【100均アイテム大活躍】子どもの読み書きの上達に役立つ!簡単手作り「ひらがな練習おもちゃ」

【100均アイテム大活躍】子どもの読み書きの上達に役立つ!簡単手作り「ひらがな練習おもちゃ」
【ひらがな練習おもちゃ】子どもに読み書きに興味をもたせるために、あいうえお盤、カード、ひらがなを描いたおもちゃを取り入れている家庭も多いのでは?そんなひらがな練習おもちゃの手作りアイデアを紹介。100円ショップのアイテムを活用するなど、マネしたいアイデア満載です。
目次

ひらがなに興味を持って、「何て読むの?」と聞いてきたり、ひろい読みを始めたり…子どもが興味関心をもったときが、ひらがなを教えるベストタイミング!

そして、興味関心をもつようになるには、事前に楽しい遊びの中で自然にインプットができる"種まき"が大切。つまり、小さなころから「ひらがな遊び」をどのくらいしているかにかかっている!と、以前の記事で紹介しました。

積み木やかるた、あいうえお表…など、市販のあひらがな練習アイテムはたくさんありますが、子どもが興味をもちそうなものを手作りしてあげるのもおすすめ!
廃材や100均のアイテムを使って楽しいひらがなおもちゃができますよ。

わが子の興味に合わせて、オリジナルの「ひらがなおもちゃ」を作っているみなさんのアイデアを紹介します!

【マラカスおもちゃ】ペットボトルキャップで音が鳴るおもちゃ

orcinus_orca_2018さんのInstagramより

ペットボトルキャップを2つくっ付けてマスキングテープで貼り、ひらがなシールを貼ったマラカスおもちゃ。100均で売っているラウンドビーズを入れているので、振ると音が鳴るのがポイントです。
音がするなどのちょっとした仕掛けで、子どもは楽しく遊んでくれるもの。お目当てのひらがなを探す競争をしたり、家族の名前や好きな言葉に並べたり。高く積み上げだり…いろいろ遊びが広がりそうですね。

うまく合わないペットボトルキャップもあるそうなので、できるだけ同じ種類のキャップを組み合わせるのがコツだとか。

くっ付けて遊ぶのが楽しい!100均アイテムでひらがなマグネット

tonarinohiyoさんのInstagramより

100均のひらがなシールとマグネットを使った、ひらがなマグネット。
積みあげたり、あいうえお表をホワイトボードに貼って同じ文字をマグネットから見つけて置いていく遊びも。

ひらがなシール買うときは、文字の本来離れているところがつながっていないか(「さ」の3画目が離れているかなど)をチェックするのがコツだそうです。

キャンドゥの「マグネットフレーク」が便利!

mizuki.obaraさんのInstagramより

3歳の息子さんが熱中しているのは、ダイソーのホワイトボードに、キャンドゥのひらがなとアルファベットのマグネットを並べる遊び。壁に貼ってある表を見ながら並べている様子は真剣そのもの!

キャンドゥの「マグネットフレーク」はひらがなが全種類入って(50ピース)100円ととってもお得!カラフルでかわいいですね。

あいうえお順に並べたり、好きな言葉を作ったり、長く遊べそうです。

ラベルライターを使ってシンプルかわいい「あいうえお盤」

mary_ikumamaさんのInstagramより

こちらは、ダイソーのホワイトボードとマグネットを使用。ひらがなとイラストをラベルライターで出力して貼った「あいうえお盤」です。

トメハネがわかりやすいフォントを選び、イラストはお子さんになじみのある乗り物や食べ物など、ひと目でわかりやすいものをチョイス。何がわかりやすいかな…と考えるのも楽しいですね。

ホワイトボードに同じ文字のマグネットを置いていくだけでなく、好きな言葉を作って貼ったりと遊びも広がります。

モノトーンでシンプルですが、子どもにもしっかりわかりやすい!文字を読むことの楽しさに自然にふれられそうです。

最初が肝心のトメハネ、書き順が身につく!

kr.happy_tree.rkさんのInstagramより

ひらがなを書くことに興味を持ち始めた息子さんのために作った"ひらがなカード"。
書き順やトメ、ハネ、はらいなどを正しく教えるのはなかなか難しいもの。でも、書き直しをさせたり注意したりすると、せっかくのひらがなを書きたいとい意欲がしぼんでしまうこともあるので、できるだけ最初から正しく教えたいですよね。

こちらは、厚紙作ったカードにひらがなを書き、パンチで穴を開けてカードリングで留めれば完成!

ポイントは、
・バランス良く書けるように十字線を入れること
・一画目は黒、二画目は赤のようにルールを決めて一画ごとに色を変えて書くこと
・トメ、ハネ、はらいなどのポイントにマークを付けること
(⚫️・・・止める ◯囲み・・・ハネる →・・・はらう など!)

息子さんはこの手作りカードをうれしそうに指てでなぞって練習したとか。ママやパパが書いてくれたと思うと、さらにやる気が出るかもしれませんね。

手作りのノートパソコンでオトナ気分を楽しむ

ぴよたまさんのInstagramより

保育士のぴよたまさんが作ったのは、段ボールを使った手作りノートパソコン!

子どもが大好きなパソコン。さわりたがるキーボードも、おもちゃならどんどん押してOK!自分専用のパソコンだったらさらにうれしいですよね。

キーボードは実際に押せるかのように小さな段ボールが貼られ、ひらがなが探しやすいようにマスキングテープでそれぞれの行の先頭のひらがなに印が付けられていて、細かい工夫がいっぱい。「ちいさくする」ボタンもあります♡
画面を支えるスタンドも本物みたいに凝っています。

お仕事ごっこで自由に遊ぶのも楽しいですし、画面のひらがなをキーボードの中から探したりと遊びも広がりますね。

***

手作り「ひらがなおもちゃ」のアイデアを紹介しました。
親としては、ついお勉強の入口にしたくなりますが、子どもにとってはあくまで楽しいことが一番!本格的な練習に入る前に、遊びで自然にインプットできて、文字への興味を高められるといいですね。

line

おすすめ記事

「知育・遊び」人気ランキング

うちの子の年齢別情報

おやこの毎日に
役立つ情報をお届けします

facebook instagram