業務スーパーに15年以上通っている業務スーパーマニアで3児のママの舞です。
「ワッフルを買いに業務スーパーに通う」という声も聞くほど業務スーパーで根強い人気のベルギーワッフル。マニアの筆者も行くたびに買ってしまうほど大好きな商品です。
今回紹介するのは、わが家の子どもたちもそのおいしさにハマったチョコレートがけのベルギーワッフル。おやつにうれしい2種類をピックアップして紹介します。
ワッフルの本場ベルギーから直輸入の冷凍ベルギーワッフル。プレーンも人気ですが、このチョコレートがけは贅沢な味わいを楽しめます。
個包装で5個入り。
片面にたっぷりとコーティングされているのは、ベルギー産の本格ダークチョコレート。
ワッフルの生地には小さな塊の砂糖、パールシュガーが入っていてシャリシャリっという食感がアクセントになっています。ダークチョコレートの濃厚ながらすっきりとした甘みとカカオの風味がワッフルの生地にベストマッチ!
そのまま自然解凍でおいしく食べられるベルギーワッフルダークチョコレートですが、ほんのひと手間でさらにおいしく見た目も楽しめるアレンジを紹介します。
筆者はプレーンのベルギーワッフルは必ずトースターで焼いてから食べています。周りがカリッとサクッと、中はふんわりとなり何倍もおいしくなるからです。
チョコレートコーティングのワッフルはチョコレートが熱で溶けてしまうので焼かないほうがいいのでは?と最初は思っていましたが、思い切って焼いてみたところ、驚きのおいしさに!
冷凍状態から3分ほど焼くとコーティングのチョコレートがとろっととろけて、5分焼くと表面がサクサクになって香ばしい食感も楽しめ、やみつきになるおいしさです。
ワッフルとお好みのフルーツやクリームを一緒に盛り付けて、デザートプレートに。見た目もぐっと華やかに豪華に楽しめるアレンジです。季節のフルーツやアイスクリームを添えても楽しいですね。
もうひとつ、業務スーパーにはおいしいチョコレートワッフルがあります。冷凍コーナーではなくお菓子コーナーに並んでいる「チョコレートバターワッフル」は、ビスケットタイプのワッフル菓子で、こちらもベルギー直輸入品。
箱を開けると、半分にチョコレートがコーティングされたワッフルが12枚入っています。
食べてみると、ワッフル生地はサックサク!軽い食感の中にバターのコクが感じられて贅沢な味わい。発酵バターが16%使用されていて本格的です。ベルギー産のダークチョコレートがコーティングされた部分も濃厚でおいしい!
サクサクのチョコレートワッフルは子どもたちもお気に入りのおやつです。
ワッフルとチョコレートの本場ベルギーの味が、業務スーパーで手軽に入手できるのはうれしいですね。筆者はどちらも何度もリピートしていますが、これからも継続して購入していきたいくらいおすすめのワッフルです。
気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
【商品情報】
商品名:ベルギーワッフルダークチョコレート/ チョコレートバターワッフル
内容量:5個/110g
価格:各322円(税込)
※商品の価格は購入時のレシートを参考にしています。
※店舗や時期によって在庫状況は異なります。また、商品は価格変更や販売終了などになることがありますのでご了承ください。
コストコマニア・業スーマニア 舞
コストコ歴、業務スーパー歴どちらも15年以上の3児の母。コストコ・業スーともに週1ペースで通い、新商品のチェックも欠かさない。
家事育児に追われる日々の隙間時間を利用して、YouTube・ブログで購入品の感想や、大容量でも上手に使い切るコツ・アレンジ技などの活用法を発信中。テレビや雑誌などメディア掲載も多数。
これならマネできるかも!?幼児の【リアル朝ごはん】大公開!食欲&時間がなく...
2021.05.13
【100均お弁当グッズ】セリアvsダイソー本当に使えるのはどれ?毎日お弁当...
2022.05.05
【管理栄養士が解説】食中毒になりやすいお弁当はコレ!ちくわきゅうり、ポテサ...
2022.06.05
「うちの子の食事量たりてる?多すぎ?」管理栄養士が教える、幼児食の献立の簡...
2020.10.26
【ウインナーの飾り切り】食べやすくてかわいい!デコ苦手さんにもおすすめ!"...
2022.03.03
【幼児は食中毒リスク高!】いたみにくいお弁当を作るには?いますぐ知りたい「...
2021.06.07
【材料4つで完成】"ヨーグルト容器丸ごと"使ってテンションUP☆テクいらず...
2022.02.18
野菜嫌いでもOK「幼児食の野菜レシピ」。スープや煮物、作り置きアイデア、一...
2021.08.04
【ダイソー・スリーピー】ようやく入手!おにぎり6個を一気に量産♪楽天より格...
2022.10.16
【幼児のお弁当作り】子どもが喜ぶ!食べやすい!食中毒を防ぐ!絶対知っておき...
2021.03.25