こんにちは。コストコに15年以上通っているコストコマニアで3児のママの舞です。
子どもたちが大好きな、"さいて食べる"チーズ。大手メーカーの商品が有名ですが、コストコにもさいて食べるチーズがあり、コスパの良さとおいしさで大人気!リピ買いするファンも多いです。
夏休み中のおやつにも重宝する大容量チーズの詳細を詳しく紹介します!
コストコで長く販売されている「サプート ストリングチーズ」は、アメリカ産のさいて食べられるチーズ。なんと48本入りと大容量で価格は1,798円、1本当たり約37円です。
一般的なスーパーで販売されている大手メーカーの商品は2本セットで170円ほど、1本当たりの価格は約85円。比較するとコストコのストリングチーズが圧倒的にコスパが良いのがわかります。
子どもたちの「チーズ大好き!」「毎日食べたい!」というリクエストにも応えられるリーズナブルな価格がうれしいですね。 コストコのストリングチーズは12本ずつつながっていて、ミシン目入りで子どもでも簡単に分けることができます。開封は端からフィルムをはがすだけなので、筆者の4歳の息子でも簡単に取りだすことができましたよ。
原材料を見てみると、使用されているのは低脂肪牛乳と食塩のみ。
スッとさきやすく、モッツァレラチーズのようなミルクのコクを感じるおいしいチーズです。マイルドでクセもないのでわが家の子どもたちはお気に入り。
▲息子は丸かじり派
たっぷり大容量のストリングチーズ、そのまま食べるのはもちろん、アレンジ次第でいろいろな食べ方を楽しめるのも魅力です。まずはホットケーキミックスで簡単にチーズドッグを。
チーズを1本、ホットケーキミックスと牛乳で作った生地に包んで割り箸をさして油で揚げました。揚げたては生地がさっくりで中のチーズがとろりと伸びます!見た目も味も楽しめる、子どももテンションがあがるおやつに。
チーズに豚バラ肉の薄切りを巻いた「肉巻きチーズ」。フライパンで転がしながら焼いて砂糖としょう油を仕上げに絡めて完成!
甘辛でジューシーな豚バラ肉ととろけるチーズの相性が最高です。おつまみにも、おかずとしても喜ばれる一品!
チーズをさいて、冷やし中華の具材としてトッピングするのもおすすめ!
写真のトッピングは炒めた豚肉と千切りきゅうりとチーズの組み合わせで作ってみましたが、酸味のある冷やし中華のタレとつるっとした麺に濃厚チーズが意外とよく合う!夏休みの昼食にもぴったりのメニューです。
毎日、大好きなチーズを食べられる!と大喜びの筆者の子どもたち。料理に活用すれば大人も喜ぶおいしい一品に。おいしく食べてカルシウムもしっかり補給できるのがうれしいですね。
さいて食べるタイプのチーズが大好きな方はコスパが良いコストコで買うのがおすすめです!気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
【商品情報】
商品名: サプート ストリングチーズ
内容量:48本
価格:1,798円(税込)
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。
コストコマニア・業スーマニア 舞
コストコ歴、業務スーパー歴どちらも15年以上の3児の母。コストコ・業スーともに週1ペースで通い、新商品のチェックも欠かさない。
家事育児に追われる日々の隙間時間を利用して、YouTube・ブログで購入品の感想や、大容量でも上手に使い切るコツ・アレンジ技などの活用法を発信中。テレビや雑誌などメディア掲載も多数。
これならマネできるかも!?幼児の【リアル朝ごはん】大公開!食欲&時間がなく...
2021.05.13
【幼児のお弁当作り】子どもが喜ぶ!食べやすい!食中毒を防ぐ!絶対知っておき...
2021.03.25
【100均お弁当グッズ】セリアvsダイソー本当に使えるのはどれ?毎日お弁当...
2022.05.05
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
【幼児は食中毒リスク高!】いたみにくいお弁当を作るには?いますぐ知りたい「...
2021.06.07
【ダイソー・スリーピー】ようやく入手!おにぎり6個を一気に量産♪楽天より格...
2022.10.16
【ウインナーの飾り切り】食べやすくてかわいい!デコ苦手さんにもおすすめ!"...
2022.03.03
【材料4つで完成】"ヨーグルト容器丸ごと"使ってテンションUP☆テクいらず...
2022.02.18
野菜嫌いでもOK「幼児食の野菜レシピ」。スープや煮物、作り置きアイデア、一...
2021.08.04