こんにちは!3歳と7歳の兄妹を子育て中のママライター・さかきひろみです。 おうち時間が長引く中で、家の中で遊ぶネタに困っているママ・パパは多いはず。 そんな方におすすめなのが、セリアの新作おもちゃ「おおきなシールブック」です。
100均史上最大級の「おおきなシールブック」は全身を使って遊べるため、机に座って遊ぶシール遊びとは一味違った楽しみ方ができそうです!
さっそく、筆者の子どもに「おおきなシールブック」で遊んでみてもらいました。
「おおきなシールブック」は、その名のとおり広げると50cm×76cmもあるビッグサイズのシールブック。。どれもこの大きさで110円(税込)です。
『働くのりもの』『動物園』『お城』の3パターンあり、性別問わず遊べるのがうれしいポイント。 セット内容は、シールブック本体とシール約40片。シールブック本体に貼ったり剥がしたり、何度も繰り返して遊ぶことができます。対象年齢は3才以上です。
さっそく、わが家の3歳の娘と7歳の息子がシール遊びに挑戦!
広げてみると、思った以上の大きさに大喜びの2人。
まずは、働くのりものバージョンから。
道路には車、線路には電車、交差点には信号機と、シールブックの絵に合わせてシールを貼っていきます。
娘が難しそうにシールを貼っていると、手を貸してあげる優しいお兄ちゃん。
完成したら、トミカなどのミニカーを持ってきてシールブックと組み合わせて遊んでいました。
ここが「おおきなシールブック」の最大のおすすめポイント!
自分が持っているおもちゃと組み合わせて遊べるので、シールを貼り終わった後も長く遊べるんです。
わが子もしばらくシールブックの上にミニカーを走らせて遊んでいました。
続いては、動物園バージョン。
息子がシールブックの絵に合わせて動物シールを貼っていきます。娘も兄をお手本に、考えながら動物を配置していきます。
完成したら、こちらも動物のフィギュアを持ってきて組み合わせて遊んでいました。
最後は、お城バージョン。
お城バージョンには女の子のシールが2片あり、その他のシールはドレスやアクセサリーなど。女の子にいろいろなドレスを着せ替えて楽しめるタイプです。
これには娘がドハマり!!いろいろなドレスを着せて楽しんでいましたよ♡
シールブックにはクローゼットの絵もあるため、一度着せたシールはクローゼットにかけるよう貼っておけば、何度でも着せて遊ぶことができます。
息子も娘も終始大喜びで「とっても楽しかった!また遊びたい!」と大満足の様子。
シールを貼り終えた後も、手持ちのおもちゃと組み合わせて遊べるのが嬉しいですよね。
これさえあれば、わが家にたくさんあるミニカーの道路として当分の間活躍してくれそうです。 また、大きなシートを見ながらどこに何を貼ろうかバランスを考えつつ、想像力を刺激しながら遊べます。
シートなので、折りたたむととてもコンパクトに収納できるのも親にとってはありがたいですよね。
***
いつもとは違ったシール遊びが楽しめる「おおきなシールブック」。シール好きなお子さんならハマること間違いなしでしょう。 ダイナミックにシールを貼って遊べるため、机にじっとしているのが苦手なお子さんにもおすすめです。セリアに行った際には、ぜひ探してみてくださいね!
ライター さかきひろみ
優しい小1男子とワンパクな3歳女子の4歳差兄妹を育てるママライター。大学卒業後、不動産会社で事務員として勤務したのち、出産を機に退職。現在は複数のウェブメディアにて執筆中。
大流行中!簡単【テープ風船】の作り方!100均の透明粘着ゲルテープがキラキ...
2023.03.18
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
変わり手裏剣、スリンキー、万華鏡…おやこで挑戦したい!【大作折り紙】折って...
2022.05.29
SNSでバズった【お花の手形アート】を100均アイテムだけで作ってみた!“...
2022.05.18
【ダイソー】「水でくっつくビーズ」の実力やいかに!?100円で充分?本家の...
2021.08.03
簡単だけどすごい工作7選|小学校低学年〜高学年まで楽しめる工作アイデアを大特集
2023.02.20
【ダイソー】小学校で必修の「プログラミング」を110円でお手軽体験!パソコ...
2023.03.20