こんにちは!2歳の娘を子育て中のママライター・あだちまいです。
コロナ禍で手を洗う頻度が増え、家族でもタオルを使い分けるというご家庭も多いのではないでしょうか? わが家も大人用と子ども用のタオルを用意しているのですが、タオルの場所が高くて子どもが使った後に落としてしまうことがしばしば…。
一度落とした後は直すのが難しくて床に落ちたまま、なんてことも多くプチストレスになっていました。
今回は、そんな悩みを解決してくれた【セリア】の商品「タオルホルダー」を使い心地とともにレポートします☆
今回注目したのは、タオルを真ん中のくぼみに差し込むタイプの「タオルホルダー」です。
扉に引っ掛けられる「フックタイプ」と磁石でくっつく「マグネットタイプ」の2種類があるので、「ここにタオル掛けを追加したい!」という願いを叶えてくれるのが嬉しい♪
色もホワイトとグレーがあり、好みやインテリアに合わせて色を選べるのもいいですね。
タオルホルダーには雲の形にデザインされたものや写真のように2個口のものもありましたよ♪
筆者はキッチンで手拭きと食器拭きの2種類のタオルを掛けて使っているため1個口のタオルホルダーを2個使っていましたが、差し込み口がダブルのタオルホルダーを見つけた時は「110円でコスパ最高!」と感激しました☆
口が多ければ洗面所の手拭き用に家族で使い分けもできるので便利ですよね。
さて、今回プチストレスを抱えていた、「子どもがタオルで手を拭いた後に、ずり落ちてしまう」問題。
このタオルハンガーは切り込みにグッと押し込むことで、タオルをしっかりキャッチしてくれます。薄手のふきんでも大丈夫!
わが家では、子どもが手を拭いた後、タオルがハンガーから床に落ちてそのままなっていることが多かったのですが、このタオルホルダーを使うようになってからは、そんなこともなくなりましたよ。
アイテムを変えるだけでプチストレスが減ったのは親としてはうれしい限り♡
さらに注目したいのは、シンプルな見た目とデザインです。スタイリッシュなデザインでファンの多い山崎実業のtowerシリーズ「マグネットタオルホルダー」にもよく似たスタイリッシュなデザインながら、110円というコスパも魅力。
コンパクトなのでタオルハンガーをいくつも設置しても、インテリアの邪魔をすることなくなじんでくれます。
横から見ても、無駄のないデザインです。
取り付けられる場所ですが、写真の2個口のタオルホルダーは、扉の厚さが13〜24mmの場所に取り付け可能とのこと。フックタイプのタオルホルダーを使用したい場合は、購入する前に扉の厚さをよく確認しておきましょう!
***
セリアのタオル掛けハンガーは、簡単にタオルハンガーを増やせる・タオルが落ちにくい・おしゃれなデザインと三拍子揃った優秀アイテムでした!みなさんも、店頭で見つけた際はぜひゲットしてみてくださいね♪
あだちまい
2歳の好奇心旺盛な娘を育てる新米ママです。趣味のカメラで季節の花と一緒に娘の成長を写真に撮って、記憶を記録として残すことを楽しんでいます。子育ての経験が読者さまのお役に立てば幸いです♡
【いざというとき役立つ】子ども用マスクを忘れても焦らずOK!大人用マスクを...
2021.12.31
【裏ワザ】今まで知らなくて損してた…(涙)にんじん切った後のまな板についた...
2022.02.11
【100均&無印が活躍!】あふれる子どもの作品やお手紙がスッキリ!これぞ圧...
2021.09.06
【これが現実】おうち時間急増で部屋がヤバいー!!(泣)みんなのお片付け事情...
2022.02.17
「その手があったか!」100均グッズで目からウロコの収納ワザ!おままごと、...
2021.04.27
お名前スタンプやシール…バラつく「お名前グッズ」の収納もセリアにおまかせ!...
2022.02.14
【セリア】手洗いのたびに抱っこ…袖がビショビショ(涙)のストレスが解消!蛇...
2022.02.18
「かしこい子」に育つ子育て手帳って!?わが子の成長を実感できるこれまでにな...
2022.02.14
【習い事バッグ収納】プールバッグやお手提げ…増えがちなかばんをスッキリ!子...
2022.02.16
【無印・イケア・ニトリ】大きさマチマチの絵本をスッキリ収納!絵本好きな子を...
2021.06.01