コストコに15年以上通っているコストコマニアで3児のママの舞です。
コストコのチルドコーナーには、ハンバーグやチキンステーキ、ミートボールに韓国料理のチーズタッカルビなど、温めるだけで食べられるさまざまな本格惣菜が揃っています。なかでも今の時季、特におすすめしたいのが「ビーフシチュー」。
年末年始のごちそうに飽きてくると、シチューやカレー、グラタンなどこってりした洋食が恋しくなりますよね。また、毎日3食の家族の食事作りにも疲れるころ…。
そんな年始にあると重宝するおいしい一品です。
ビーフシチューを一から作るとなると、肉の下処理や野菜のカット、コトコト長時間煮込んで…となかなかの手間がかかります。
その手間が省けて、温めるだけでおいしい!と人気の、コストコで販売されている「伊藤ハム ビーフシチュー」。大きなお肉を赤ワイン仕立てのソースで煮込んだ、簡単調理がうれしいビーフシチューです。
平たい箱を開けると中にはビーフシチューが入ったパウチが3パック入り。持ってみると大きな牛肉が入っているのがわかります。
調理方法は、沸騰しない程度のお湯で袋のまま6分ほど温めるだけ。パッケージの表記によると、レンジでの加熱はソースが焦げる可能性があるのでNGとのこと。
お皿に盛りつけました。お肉がごろっと入って、存在感があり見た目も豪華!デミグラスのいい香りが広がります。
お肉はしっかり煮込まれていてほろっとやわらか、スプーンでもほぐれるほど!大きくて食べ応えがあるのがうれしいですね。デミグラスソースはしっかり濃い目で赤ワインと玉ねぎの甘みも感じられる本格的な味わい。
バゲットやロールパンを添えて、一緒に食べるのがおすすめです。
そのままでとってもおいしいビーフシチューですが、さらに子どもが喜ぶドリアにアレンジ!
温めたビーフシチューとご飯を混ぜて、チーズをたっぷりかけてトースターで焼くだけ。チーズが溶けて焼き色がついてきたら完成です。
まな板も包丁も使わず、ボリュームたっぷりのメニューが簡単に手間なしで作ることができます。大きなお肉にチーズがとろける濃厚でおいしいビーフシチュードリアは家族に大好評です。
ちょっとラクをしたいときや、年始のおせち料理に飽きた頃に食べるメイン料理としてもぴったりのビーフシチュー。簡単調理で本格的、ごちそう感を楽しめるちょっと贅沢な商品です。
簡単アレンジのビーフシチュードリアも絶品でおすすめ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
【商品情報】
商品名: 伊藤ハム ビーフシチュー
内容量:630g
価格:1,398円(税込)
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。
コストコマニア・業スーマニア 舞
コストコ歴、業務スーパー歴どちらも15年以上の3児の母。コストコ・業スーともに週1ペースで通い、新商品のチェックも欠かさない。
家事育児に追われる日々の隙間時間を利用して、YouTube・ブログで購入品の感想や、大容量でも上手に使い切るコツ・アレンジ技などの活用法を発信中。テレビや雑誌などメディア掲載も多数。
元保育園の栄養士がセレクト!子どもが喜ぶなすレシピ22選!なす嫌いでも食べ...
2023.05.24
元・保育園の栄養士がセレクト!子どもに人気の豚こま肉レシピ20選!1位はお...
2023.06.09
子どもに食べさせたい鶏胸肉レシピを元保育園栄養士がランキング!人気1位は!?
2023.06.24
子どもに人気の鶏もも肉レシピ24選!元・保育園栄養士が簡単レシピを紹介♪
2023.05.18
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
【プレートまんま真似】2~3歳のリアル朝ごはん大公開!食欲&時間がなくても...
2021.05.13
幼児食にも使えるうどんのレシピ10選!元・保育園栄養士が温かい&冷たいうど...
2023.07.12
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
小学生の子どもが喜ぶご飯レシピ18選!栄養士が簡単に作れるメニューを食材別...
2023.03.25
【100均お弁当グッズ】セリアvsダイソー本当に使えるのはどれ?毎日お弁当...
2022.05.05