こんにちは!3歳の娘を育てるライターのおおたにひろこです。
ネット通販を利用していると、いつの間にか溜まってしまう「段ボール」。資源ごみに出す前に、おもちゃや雑貨に生まれ変わらせることができたらすてきですよね。
そこで、段ボールを使っておもちゃや楽しいアイテムを作っているみんなのアイデアを集めました!
すぐにまねできそうなものから、大作まで。見ているだけで楽しい段ボールの作品をご紹介します。
ごっちさんのInstagramより
こちらは、5歳の娘さんのリクエストでママが作った段ボール製ベビーカー。
持ちやすそうな取っ手はラップの芯3本で作られており、タイヤ部分はブロックのパーツ。お人形が寝ている部分はスニーカーの空き箱を利用しているのだそう!
ぴったりフィットする素材を選び出すママのセンスが光っています☆
こちらもごっちさんの作品。「ねぇママ、洗濯機作って!今すぐ」という突然のリクエストに対して、即興で作ったのだとか。
2リットルのペットボトルが入っていた段ボールを使って、便利なドラム型の洗濯乾燥機を制作。手描きのボタンが何ともいえず、かわいいですね!
Shin1126さんのInstagramより
こちらの迫力あるお神輿は、なんとお子さんが1人で作った作品!うしろのイスと比べると、その大作ぶりがよく分かります。
段ボールの色味が木材に似ているのもあって、とってもリアル☆実際に担ぐこともできるこの作品。おうちでお祭りごっこが楽しめますね♪
totti10vさんのInstagramより
続いては、家族や友達との時間が盛り上がること間違いなしの段ボール製ストラックアウト。おやこで2時間かけて作られた力作なんだそう!
点数に添えられた「しょぼん」などのコメントもユーモアたっぷりで楽しいですね♪
yama27109さんのInstagramより
こちらのとっても可愛らしい2階建てのシルバニアハウス、市販のおうちを買おうか迷って、「とりあえず手作りで様子見しよう♪」と作られたものだそう。
レンガ調や花柄のマスキングテープを貼ることでカラフルな仕上がりに。屋根についているバルコニーや階段など、子どもが喜ぶ要素もたくさんです。
Midori AkahaneさんのInstagramより
乗り物大好きな息子さんのために作られた段ボール製の新幹線はやぶさ。新幹線の特徴をしっかりとらえて作られており、おうちの中で旅をしている気分になれそう。パーツごとに切り貼りすることで、立体感が生まれています。
こちらはサイドからみたところ。お子さん作の運転手さんがほほえましいですね。 まだ製作途中とのことですが、すでに本物顔負けのクオリティです!
twinspapaさんのInstagramより
続いての乗り物は、おじいちゃんが孫のために作ってくれたという、今にも発射しそうなロケット!実際にお子さんが中に入ることができるそう。 折り曲げも容易な段ボールだから、形も変幻自在。ビニールテープを使ったシックな色味もかっこいいですね!
工作好きの息子(6才)の作品集さんのInstagramより
工作好きのお子さんが作ったのが、こちらの消火栓!見たことあるけれど、工作のテーマにはなかなかならない身近なものを作るユニークな視点がすてきです。
作品ではよく観察していないとわからない、細部まで器用に表現されています。ほかにも、踏切や信号、標識など身近なものをたくさん作っているそう。これからの作品が楽しみです!
TamaさんのInstagramより
段ボールに加えて、チーズやヨーグルトの空き箱を使って作った迷路は、本で見たものを参考に作ってみたそう。工夫がたくさん詰まっていますね!同じ高さで揃えられた壁もとってもきれいで、細部にこだわりが感じられる作品です。
ゆいさんのInstagramより
頑丈な段ボールは、ちょっとした家具も手作りすることが可能!
こちらは段ボールとティッシュの空き箱を使って作られた絵本棚。絵本の表紙が見えることで、お子さんがいつもは読まない絵本も自ら手に取るようになったんだそう。
インテリアにも馴染むよう、白いリメイクシートで仕上げしています。
***
ママ・パパによる力作から、おやこの共同作業で完成した大作まで、段ボールで作られた作品をたくさん紹介しました。
ユニークなアイデアとお子さんのワクワク感が伝わってくる作品ばかりでしたね!寒さで外で遊べない日などを利用して、工作の時間をぜひ楽しんでみてください♪
ライター おおたにひろこ
天パの女児を育てるアラフォーママ。家事と育児に追われ自分のキャパの小ささを実感する毎日ですが、「何事も楽しむこと」を心がけ日々を過ごしています。読んだあとにママ・パパが前向きになれるような情報をお伝えしていきます。
【ダイソー】毎年争奪戦の「アドベントカレンダー」が早くも登場!このかわいさ...
2022.11.10
【緊急特集】とにかく家の中でエンドレスに遊んでいてほしい…!突然の休園・休...
2022.01.26
【ダイソー】「水でくっつくビーズ」の実力やいかに!?100円で充分?本家の...
2021.08.03
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
変わり手裏剣、スリンキー、万華鏡…おやこで挑戦したい!【大作折り紙】折って...
2022.05.29
モンテッソーリ教育で注目!子どもの心を落ち着かせる「センサリーボトル」は1...
2020.09.29
【月の満ち欠け】満月、三日月…月の形が変わる仕組みと名前をわかりやすく解説!
2021.07.28
【絶対成功する5か条】「ペンで描いた魚が泳ぐ」おやこ実験に挑戦→失敗してわ...
2020.11.26
【セリア新作】売り切れ続出で探してる人多数!リアルすぎる”ままごとおもちゃ...
2022.12.01
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04