戸惑い、余計に身が入らなくなってしまいます。

子どもが自然に興味を持ち、日常的に楽しく学習を続けられるような環境を作ることが、家庭でできる英語教育の第一歩ともいえるでしょう。家庭での学習は貴重な親子のコミュニケーションの時間です。アルファベット表を活用して、大人も子どもも英語学習を楽しみましょう!

※紹介している商品は、ごっこランドtimesで販売しているのではなく、各サイトでの販売になります。各サイトで在庫状況などをご確認ください。

※記載の情報や価格については執筆当時のものです。価格の変更の可能性、また、送料やキャンペーン、割引、クーポン等は考慮しておりませんので、ご了承ください。

line
執筆者

ライター タキザワミユキ

何にでも興味津々なやんちゃな3兄妹を育てるママライター。留学・語学学校での勤務経験を活かし、さまざまなテーマで執筆しています。子供たちの笑顔が毎日の癒し!子供の成長はあっという間だなと実感する日々です。

タキザワミユキさんの記事一覧をみる

おすすめ記事

「知育・遊び」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram