うれしい、楽しい、悲しい、腹が立つ…たくさんの経験を通して、複雑な感情も持ち始めてくる幼児期。子どものさまざまな感情に、親としてはなんと声をかけてあげていいのかわからないというシーンもしばしば出てきますよね。
そんなときは、子どもの目線に経った、子どもの気持ちに寄り添うような絵本を、読み聞かせしてあげませんか? そんな想いをこめた、絵本や児童書に関する日本最大級の絵本ポータルサイト「絵本ナビ」の編集長・磯崎園子さんによる新連載「子どもの気持ちに寄り添う絵本」。
今回は、このコロナ禍で多くの子どもが体験している「おじいちゃん、おばあちゃんに会えないさびしさ」についての一冊です。
***
怒ってばっかりのママと違って、いっつも笑顔で「いいこだね」ってほめてくれるおばあちゃん。
「疲れてるからちょっと遊べないなー」って寝てばかりのパパと違って、いっつも本気で遊んでくれるおじいちゃん。
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに最近ちょっと会えないのが、あんまり大きな声では言えないけれど、ちょっとさびしい…。
最近はコロナの影響もあって、大好きな人になかなか会えないという体験を小さな子どもも経験していることが多くなっています。それがさびしいってことなんだ、そういうときは会いたいっていえばいいんだよ。そんな風に、さびしい気持ちをうけとめてあげる、そんな絵本ありませんか?
よおちゃんは、急におばあちゃんに会いたくなりました。丘の上に住んでいるよおちゃんは、バスに乗って出かけます。
その頃、おばあちゃんも急によおちゃんに会いたくなります。山の上に住んでいるおばあちゃんは、電車で出かけます。
…ということは?
大変!よおちゃんとおばあちゃんはすれ違い。だけどね、ふたりはのんびり待ってなんていられません。だって、今日、おばあちゃんに会いたいのですから。よおちゃんに会いたくて仕方がないのですから!
こんな風に、今すぐにでも大好きなおじいちゃん、おばあちゃんに会いに行きたい。だけど、今は無理。わかっているけど、つらいよね。大人だってつらいです。この状況は当たり前じゃない。だから、大きな声で言っていいのです。
「はやくあいたいな!」
自分の中のその気持ち、大切にしてあげてくださいね。絵本を読んで、どんどんふくらませて。さびしいと思ったら、ちゃんと口に出して。そうしたら、きっとおじいちゃんやおばあちゃんにも届くはずです。
『はやく あいたいな』 (作:五味太郎 絵本館)
今日は一日ひどい雨。今頃はみんなと公園で遊んでいるはずだったのに……みんな、何をしているかしら。そうやって大好きな子の事を思って、想像して。この気持ち、今はしっかりとかみしめなくてはね。
『あいたいな』 (作:阿部 結 ひだまり舎)
ぼくとせいちゃんはいつも一緒で、これからもずっーと一緒。そう思っていたのに……。寂しくて悲しいだけだったぼくの時間を変えてくれたのは、せいちゃんからのこんな手紙。「はるに なったら いきます」。
『せいちゃん』(作・絵:松成真理子 ひさかたチャイルド)
***
大好きなのに会えない。それがさびしいってことなんだね。あいたいな、さびしいな、大好きだよ。そんな気持ちは相手に伝えてみよう。そんなことを絵本を通して、おやこで話し合えるといいですね。
「絵本ナビ」編集長 磯崎園子
絵本情報サイト「絵本ナビ」編集長として、絵本ナビコンテンツページの企画制作・インタビューなどを行っている。大手書店の絵本担当という前職の経験と、自身の子育て経験を活かし、新聞・雑誌・テレビ・インターネット等の各種メディアでも「子育て」「絵本」をキーワードとした情報を発信している。著書『ママの心に寄りそう絵本たち』(自由国民社)
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
【月の満ち欠け】満月、三日月…月の形が変わる仕組みと名前をわかりやすく解説!
2021.07.28
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
ダンゴムシの食べ物は何?コンクリートを食べるって本当!?ダンゴムシの餌やす...
2023.02.11
大流行中!簡単【テープ風船】の作り方!100均の透明粘着ゲルテープがキラキ...
2023.03.18
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.06.14
簡単だけどすごい工作7選|小学校低学年〜高学年まで楽しめる工作アイデアを大特集
2023.02.20
【小学生向け】道具なしですぐできる室内遊び20選|少人数〜大人数までみんな...
2023.06.28
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04