こんにちは、ライターの岩本ちかこです。
数々のヒットおもちゃを生み出しているダイソー。とくにごっこ遊びのおもちゃは110円とは思えぬクオリティで、SNSにアップされるやいなやたちまち売り切れてしまうことも…。
そんなダイソーから登場した新作おもちゃ「ワッフルをつくろう!」と「ドーナツやさんセット」をおやこで遊んでみた様子をレポートします。
こちらが、ワッフルメーカーと4色のワッフルがセットになった「ワッフルをつくろう!」(110円・税込)です。対象年齢は3歳以上。
ワッフルメーカー&ワッフル両方の面にリアルな凹凸があり、まるで本物のような見た目♡
パッケージの裏面には遊び方が記載されています。紙ねんどなどでオリジナルワッフルを量産するのも楽しそうですね。
「ドーナツやさんセット」(110円・税込)は、6つのカラフルなドーナツとトング、ドーナツをのせるトレイがセットになっています。
ドーナツは、ウラとオモテどちらの面でも遊ぶことができますよ。トングでドーナツを掴む作業は、子どもが指先を使うトレーニングにもなりそうです。
こちらも対象年齢は3歳以上。小さい子どもがいる場合は管理に気をつけてくださいね。
娘にプレゼントすると、あっという間におもちゃのトリコに♡さっそく手持ちのおままごとキッチンのコンロでワッフルを作ってくれました。おもちゃのカラフルな色にも、興味津々の様子。
ときには店員さんに、ときにはお客さんになりきってお菓子屋さんごっこを楽しむほか、それぞれに値段をつければ数を数える練習にも。
そのほか、トングを使ってトレイの上にドーナツをいくつのせられるか…なんていう遊びもできます。ワッフルを加えるとより難しくなるので飽きずに楽しめますよ。
どちらのおもちゃも子どもの小さな手にフィットするサイズ感なので、娘もとっても遊びやすそうでした。
ままごとに投入するだけで、子どもが大喜びするので見つけたらぜひゲットしてくださいね。
ライター 岩本ちかこ
かわいいもの、おしゃれなものが大好きな親子です。日々どうやったら子どもと楽しく過ごせるか研究中。そんな毎日のなかかから楽しいと感じたことや役立つ情報など、子育てに関する知って得する話題をどしどしお届けしていきます!
【スリコ】今、飛ぶように売れている「噴水マット」1100円のコスパはいかに...
2022.05.20
【絶対成功する5か条】「ペンで描いた魚が泳ぐ」おやこ実験に挑戦→失敗してわ...
2020.11.26
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
【100均、洗濯ばさみ、割りばし…】「自作ピタゴラ装置」むずかしくて無理…...
2021.12.04
セリアの「ミニミニプール」が超使える!水遊びのバリエが広がっておやつタイム...
2022.07.28
【ダイソー】「水でくっつくビーズ」の実力やいかに!?100円で充分?本家の...
2021.08.03
モンテッソーリ教育で注目!子どもの心を落ち着かせる「センサリーボトル」は1...
2020.09.29
【セリア】110円でいいの!?海や水遊び・水中撮影にも大活躍の「箱メガネ」...
2022.07.08
まさか、こんな使い方があるなんて!【牛乳パック1個】だけで完成!「手作りキ...
2021.12.21
【ママたちの叫び】「暑い毎日、何して子どもと時間をつぶせばいいの…」を解決...
2021.08.05