こんにちは、7歳の娘をもつライターの高橋ゆうです。今回はキャンドゥで見つけた、ブロックおもちゃ「プリンセスブロック」を紹介します。
娘はブロックおもちゃ初心者。「楽しそうだな」「やってみたいな」という気持ちはあったものの、「細かいパーツを組み立てるのが難しそう」と思って挑戦できずにいたそう。
はたして最後まで楽しんで組み立てることができるのでしょうか…さっそく開封して遊んでみました!
「プリンセスブロック」の特徴は、2パターンの組み立て方法を楽しめる点。
一つは、単体で組み立てて遊ぶ方法、もう一つはNo.1~No.12までの全種類を使って一つの作品を作る方法です。
ブロックは一つ110円(税込)。店舗によってはまとめ売りされている場合があるので、探してみてくださいね。
わが家は、12種類すべてが入ったまとめ売り1320円(税込)で購入しました。箱を開けると、No.1〜12の小さな箱がびっしり入っています。
対象年齢は6歳からとなっているので、6歳未満の子には与えない&小さな子どもがいる家庭ではパーツの誤飲がないよう、取り扱いに十分気をつけてくださいね。
箱を開けてみると、中には2枚の説明書とブロックが入っていました。
1枚は単体で組み立てるときの方法が(写真左)、もう1枚には12種類すべてを使った場合の組み立て方法が書いてあります(写真右)。
このブロックの注意点は、 12種類を1つ1つ組み立てて、それを合体させるわけではないということ。
12種類の箱に入っているブロックすべてを使って1つの作品を完成させなければいけません。
娘は最初に、単体の組み立てにトライ。ですが、完成してもこれが何なのかは正直わかりませんでした…(笑)。
よし、12種類を合体させてみよう!と、2人で協力して12種類すべての箱を開けて、ブロックと説明書を取り出しました。
No.1〜12の小箱から取り出した説明書は、番号通りに並べておきます。説明書を見ながら必要なパーツを集めて、いざ組み立て開始!
本家のレゴのように、「ブロック外し」のようなパーツがないので、一度くっつけてしまったブロックを外すのがとても難しい!間違えないように慎重に合わせていくのがポイントです。
わたし自身もブロックのおもちゃを組み立てるのは初めてだったので、娘と2人で協力しながら組み立てていきました。
完成までにかかった時間は、なんと約2時間!組み合わせるときにパーツが外れてしまったり、使いたいパーツを見つけるのに苦戦したり…と、思っていたよりも大変。しかし完成した作品をみると達成感があり、娘も大喜び♪
馬車の色みやサイズ感も、とってもキュートです♡ブロックは手先や指先を使った細かい作業を要するので、脳の発達にも良さそうですね。
キャンドゥの「プリンセスブロック」、12種類のセット売りを発見したらチャンスです!おうち時間のお供にぜひゲットしてみてください。
ライター 高橋ゆう
おしゃれが大好きで心優しい姉さんと、変顔の達人でおちゃらけガールの妹のデコボコ姉妹のママです。アニメやゲームが大好きで、子どもたちと一緒に…いやそれ以上に真剣に楽しんでいるママライター。
大流行中!簡単【テープ風船】の作り方!100均の透明粘着ゲルテープがキラキ...
2023.03.18
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
変わり手裏剣、スリンキー、万華鏡…おやこで挑戦したい!【大作折り紙】折って...
2022.05.29
SNSでバズった【お花の手形アート】を100均アイテムだけで作ってみた!“...
2022.05.18
【ダイソー】「水でくっつくビーズ」の実力やいかに!?100円で充分?本家の...
2021.08.03
簡単だけどすごい工作7選|小学校低学年〜高学年まで楽しめる工作アイデアを大特集
2023.02.20
【ダイソー】小学校で必修の「プログラミング」を110円でお手軽体験!パソコ...
2023.03.20