こんにちは。ママライターの岩本ちかこです。
もうすぐ冬休み。寒い季節は、室内で長く遊べるおもちゃに助けられますよね。最近は100円ショップのおもちゃでも名作がたくさん!
今回はトミカなどのミニカーを持っている子どもにおすすめの、道路が作れるおもちゃをセリアで発見しました!
こちらがセリアで見つけた「まがぁ~るロード」(110円・税込)。パーツを組み合わせて、ミニカーのコースを作れるおもちゃです。
以前、おやこのくふうでも紹介した西松屋の「くねっとロードセット」によく似ていますが、こちらはグレー一色。対象年齢も6歳~とやや高めの設定です。
1箱に15ピースのパーツがセットになっていて、すべてのピースを組み立てると全長は21cmほどでしたよ。
このおもちゃのいちばんの魅力は、道路が上下左右に曲がること!細かいパーツを連結して作るため、シンプルでまっすぐな道路はもちろん、くねくねと曲がるカーブつきの道路や坂道など、アイデア次第でさまざまな形状にできます。
組み立て方はいたってシンプル!同じ向きにしたパーツ同士をカチッと差し込むだけでOKです。丸い部分と四角い部分の2ヶ所にはめ込む場所があるので、両方をしっかり合わせてからグッと力を入れるのがコツ。
とにかくミニカーが大好きな息子は、「まがぁ~るロード」を目にした瞬間、大興奮!
はじめは手間取っていましたが、すぐに要領をつかんですいすい組み立てていましたよ。
「まがぁ~るロード」のパーツは1種類なので、複数個購入して連結して遊ぶこともできます。道路が長くなればなるほどいろいろな形の道路が作れるので、まとめ買いがおすめ♪今回は3セット購入してみました。
「まがぁ~るロード」のコース幅は、トミカを走らせるのにちょうどいいサイズ。息子はまずは、まっすぐな道を作って車を走らせた後、カーブや円形の道路を作って楽しんでいました。よっぽど楽しかったのか、かなり集中して1時間程度無言で没頭していました。
息子に感想を聞いてみると、「すごくいい!」「こんな道路作ったよ!」「こんなのもできるよ!」といろいろな道路を作って見せてくれましたよ。
そのうちの一部がこちら。ブロックを使って傾斜をつけた坂道道路。
ほかにも、道路をブロックで高さを出し、高速道路も作成していました。アイデア次第で何通りもの道路を作って遊べそうです。なんといっても1箱100円なので、少しずつ追加して遊びの幅を広げようと思います!
***
セリアの「まがぁ~るロード」は、自分の好きな形の道路が作れる楽しいおもちゃです。1セットだけでも十分楽しめますが、複数個買って遊びの幅を広げられるのが魅力。トミカとの互換性もあるので、車遊びが好きな子は年末年始のおもちゃとしておすすめです♪
ライター 岩本ちかこ
かわいいもの、おしゃれなものが大好きな親子です。日々どうやったら子どもと楽しく過ごせるか研究中。そんな毎日のなかかから楽しいと感じたことや役立つ情報など、子育てに関する知って得する話題をどしどしお届けしていきます!
簡単・楽しい手作りおもちゃ31選|幼児が遊べるものから小学生向けまで作り方...
2022.12.09
【月の満ち欠け】満月、三日月…月の形が変わる仕組みと名前をわかりやすく解説!
2021.07.28
幼児にもできる!簡単だけどすごい工作15選|牛乳パックやストローの簡単な工...
2023.02.04
ダンゴムシの食べ物は何?コンクリートを食べるって本当!?ダンゴムシの餌やす...
2023.02.11
大流行中!簡単【テープ風船】の作り方!100均の透明粘着ゲルテープがキラキ...
2023.03.18
紙飛行機より飛ぶ!?話題の【ストロー飛行機】を公園で検証!簡単に作れて想像...
2022.07.06
夏休み工作アイデア22選|低学年・高学年におすすめの簡単だけどすごい工作を...
2023.06.14
簡単だけどすごい工作7選|小学校低学年〜高学年まで楽しめる工作アイデアを大特集
2023.02.20
【小学生向け】道具なしですぐできる室内遊び20選|少人数〜大人数までみんな...
2023.06.28
大人もハマる!自在に動く【無限キューブ】を折り紙で作ってみた!作って遊んで...
2022.10.04