こんにちは!ママライターの茨木アヤコです。
3歳になって身の回りのお仕事に興味を持ち始めたわが子。今回は、そんなわが子とスリーコインズの新作おもちゃ「なりきりセット」で遊んでみました!
スリーコインズの「なりきりセット」はウエストポーチに七つ道具が収まっている、何とも子ども心をくすぐるおもちゃ。木製なので、優しい色合いと温かみのある手触りも魅力です。
種類は美容師さんと消防士の2種類。どちらも子どもに身近で憧れを持つ子も多い職業ですよね。 どちらも1セット550円(税込)商品ですが、しっかりした作りで100均では買えないクオリティ!
わが子は持ち帰った瞬間から、なりきりセットに興味津々。「今すぐ遊びたい」といろんな道具を取り出し、上手にごっご遊びを始めましたよ♪
まずは美容師さんのセットから遊びます。
おもちゃのはさみを取り出し、弟の髪をちょきちょき。「いらっしゃいませ!」「どんな髪型にしますか?」など本物の美容師さんのような口調で、すっかりなりきっていました。
霧吹きや髪の毛を染めるコームなど、使い方が分からないものは親が手本を見せると、すぐに理解してスムーズに遊び始めます。
次は消防士さんのセットです。
消防士さんのバッジ、トランシーバー、懐中電灯、消火器などが入っています。真っ先に子どもが手に取ったのは、トランシーバー!
トランシーバーを手にすると「もしもーし」「火事ですか?」と消防士さんさながらの受け答え。緊急事態と分かっているのか、てきぱきとした口調でしゃべる姿もかわいい♡
道具はすべてウエストポーチに収まるようになっていて、マジックテープで腰にぐるりと巻き付けられます。サイズ調節できる範囲が広いので、子どもが大きくなっても遊べそうなのもうれしい!
また、消防士セットにはトランシーバーのほかにもトンカチやスパナが入っているので、大工さんごっこも楽しめそう♪
普段は触れない消火器も入っており、緊急時の対応の知識にもつなげられる可能性を感じました。
薄型の道具はウエストポーチの中にすっきり収まるので、3歳児でもお片付けが簡単。道具を引っかけるゴムバンドもついているので、ポーチの中身がかさばることもありません。
おもちゃを買うと家が散らかるのが親の悩みですが、収納しやすいキットなので安心です。
***
スリーコインズのなりきりセットは、ままごと遊びが大好きな子どもにぴったり。税込550円とは思えないほどかわいくておしゃれなデザインなので、ちょっとしたギフトにもおすすめです。
子どもとお仕事について学ぶきっかけにもなりますよ★
ライター 茨木アヤコ
元教員で1児の母。出産をきっかけにwebライターに転身。教員経験を活かして「待つ育児」を実践中です。現在はさまざまなジャンルの記事を執筆中。
作って遊べる「噛みつく折り紙」が楽しい♪雨の日のおうち遊びにストックしておこう!
2022.05.12
子どもの心が落ち着くと人気の【センサリーボトル】。みんなのアイデア、大集合!
2021.03.29
モンテッソーリ教育で注目!子どもの心を落ち着かせる「センサリーボトル」は1...
2020.09.29
コストコで売り切れ…でも大丈夫!100均や廃材でOK!暑い日の遊びの救世主...
2022.05.07
【ダイソー】「水でくっつくビーズ」の実力やいかに!?100円で充分?本家の...
2021.08.03
潮の満ち引き(潮汐)が起こる理由は?満潮と干潮とは?そのしくみをわかりやす...
2021.07.26
子どもの室内遊びがもう限界…そんなときはベランダへGO!暑い日や雨の日に役...
2022.05.10
【絶対成功する5か条】「ペンで描いた魚が泳ぐ」おやこ実験に挑戦→失敗してわ...
2020.11.26
【スリコ】新作知育おもちゃで4歳があっという間に数字や図形を覚えられた!1...
2022.05.12
文字への敏感期に子どもの好奇心を刺激!おうちモンテの「あいうえお盤」が10...
2020.10.13