こんにちは!7歳の男の子と3歳の女の子を育てるママライターのさかきひろみです。
お風呂で遊べるアイテムは、清潔さを保つために定期的に買い替えるというご家庭も多いはず。
先日、わが家でも新しいお風呂アイテムを探していたところ、セリアで新しいお風呂ポスターを発見。
黒い丸がたくさんあり、内容もクイズ形式になっているではありませんか!
これは、ダイソーの商品で話題になった「消えるお風呂ポスター」に続き、セリアでも!?あいうえお表やアルファベットのお風呂ポスターはすでに持っているわが家ですが、子どもが好きそうな動物や乗り物のかわいいイラストにも惹かれて、購入し、さっそく遊んでみました。
購入したセリアのお湯をかけると答えが出てくるお風呂ポスターは、「のりもの」「どうぶつ・しっぽ」「どうぶつ・骨と筋肉」の全3種類。
ポスターには黒い丸が無数に配置されています。約42cm×約28.5cmと、壁に貼ったり剥がしたりが簡単にできるサイズ感なのもうれしいポイント。
さっそくお湯をかけてみると黒い丸が消え、隠れていたイラストや文字が出てきました! 消えた黒い丸は冷たい水をかけたりポスターが冷えたりすると再び現れるため、繰り返し遊べます。
お風呂では、子どもたちとさっそくクイズ大会を開催!
こちらのアイテム、対象年齢は3歳からと記載がありますが、クイズの内容は3歳には少し難しいものもあり、7歳の息子も十分たのしめる内容でした。
答えといっしょに動物や乗り物に関する豆知識も書いてあり、大人でも「そうなんだ!」と感心するほどの内容♡
子どもたちに新アイテムのお風呂ポスターで遊んでみた感想を聞いてみました!
7歳の息子は、「どうぶつについてくわしく知れて楽しかった。黒い丸が消えるのが不思議!」と、ポスターの内容に大満足だった様子。
3歳の娘は、「黒い丸が消えるのがおもしろい!」と言うだけあって、ひたすらポスターにお湯をかけて楽しんでいました。 親が体を洗っている間も楽しく遊ぶことができ、いつも以上にお風呂タイムが楽しめた様子。
お湯をかけると答えが出てくるセリアのお風呂ポスターは、学びながらサプライズ感も楽しめる最強アイテムでした。新しいお風呂アイテムをお探しの方は、ぜひセリアのお風呂ポスターを試してみてくださいね!
ライター さかきひろみ
優しい小1男子とワンパクな3歳女子の4歳差兄妹を育てるママライター。大学卒業後、不動産会社で事務員として勤務したのち、出産を機に退職。現在は複数のウェブメディアにて執筆中。
【ダイソー】毎年争奪戦の「アドベントカレンダー」が早くも登場!このかわいさ...
2022.11.10
【緊急特集】とにかく家の中でエンドレスに遊んでいてほしい…!突然の休園・休...
2022.01.26
【ダイソー】「水でくっつくビーズ」の実力やいかに!?100円で充分?本家の...
2021.08.03
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
変わり手裏剣、スリンキー、万華鏡…おやこで挑戦したい!【大作折り紙】折って...
2022.05.29
モンテッソーリ教育で注目!子どもの心を落ち着かせる「センサリーボトル」は1...
2020.09.29
【月の満ち欠け】満月、三日月…月の形が変わる仕組みと名前をわかりやすく解説!
2021.07.28
【絶対成功する5か条】「ペンで描いた魚が泳ぐ」おやこ実験に挑戦→失敗してわ...
2020.11.26
【セリア新作】売り切れ続出で探してる人多数!リアルすぎる”ままごとおもちゃ...
2022.12.01
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04